プロフィール

ハトさん

岡山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:1799

QRコード

対象魚

初ログ 岡山シーバス

皆さんはじめまして。
ハトさんと申します。

まずは軽く自己紹介を!

千葉でシーバスゲームの魅力に取り憑かれ、主に東京湾奥、内房、利根川など、有名フィールドに通い詰める毎日を送っておりましたが、転勤につき嫁と共に岡山県に引っ越してきました。
プロフィールにもある通りフィールド情報0、釣り仲間0からになりましたが、きっとこの釣りを通して沢山の仲間ができるはず!と思ってます。というかもうできました笑

そんなわけでこれから沢山の魚に巡り合えるよう日々精進して参ります。皆さん宜しくお願い致します。


さて、初ログということで1月から2月の状況から書こうと思いますが、1、2月は本当に苦労しました。

河川、河口、湾、磯、サーフなどなど、とにかく岡山は一見フィールドのバライティーに豊富なとんでもない所だな!!!

なんて思ってましたが待てど暮らせど釣れない。

まあ冬だし釣りにくいは承知の上でだけどとにかく釣れない!というかベイトがいない笑

これには参りました。

後に地元の人に聞くと冬の岡山近海では水温が8度ぐらいまで下がるそうで、それを聞いた時には笑うことしかできませんでした笑

1月はそんなこんなでノーフィッシュ!!!!

いや、、、笑えません。

2月に入りなんの糸口も掴めないまま2月の終盤になろうとしているときでした。
その日は仕事終わりに以前から気になっていた港湾の橋脚明暗へ行くことに。先行者も居なかったのでライトで水面をちょっと照らしてみると、そこに居たのは1〜2センチぐらいの小さなイカ。

もしやこれがベイトか?!と思い、ロンジンのクリアカラーのレビンでデッドスローリトリーブで明暗の境目きわきわに流し込むとコンッと小さなあたり。

上がってきたのは、、、、

uv35wej2dbaek3p7hfrv_361_480-8f5d5d4d.jpg




うぉおおおお!!!!
シーバスや!!!!
セイゴだけど!!!!
シーバスや!!!!


これも後に現地の人に聞きましたが、岡山にはベイカという小さなイカがいるそうで、パターンがハマったような感じでした。

岡山初シーバス

小さいけど価値のある魚。

この日は同じようなのが3本立て続きでヒットし納竿としました。
まあ結果はそんなに良くないけど久しぶりにシーバスのエラ洗いが見れてホッとしました笑

と、こんな感じのスタートでした。←雑すぎ


どこで話区切ったらいいのかわからなくなったのでとりあえず今回はここまでとします。

今後は釣行毎(気が向いた時)にログを書こうと思いますので皆さん宜しくです^_^

ではまた!





コメントを見る