プロフィール
anglerhara
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:13662
QRコード
▼ 地磯メバリング第二弾!
- ジャンル:釣行記
前回から久しく地磯へ。
今回は前回の釣行に味をしめてプラッキングメインの立ち回りをした。
かといって先発からプラグとはいかず、ジグ単(笑)
大体いつも反応があるコースを上から通すがなんの反応もない。
おかしいな〜なんて思って回収していると足元の岩陰から全力でメバルがアタックしてきた。
一度掛かるもフックアウト。
また同じところを同じように通したらまたヒット!
しかし、またもやばれてしまう。
口切れなのか、かかりどころなのか、その他なのか...
そんなことをしているとすっかり日もくれ、プラグに移行。
先発はアービン60s
前回の釣行でたくさんいい思いをさせてもらった良いルアーだ。
表層から順に探っていき、ボトムに差し掛かったところでヒット!!

久しぶりにアカメバルが釣れた。デイでは何回か釣れることのあるポイントだが今の時期はブルーバックが多い。
だからちょっとうれしい(笑)
あたりがなくなったので少し移動。
そして移動して気付いた。
「夜光虫がいるやんけ〜!!」
後々知ったことだけど海ほたるかもしれない。
それも夜光虫の一種なのか...
俺にはわからない(笑)
どおりであたりが前回に比べて無いわけだ。
気温の急上昇によって水温も上昇したことが原因だろう。
ならあんまり動かさない釣りのほうがいいんじゃね?
そう思いジグ単にチェンジ。
普段は使わないような軽いウエイト。しかしポイントにはギリ届く。そんなウエイト。
あまし動かさないでフワフワ漂わせていると
グッッと重みが乗った。

メバルはこのようなあたりが多い気がする。
しかしワタクシは未だあまり感度が良いとされるロッドでメバリングを行っていないため皆様がどのようなあたりかはそれぞれだと思う。
そこで!!ワタクシ、ロッド買いました!!
購入したロッドは
アピア グランデージレガシー ステイゴールド
展示会のときに触らせてもらったり、お話を聞いていくうちにだんだんと惹かれました。
しかもワタクシの好みである非常にハリのあるロッド。
最高です(笑)
まだステイゴールドを用いての釣行をいていないので、釣行に行き次第また記事を書こうと思います^^
話を戻しましょう(笑)
そんな感じで何本か追加し納竿。
非常に楽しい釣行となった。
では、また、次回・・・
タックルデータ
ロッド:シマノ ソアレbb 74ul
リール:ダイワ 20月下美人X LT2000s-p
ライン:シマノ ピットブル 0.4号
リーダー:シーガー フロロマイスター 5ld
- 2024年6月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント