プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:614
  • 昨日のアクセス:1068
  • 総アクセス数:13319170

QRコード

ピンクなあいつ!

前回の「ラムタラ」「テスターカラー」のご紹介の時に・・・
あれ??ピンクは??みたいなコメント頂きましたので、こっちでご紹介!!笑
(キンバさ~~ん、ピンクですよぉ~~~。笑)
またまた、新色発売のお知らせですみません。
高知は岡林つりぐさんのオリジナルカラー。
「IG POCKET CUSTOM」
「IG浦戸スノー …

続きを読む

有難うございました&浦戸湾。

先日から販売されている、「チャリティショップ」での僕の出品物が全て善意の気持ちにより買って頂けた事、ホントに有難うございました。
改めて、商品をご紹介致します。
RBBのポーチ式の膨張式救命具。
ラムタラ、サンラインのバイザー
SWAPのTシャツのセット。
RBBのライフジャケット。
ラムタラ、サンライ…

続きを読む

テスターカラー好調。

前回の日記でご紹介させて頂いた、
「ラムタラ」のテスターカラー。
てっちゃんと一緒に、アーバンの次はウェーディングを!
潮位的には最干の時間なのだが、川からの水が少~しまだ落ちてきている状態。所謂「下げ残り」。
流れも残ってるのだが、非常に美味しい地合いも残っている事が多いこの時間帯。
ポイントの潮位に…

続きを読む

アーバンスタイルinSAKAIDE

すっかりさっぱり春めいてきた今日この頃、花粉症の症状も少しましになってきました。
ガンガン釣りに行って、ガンガン活性化してます。
釣り場で知り合いに会う事も多くなってきて、現場でも春を感じられております。
そんな平日の夜。
アーバンなスタイルで。
お題
「福ちゃんを探せ」なワンショットから・・・・・
よぉ…

続きを読む

裂風、爆風、爆雨、爆笑。

先日のチャリティーショップでの、HAMA’sコレクションをお買い上げくださった方々m本当に有難うございました。
僕からの出品も、まだ後二つ御座いますので、宜しくお願い致します。
さて・・・・
先週、てっちゃんが営業に来た・・・ついでに釣りもした。
久々に、てっちゃんとの釣り・・・上手くなってる。
何がっ…

続きを読む

宿題完了。

いやぁ~~~しかし、出された宿題をクリアーするってホントに楽しいんですが…
ある意味、縛りな訳ですからキツイ部分もある訳で。
でも、やってる間に新たな発見もあったりして。
アリやねんな!!
的な事も多い訳で、やっぱり釣り面白ろいわww
そんな釣行はまたまたケンケンさん、Jokerさん所に
お邪魔です。
昼…

続きを読む

春舞ランカー

前回の大潮で遊びに来てたGORIちゃんに電話して、
「この潮もどうよ!」って言うと・・・・
「良いですねぇ~~~」
「行きますよ」と軽い返事が返って来た。笑
見た目はワイルドなGORIちゃんなのだが、性格温厚、人当たり抜群、
流石客商売自営業って事はある。笑
的な人間性を持つGORIちゃん。とっても良い…

続きを読む

始まったですww

はい!
前回告知しました「香川、バチゲーム」の開幕ですww
抜け抜けで御座いました。今回の大潮。
虫達が深夜の満潮に「ぬけヌケ」で御座いました。
しかし・・・・シーバス本体はまだ不在の場所が多く・・・苦戦。苦笑
フックにひっ掛ってくるほどの多く抜けてる場所も在りました。
(写真のルアーは大野君に貰ったリ…

続きを読む

四国半周の釣りの旅。

旅なんて程でも無いか?爆
30時間程で、香川~愛媛~高知~香川っす!
全行程700km位かな??
愛媛で夜ヒラから始まりますが・・・雨風でびっちょびちょのノーバイト!笑えません。爆
気を取り直して早朝より青物主体でサラシが出てればヒラに期待。
で・・・夜中から車が揺れる程の風で・・・・現場良い感じのサラ…

続きを読む

imaデジマグvol.54

今回のimaデジマグに起用された。
水面マニアの僕が去年「ラムタラ」を作らせて頂いた。
imaからも2009年にコモ2が発売されてその恩恵を受けたアングラーも
多いのではないだろうか?
シャローで生まれ、シャローで育った僕は日本のどこの地域よりも、
シャロー攻略には時間を注いできたつもりだ。
いや・・・・
逆に言え…

続きを読む