プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年 1月 (1)

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:343
  • 昨日のアクセス:999
  • 総アクセス数:13316743

QRコード

サヨリ付き

SWAP明けで力抜け気味でしたが、少し冬らしくなってきた冷たい風に当たりながら、風物詩的な釣りを楽しみつつ・・・
凄腕のリミットもまだだったので、その辺りは気合いを入れて・・・・ね。笑
「サヨリ」付き。
しかも河川じゃ無くオープンエリアの手ごわいヤツ。
基本的に難しいとされる「サヨリ」付き。
水深、流れ、ベ…

続きを読む

アウェイの洗礼ロケ。

3日程ブログの更新もせず、行方をくらましておりました。笑
実は・・・・
2回目のあの企画で・・・・
とある所にお邪魔してまいりました。
何処まで公表して良い物かさっぱり分からないのですが・・・・汗
この二人と一緒に
人生最大のカメラ台数を目の前に・・・
FoojinADを駆使しまして・・・・
のどかなシュ…

続きを読む

スロースタート

さぁ~~~て、自分の中でゆっくり始まった感のある11月。10月の凄腕の後、とても素敵なメッセージを幾つか頂きまして、参加してホントに良かったなぁ~~っと。
で・・・・11月はゆっくりのつもりが・・・・
アイマチャレンジカップ。
始まりましたよ!
また、ライフジャケットの右側にはルアーケースでは無く大き…

続きを読む

超えたよ!

ホントに走りまくった。
ホントに狙いまくった。
ホントにストイックになった。
この一カ月。
凄腕に毎月参戦している方をホントに尊敬する。
もう・・・・クタクタだよ!苦笑
坂出サイズで勝負するならアベレージ70が良い所だろう。
しかし、出るからには力イッパイやりたい。
そして・・・・
やったよ!
結果負けたけ…

続きを読む

県内1位。

忘れちゃいけないもう一つの「凄腕」。
オフショアー部門。
で・・・・
昨夜、ようやくリミットメイク完了。
しかも、県内で言えば・・・1位!!
って・・・・・
僕しか出てないのでした・・・・・・スミマセン。
ブロック別の垣根の無い全国統一戦なオフショアー。
上位陣には五平さんや、suzukiさんが酒池肉林の首位攻防戦を…

続きを読む

目標まで6cm。

残された時間は今夜も含めて5日半位。
毎晩釣りに出かけるスタンスは凄腕に参戦してても変わる事は無いのですが・・・・
意識の問題でこんなに疲れが堪るものなのかと・・・汗
本当に終盤戦は自分との戦いなんだなぁ~っと。
トーナメントとか、試合、大会の経験が全くない僕。
仕事の関係上とかって、良い訳作って逃げて…

続きを読む

URDからSKID。

ここの所、毎週乗っかってる「GG号」。
(D700使用)
結果よりも、プロセス&雰囲気がMAX大事。
でも、引きずり出せない不甲斐なさも少々。汗
今回はGORIちゃんがSKMからURDへ。
(D700使用)
どうやって満足するかはアングラー次第なんだけど、どうやっても楽しく出来る奇特なアングラーGORIちゃ…

続きを読む

大きな壁。

凄腕、「ApiaCup」の残す所8日あまりとなりまして・・・・
暫定とか言ってるのもつかの間・・・・爆
確実にひと雨毎にスポっ!って抜かれております。笑
ただ、黙って見てる訳じゃ無く、どちらかと言えば・・・
ガッツリやらせて頂いております。爆
ラムタラで追いかけまくっておりますが・・・・・
伸び悩み・・…

続きを読む

暫定。

凄腕オフショアーの部にエントリーする為・・・・
やまひろさん所へ・・・・
結果・・・4kgを超えるドラグの悲鳴を聞くも・・・・
無念のフックアウト・・・・
のみ。涙
HAMA兄ぃ~~また在りますきぃ~と言ってくれる心優しきやまひろさんであった。笑
高知からの帰り道・・・・
ランカー狙いの途中下車。
2バイ…

続きを読む

1cmが嬉しい。

平均70cmを5本でトータル350cm。
坂出の平均サイズからすれば十分な合計サイズ。
開催期間の半分の15日・・・・
何とか1cmの更新をもって目標達成。
立役者は「ラムタラ」。
自分で作って、形になって、結果としてこの秋も大活躍なコイツ!
周りからも・・・・「なんや知らんけど釣れる!!」的な嬉しいお…

続きを読む