プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:99
- 総アクセス数:401763
QRコード
▼ サマフェス参戦
今年のサマフェスもシーバス戦に参戦。
当初「湾奥河川でのナイトゲーム」と「港湾部でのデーゲーム」で参戦するプランを立ててました。
そしたら前日、ソル友のtakudenさんが「明日ボートシーバスどう?」とお声掛けしてくれて、経験豊富な大先輩とご一緒できるチャンスなんてそうあるものではないですからね、急遽予定を変更してボートゲームに行くことにしました。
ま、変更とは言っても、陸っぱりがボートになっただけですけど(笑)
日没直前にマリーナを出発。
南から吹き付ける風がかなり強くて、外には出れそうに無いので河川の中をランガンすることに。
それでもこの風と二枚潮の影響は大きく、船を定位するのはもちろんのこと、釣り自体も難しく厳しい状況でした。
それで、X-80。
こういう条件の時は、しっかりと水を噛めるルアーを選ぶことは重要。
キャスト後ラインスラッグは即回収し、ルアーをしっかり水に噛ませた状態から、風と流れを利用してポイントへアプローチしていく。



魚はストラクチャーにかなりタイトに着いていて難しい状況だったけど、小振りながらもポツポツ拾って二桁安打。
最後にローリングベイトで一本獲って終了。

悪条件化でのアプローチ方法の再確認ができて良かったです。
凄腕の方は一応リミットメイク完了。
こちらtakudenさん。

この天候の中、操船しながらもしっかり数を積み上げてました。
ありがとうございました。
そして翌日。
夕方の満潮手前のタイミングで港湾部へ。
ベイトは相変わらずのサッパ。
この日も風がボーボーだけど、敢えて風表面で水深のある壁にハイウェイトのオーシャンドミネーターキャスティングジグを入れていく。




飽きない程度に喰ってくるものの、サイズは40cm台前半が主体と凄腕的には微妙な展開に。
それでも粘りに粘って、最後になんとか60cmをGET。

これでタイムアップ。
前夜のボートもそうだけど、サイズが小さいのでファイトがつい雑になってしまいバラシを連発してしまったのがこの2日間の反省点。
40cm台と思ってファイトしてバラシた中に50cmオーバーが2本居ました・・・
1day戦ではこの数センチが大きく順位に影響してきますからね。
これで俺のサマフェス終了。
サイズには恵まれなかったけど、たくさんの数のシーバスが遊んでくれて、またほど良い緊張感の中で釣りすることができ楽しかったです。
参加者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
当初「湾奥河川でのナイトゲーム」と「港湾部でのデーゲーム」で参戦するプランを立ててました。
そしたら前日、ソル友のtakudenさんが「明日ボートシーバスどう?」とお声掛けしてくれて、経験豊富な大先輩とご一緒できるチャンスなんてそうあるものではないですからね、急遽予定を変更してボートゲームに行くことにしました。
ま、変更とは言っても、陸っぱりがボートになっただけですけど(笑)
日没直前にマリーナを出発。
南から吹き付ける風がかなり強くて、外には出れそうに無いので河川の中をランガンすることに。
それでもこの風と二枚潮の影響は大きく、船を定位するのはもちろんのこと、釣り自体も難しく厳しい状況でした。
それで、X-80。
こういう条件の時は、しっかりと水を噛めるルアーを選ぶことは重要。
キャスト後ラインスラッグは即回収し、ルアーをしっかり水に噛ませた状態から、風と流れを利用してポイントへアプローチしていく。



魚はストラクチャーにかなりタイトに着いていて難しい状況だったけど、小振りながらもポツポツ拾って二桁安打。
最後にローリングベイトで一本獲って終了。

悪条件化でのアプローチ方法の再確認ができて良かったです。
凄腕の方は一応リミットメイク完了。
こちらtakudenさん。

この天候の中、操船しながらもしっかり数を積み上げてました。
ありがとうございました。
そして翌日。
夕方の満潮手前のタイミングで港湾部へ。
ベイトは相変わらずのサッパ。
この日も風がボーボーだけど、敢えて風表面で水深のある壁にハイウェイトのオーシャンドミネーターキャスティングジグを入れていく。




飽きない程度に喰ってくるものの、サイズは40cm台前半が主体と凄腕的には微妙な展開に。
それでも粘りに粘って、最後になんとか60cmをGET。

これでタイムアップ。
前夜のボートもそうだけど、サイズが小さいのでファイトがつい雑になってしまいバラシを連発してしまったのがこの2日間の反省点。
40cm台と思ってファイトしてバラシた中に50cmオーバーが2本居ました・・・
1day戦ではこの数センチが大きく順位に影響してきますからね。
これで俺のサマフェス終了。
サイズには恵まれなかったけど、たくさんの数のシーバスが遊んでくれて、またほど良い緊張感の中で釣りすることができ楽しかったです。
参加者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
- 2013年8月19日
- コメント(3)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 12 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント