プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:159
  • 昨日のアクセス:999
  • 総アクセス数:13316559

QRコード

釣り部

先日、とってもオサレな本が出た。
その名も「釣り部」。
サブタイトルが「釣り始めました。」です。
今から釣り始める人。
釣り初めて間も無い人。
釣りに興味のある人。
楽しく、オシャレに、笑顔で、スタイリッシュで・・・・
多分、僕らも見て楽しめるんです。
ストイックにやってても、彼女と行く時もあるでしょ!
っ…

続きを読む

チビチビ更新中。

エントリーしているサイズUPを目指し・・・・
大きく場所を変えてこの日は良い上げからスタート。
ベイトが確認出来るエリアを足で確認してみる・・・・
早い話、川を車で移動しちゃうと見逃す様な変化でも、歩いてみるとほんの少しのベイトの動きも勿論見逃す事無く攻められる訳でして。
短いであろう地合いを逃す事無…

続きを読む

SUPER BRAWL前半戦。

今月行われていて、初めて僕も参加させて頂いている「凄腕」 
キャッチフレーズが・・・・
「APIA CUP SUPER BRAWL」!!
何とか始めの一週間でリミットメイク達成。
サイズは「坂出サイズ」。
80cmが大きな壁になる地元では完全にアベレージサイズ達でエントリー。
YAMAさんや・・・・
YO…

続きを読む

四国ブロックにて。

先日のやまひろさん所での釣果をオフショアー部門でエントリー出来たので、今度はオカッパリ、四国部門にエントリーすべく・・・・・
始めの一本は自宅近辺の超地元で記念すべき一匹目をウェインしたいなっと!
探すけどね・・・・中々釣れない現実。汗
参加するからには・・・みたいな気負いが在るのは間違いない。苦笑

続きを読む

スピニングタイラバ。

前回の日記のシーバスを凄腕オフショアー部門に無事、初エントリー完了で御座います。笑
高知から帰って来たのが朝の5時過ぎ・・・・
寝たのが??
起きたのが9時過ぎ。
10時にはnagaheの車に乗って・・・・・
青空の元へ!
美容師さん達の秋の大運動会へ・・・・・
こがねの出番で御座います。
出張出店スタイルです…

続きを読む

何とも言えぬ時。

今年はホントに「縁」が無いのかもしれないと・・・・・
そんな風に思ってた・・・・昨日までは。
日曜の仕事終わり・・・・・nagaheを車に乗せ、一路高知へ。
いつものGG号。いつものやまひろさん。
毎回違うのは出会う魚と、水の表情。
nagaheもガッツリとそんな浦戸に向き合う時間。
自分で無音の世界にしてみたり・…

続きを読む

ナブラだぞ!笑

週末、磯釣りクラブのメンバーの方から入電。
「シーバスのボイル?ナブラ?の水しぶきでズボンが濡れよる!」爆
何とも景気の良い話ではないか!
しかも、とある漁港までは5分の距離に居てた為・・・
急遽速効駆けつけた!笑
まぁ~この手の話は必ず・・・・・
「行ったら終わってた」とか・・・
「沖に移動しちゃった・…

続きを読む

配置完了。

昨夜、高松の「香西つりぐ」さんにSWAPチケットの配置完了しま来ました。
今思えば、4年前に初めてこの企画の協力をお願い出来ないかとお話に行った時から親身になって頂き、ホントに感謝しております。
今までにネットで受け付けされて、香西さん所で買って頂けると言って頂いてる方は、お名前を言って頂ければ出し…

続きを読む

止められない夜バフォン。

久々の連続バフォンに興奮気味のここ最近です。
釣れるから行くって感じでも無いんですが・・・・・
あの感触が堪らなくてね・・・ツイツイ。笑
でも、同じ事ばかりでも無いんですよ。
水の動きが少ない時のリトリーブの早さの変化。
この対応を間違えるとバイトが出ないことが多い。
勿論、流れが出てても使うメソッドで…

続きを読む

秋水面炸裂。

いやぁ~~~
前々回辺りに書いた夜Topのお話なんだけど・・・
やっぱり良いっすよねぇ~水面炸裂は!
しかもね、雨の増水の影響も無くなった平水の水面で、潮位の上げ下げでの地合いが来るって言うのは「秋」が近い証拠。
勿論、河川によってかなり温度差は在るんだけど、スイッチは確実に秋に向けて入ってる感じ。
前…

続きを読む