プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:170
- 総アクセス数:393602
QRコード
▼ 沖縄本島GT
- ジャンル:釣行記
- (STUDIO OCEAN MARK, オフショア)
沖縄3日目。
この日は安田(アダ)を後にして、本島中部の街、本部(モトブ)へと向かった。

道中、激レアな『ヤンバルクイナ注意』の標識を激写!(笑)
そんなこんなで浮かれていると、この日乗船予定のCaptain's仲村シゲ船長から連絡が入る。
「海況悪く沖へ出れないのでゆっくり来て下さい」と。
そこで急遽、沖縄観光が決定。
本部までのルート上にあるリゾートに立ち寄りながら本島を下る。
古宇利島(コウリジマ)


今帰仁(ナキジン)


この美しさ。
きれいな景色に心洗われます(笑)
本部に着いたのはちょうど昼前。
Captain's七海丸の停泊する港で船長シゲちゃんと合流。

挨拶もそこそこに「せっかく来たのだから」と風をかわせる近場限定で船を出すことに。

港を出て僅か5分。
瀬底島の風裏となる根回りでGTを狙う。
これがGT初挑戦!
一流し目。
根の位置を確認しながら、そのエッジや根上をGT用ダイビングペンシルをフルキャストして誘う。
が、この借り物ルアーがアクションレスポンス悪く、どうもしっくりこなかったので、マングローブスタジオのボラドールフローティングにチェンジする。
二流し目。
隣の根を一流し目と同じように探ると、船縁まであと15mほどのところで突如として黒い影が現れた・・・
と思った次の瞬間、強い衝撃と共にロッドが絞り込まれリールが唸り始めた!!
まさかのHIT(笑)
ファイト開始。



トルクのある一気に引き込む強烈な引き。
この重量感ある引きに耐えながら、BIG GAMEの醍醐味を堪能する。
そして初GTゲットに成功!!

『沖縄サイコー!!!!!』
吠えた!
吠えて吠えまくってやったゼ〜(爆)
そんなGTに感謝の意を込め、写真もほどほどにリリース。

感無量。
この魚が釣りたくて、何度も遠征に足を運ぶアングラーの話しをよく聞いていた。
5回も6回も行ってヒットすら得られないこともあるという。
そんな魚を初挑戦で釣ることができてしまうなんて、ほんとラッキーとしか言いようがない。
タックルはこんな感じ。
ヒットルアー

ボラドールフローティング
ロッド/リール/ライン

TENRYU SPIKE TUNA
SALTIGA Z 6500EXP(STUDIO OceanMarkフルカスタム)
YGK GALIS CASTMAN PE8号
マグロタックルです(笑)
その後は反応得られず、まったりとサビキでのグルクン釣りをやってみたり。
と見せかけて、実はそのグルクンの泳がせでこっそりと大物を狙っていたのは船長シゲちゃん(笑)
しっかり釣ってるし。

アカジンと言うらしい。
なんでも沖縄での最高級魚らしく本人大喜び(笑)
途中パイナップル休憩なんかも挟んだりして。

沖縄の海を楽しみ、遊び尽くす!
贅沢極まりないひととき。
夕まずめ、最初のGTポイントで締めの一流し。

沈みゆく太陽に向かってフルキャスト。


魚は出ず。
これにて沖縄釣行2日目が終了。
船長シゲちゃん、そしてオーシャンマークの皆のおかげで、一生忘れることのできない日がまた一日増えた。
そう、GTジャンキーここに誕生!(爆)
皆に感謝。
沖縄本部
浜崎漁港『Captain's』
http://okinawa-captains.com/
この日は安田(アダ)を後にして、本島中部の街、本部(モトブ)へと向かった。

道中、激レアな『ヤンバルクイナ注意』の標識を激写!(笑)
そんなこんなで浮かれていると、この日乗船予定のCaptain's仲村シゲ船長から連絡が入る。
「海況悪く沖へ出れないのでゆっくり来て下さい」と。
そこで急遽、沖縄観光が決定。
本部までのルート上にあるリゾートに立ち寄りながら本島を下る。
古宇利島(コウリジマ)


今帰仁(ナキジン)


この美しさ。
きれいな景色に心洗われます(笑)
本部に着いたのはちょうど昼前。
Captain's七海丸の停泊する港で船長シゲちゃんと合流。

挨拶もそこそこに「せっかく来たのだから」と風をかわせる近場限定で船を出すことに。

港を出て僅か5分。
瀬底島の風裏となる根回りでGTを狙う。
これがGT初挑戦!
一流し目。
根の位置を確認しながら、そのエッジや根上をGT用ダイビングペンシルをフルキャストして誘う。
が、この借り物ルアーがアクションレスポンス悪く、どうもしっくりこなかったので、マングローブスタジオのボラドールフローティングにチェンジする。
二流し目。
隣の根を一流し目と同じように探ると、船縁まであと15mほどのところで突如として黒い影が現れた・・・
と思った次の瞬間、強い衝撃と共にロッドが絞り込まれリールが唸り始めた!!
まさかのHIT(笑)
ファイト開始。



トルクのある一気に引き込む強烈な引き。
この重量感ある引きに耐えながら、BIG GAMEの醍醐味を堪能する。
そして初GTゲットに成功!!

『沖縄サイコー!!!!!』
吠えた!
吠えて吠えまくってやったゼ〜(爆)
そんなGTに感謝の意を込め、写真もほどほどにリリース。

感無量。
この魚が釣りたくて、何度も遠征に足を運ぶアングラーの話しをよく聞いていた。
5回も6回も行ってヒットすら得られないこともあるという。
そんな魚を初挑戦で釣ることができてしまうなんて、ほんとラッキーとしか言いようがない。
タックルはこんな感じ。
ヒットルアー

ボラドールフローティング
ロッド/リール/ライン

TENRYU SPIKE TUNA
SALTIGA Z 6500EXP(STUDIO OceanMarkフルカスタム)
YGK GALIS CASTMAN PE8号
マグロタックルです(笑)
その後は反応得られず、まったりとサビキでのグルクン釣りをやってみたり。
と見せかけて、実はそのグルクンの泳がせでこっそりと大物を狙っていたのは船長シゲちゃん(笑)
しっかり釣ってるし。

アカジンと言うらしい。
なんでも沖縄での最高級魚らしく本人大喜び(笑)
途中パイナップル休憩なんかも挟んだりして。

沖縄の海を楽しみ、遊び尽くす!
贅沢極まりないひととき。
夕まずめ、最初のGTポイントで締めの一流し。

沈みゆく太陽に向かってフルキャスト。


魚は出ず。
これにて沖縄釣行2日目が終了。
船長シゲちゃん、そしてオーシャンマークの皆のおかげで、一生忘れることのできない日がまた一日増えた。
そう、GTジャンキーここに誕生!(爆)
皆に感謝。
沖縄本部
浜崎漁港『Captain's』
http://okinawa-captains.com/
- 2014年12月17日
- コメント(6)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 5 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント