プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:189
- 昨日のアクセス:189
- 総アクセス数:395598
QRコード
▼ エビングマグロ
- ジャンル:釣行記
- (オフショア)
今年は腰痛の影響で出遅れてしまってた相模湾マグロ。
先日、やっと庄三郎丸さんへ行ってきました。

今回乗ったのは、知る人ぞ知る凄腕船長の操る18号船。

で、実はこの船、「マグロキャスティング船」ではなく、コマセでの「本ガツオ・キハダ船」だったりします(笑)
最近マグロの浮きが悪くてどこの船宿も釣果が出ておらず、だけどマグロはコマセに付いてしっかりと居るらしいので、ならばと「エビング大作戦」に出たというわけ。
それで本ガツオ・キハダ船なのです。
とは言っても相手はマグロ、それが容易じゃないことくらいは想像できます。
凪の中、出港。


今年は凪率高くてほんと最高!と、敢えて言ってみる(笑)
沖へ出るとカツオナブラがバンバン出てて、びっくりするほどの大船団がすぐに形成されました。

遊漁船、プレジャー含めて、その数50隻弱と言ったとこでしょうか。
そんな大船団の中には同じく庄三郎丸の22号や23号船の姿もあって、23号船では上屋敷さんがジギング中。

ナブラはこんな感じ。

船で追いかけても、船と船で挟み込んでも、沈むことなく出っ放しのナブラ。
それが永遠と一日。
正直、こんな強烈なカツオナブラは初めて見ました!
が、これが何をやっても喰わないのよ・・・
コマセではポツポツ当たっているけど棚は30mとかで、もう少し下のレンジを探っている人にはキメジやキハダも。
自分的にはキハダなので50mくらいからエビングで攻めてみるが反応無し。
そのままタイムアップで、例年通りカスること無く初戦を終了orz
これはコマセであがった船中最大の25kg。

この他に、20kgと10kgオーバーが各1本。
10kg以下のメジも5本ほどあがりコマセ組みは大盛り上がり。
悔しいので、次はコマセ船に乗ろうと思います!(ウソ)
ハァ~・・・
先日、やっと庄三郎丸さんへ行ってきました。

今回乗ったのは、知る人ぞ知る凄腕船長の操る18号船。

で、実はこの船、「マグロキャスティング船」ではなく、コマセでの「本ガツオ・キハダ船」だったりします(笑)
最近マグロの浮きが悪くてどこの船宿も釣果が出ておらず、だけどマグロはコマセに付いてしっかりと居るらしいので、ならばと「エビング大作戦」に出たというわけ。
それで本ガツオ・キハダ船なのです。
とは言っても相手はマグロ、それが容易じゃないことくらいは想像できます。
凪の中、出港。


今年は凪率高くてほんと最高!と、敢えて言ってみる(笑)
沖へ出るとカツオナブラがバンバン出てて、びっくりするほどの大船団がすぐに形成されました。

遊漁船、プレジャー含めて、その数50隻弱と言ったとこでしょうか。
そんな大船団の中には同じく庄三郎丸の22号や23号船の姿もあって、23号船では上屋敷さんがジギング中。

ナブラはこんな感じ。

船で追いかけても、船と船で挟み込んでも、沈むことなく出っ放しのナブラ。
それが永遠と一日。
正直、こんな強烈なカツオナブラは初めて見ました!
が、これが何をやっても喰わないのよ・・・
コマセではポツポツ当たっているけど棚は30mとかで、もう少し下のレンジを探っている人にはキメジやキハダも。
自分的にはキハダなので50mくらいからエビングで攻めてみるが反応無し。
そのままタイムアップで、例年通りカスること無く初戦を終了orz
これはコマセであがった船中最大の25kg。

この他に、20kgと10kgオーバーが各1本。
10kg以下のメジも5本ほどあがりコマセ組みは大盛り上がり。
悔しいので、次はコマセ船に乗ろうと思います!(ウソ)
ハァ~・・・
- 2013年8月20日
- コメント(7)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント