プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:881
  • 昨日のアクセス:999
  • 総アクセス数:13317281

QRコード

リスペクトされる釣り人。

トークイベントの翌日の釣り・・・・
地元でデイゲームを開拓し、その見本、手本としたのが
「イズミン」の釣り。
勿論、リスペクトし、釣り方、攻め方、タックルセレクトに至るまで、「イズミン」無しでは語れない地元のエキスパートの方々との釣り。
早朝より・・・・土砂降りの「雨」(苦笑)
渡船に乗っかって、総勢1…

続きを読む

狩人現る。(笑)

今週のスタートは・・・・単品調査へ。
気軽に、気の向くままに、港湾へチェック。
河川、河口へチェックを入れる。
早い時は見るだけで移動、3回投げて移動なんて事もある、この辺は所謂経験から来る「感」なのかな・・・・
多分、粘れば通りすがりが一本とかは釣れるかもしれないが、それを捕り行くと、平日の夜にして…

続きを読む

イカのち皮ジャン。

イカと言っても、ドンと始まった県内のアオリイカの事じゃ無く、イカパターンのシーバスの話・・・・すんまそん。汗
いやぁ~~~でも、今年のアオリは良い感じみたいですね・・・聞く話ですけど・・・笑
って事で、港湾のイカパターン。
と言っても、目で確認出来る程のイカは居ない感じ?
でも、完全にイカパターンでの…

続きを読む

ピンクなベール。

お題から想像を膨らませて頂いているかも知れませんが・・・・
決してエロい話では御座いません故、お許しを。笑
先日の恵みの雨をすっかりさっぱり外してしまった、俺と福ちゃん・・・ふたり。汗
そんな福ちゃんが、会社の昼休みに珍しく電話を掛けてきた・・・・
「○○○ーくんからメールが来て・・・・・」
「○○cmや・…

続きを読む

サンラインアイテム。

5月においては記録的な雨になった様で、皆さまの所で、被害等は御座いませんでしたか?
何事も無い事を祈っております。
さて・・・そんな雨、香川では恵みの雨となりまして、各河川から雨水が出て少々の増水パターンとなり、とっても良い感じで御座いました。
って・・・良い感じだった方もいらっしゃったという事ですが…

続きを読む

初挑戦。

わりと多い「初挑戦」への同行。
今回も若きアングラーの初挑戦に同行してきた。
いや・・・今回は違うか??
僕の釣りに連れてったが正解か?笑
まっ!どっちでも良いか!!同じ「釣り」だよ!プププっ。
勿論サポートしてくれるのは・・・・
やまひろキャプテン「GG号」
キャプテン・・・fimoにも登録してくれてます。…

続きを読む

イズミンとコラボイベント。

5月に入っても温かかったり少し肌寒かったりと、三寒四温を繰り返す今日この頃、風邪など気を付けて下さいませませ!
そんな5月の下旬、22日の日曜日。
お昼下がりの午後1時。
高松の「香西釣具店」さんにて・・・・
以外にも初コラボ企画が行われます。
神戸にお邪魔して釣りをさせて頂いたり、香川に来て頂いて釣り…

続きを読む

ドンと来たよ!アカメちゃん。

連休の最中、少し一人の時間が在ったので・・・
港湾ながらも「ラムタラ」一本勝負。笑
130mmと言う固定観念を除けば結構イケるもんですね。笑
ちっちゃくってもしっかり13cmのルアーにアタックしてくれます。
って言うか・・・・8cmのルアーで反応なくっても13cm入れると釣れちゃうんですから、面白いで…

続きを読む

またやった、助ピン!

世の中、GW真っただ中、被災地に多くの力が集結しているとの事、TVで見ながら、頑張らなあかんなとっ!
そして、関東から迷コンビが帰って来たり・・・
気の合う面々でワイワイしてるのを見てるだけでもお腹いっぱいな訳で。
おっさんすっかりエイ調子で!!笑
僕のプチGWっていうか、普通に定休日なんですが、
昨日…

続きを読む

「夢」掴むその時。

彼と初めて会ったのは、勿論釣具屋。
四国FSの打診を受けたのが初めて。
ビジネスライクな感じから、フランクな感じになるのに
そんなに時間は掛らなかった。
始めて僕の釣りを見せて下さいと尋ねてきた時は、
河原に皮靴で降りてきた。
11月の冷える河原で4時間もの時間、ただ見ていた彼。
自称「押しかけ弟子」との…

続きを読む