プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:41
  • 昨日のアクセス:999
  • 総アクセス数:13316441

QRコード

ナイトTopゲーム

サーフェイス系と、Top系と言われる釣りの紙一重のレンジの差、これによるゲーム性の違いはかなり面白い。
出るか出ないかも、このちょっとしたレンジ?って言うか、水に入ってるルアーの体積によって変わってくるのだから面白い。
当然、ルアーのサイズでも違うのだが、吸い込み易いか、浮力が在り過ぎて吹き飛ばされ…

続きを読む

開幕GG号

いつもはボートパークの駐車場集合だが・・・
この日はお店集合。
この玄関の佇まいが良い感じ。
そして、いつものように出港。
待っていたのは「秋」を感じさせてくれる・・・・
「開幕」の2文字が見え隠れするバイトシーン。
Topで・・・・
BMCのハードジャークからのストップでストライクな・・・・やまひろさん…

続きを読む

あれ?

昨日、仕事が終わってからの話なんだが・・・・
確か高知へ行った様な気がする。汗
確か久しぶりに県東部の河川をランガンした様な気がする。汗
同じ夜に、香川県の中央部もランガンした気がする。笑
夜ってこんなに長かったっけって夜だった。
朝マズメに良さそうな場所も在ったんだけど・・・
確認せずに帰ってきちゃっ…

続きを読む

一晩一触

奴から電話が入ったのは大阪から帰ってきてまぁまぁ俺の電池が切れてた時だった。
奴・・・・「行こっ!」
 
俺・・・・「無理。」
 
じゃ~俺一人で触りに行ってくるわ。
 
久しぶりやから、触れるか、どないか、分からんけどな。
お・・・俺も行きたいけど・・・・・
触りたいけど・・・・
 
ウォーキングで大阪、神戸で…

続きを読む

NEWスタンダードアイテム。

この秋、アムズさんから、NEWスタンダードとも言えるようなルアーがお目見えする。
その名も「ハウンド125F」
同一ボディで4タイプの発売。
リップ&フック数がそれぞれ違う。
狙う場所、狙いたい場所、狙える場所、でそれぞれの使い分けが出来る。
同じイメージで、同じ感覚で使い分けが出来るの美味しいかも!

続きを読む

夏休SKM編

多分、何処へ行ってもMAX級に熱かったこの日。
大阪から帰ってきた疲れも無く、早朝に目がシャキ!
そう言えば、最近ドーピングしなくても体が比較的元気な様な気がする。
これも、タバコ止めて1年という時間の恩恵か?笑
顔洗い、歯磨き済ませ、奥さんに出発のチュー(はしてません・・・爆)
早々にSKMに向けて出…

続きを読む

ワームでGo!

めっちゃ蒸し暑いけど、程良い風の吹いたとある夜。
nagaheと一緒に沖調査。
南西の風の香川県中央部は少々吹いても海上に影響は殆ど無し。
予報では南西5m~西5mのち、南西4m~3m的な予報。
ほぼコンディションに影響は無し!
の筈。笑
常夜灯を良いリズムでポンポンと打って行く。
結構イージーに魚からの反応が…

続きを読む

真夏のシーバス。

単に釣果を載せるだけのブログを書いてるつもりは無い。
けど、最大限の露出という意味では、見てくれる方が居るのであれは、惜しみなく写真を載せるし、日記として書き続ける。
そんなブログを初めてそう言えば今年の7月で丸5年?
6年目に突入かな?
CCHの統合で書いていたのを含めると7年以上か?
とにかく無精で…

続きを読む

風神ADビーストブロウル95MH

クワトロを入れると3世代前に存在していた
風神号 ビーストブロウル96MHをご存じだろうか?
その強靱さゆえにロッドが使う人を選んでしまうと言う事が起こりうるロッドだった。
実際、当時、一晩このロッドを振り続けて手首がアヘアヘになった事を今でも良く覚えている。苦笑
当時のメインルアーだったショアランシ…

続きを読む

ピンクベールがベールを脱ぐ。

マサッチがADネオンナイトに付いて書いてるので・・・
僕も「Apia」プレゼンツでお一つ。
「ADビーストブロウル」に
ついては次回って事にさせて頂きまして・・・笑
今回はルアーを一つご紹介。
5月辺りからチラホラと僕のブログに登場してきた・・
「ピンクベール」なルアー。
覚えていらっやるだろうか?笑
そのルア…

続きを読む