プロフィール

濱本国彦

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2021年11月 (4)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (2)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (7)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (2)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (14)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (6)

2018年 8月 (5)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (5)

2017年11月 (5)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (4)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (7)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (6)

2015年11月 (3)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (6)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (12)

2014年 3月 (13)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (10)

2013年11月 (9)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (12)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (16)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (14)

2012年11月 (14)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (17)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (13)

2012年 6月 (16)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (16)

2012年 3月 (14)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (18)

2011年11月 (21)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (13)

2011年 5月 (17)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (15)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (11)

2010年12月 (11)

2010年11月 (11)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (17)

2010年 7月 (7)

2010年 6月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:369
  • 昨日のアクセス:1599
  • 総アクセス数:13312996

QRコード

Merryクリスマス

さぁー♪

今夜はクリスマスイブー♪

皆さん、Merryクリスマスで御座います。

この12月もなんだかんだと忙しく、あたふたしておりましたが、、、

そんな合間に師走ランカーに逢えました!

香川、陸っぱり、雨無し、アフターシーズン、、、

色んな事を考えてもこの2匹はホンマにビックリでした!

小場所、上流の河川工事の濁り、風、潮位、ベイト、夕マズメ、ローライト!

数々のファクターが、ハマった30分!

先ずはK太!

点在するストラクチャーとストラクチャーの間のスリットの位置を思い出しながらキャストを決める!
3本目のスリットにK太をアクション付けながら導く!

そして「ステイ」!

ドンっ!

K太教科書の冒頭に書いてあった「試験に出ますからねぇ〜!」のあの「ステイ」だ!(笑)

b5z7hmgkruoc37cishgv_480_320-6040f4a3.jpg

93xhws9etcm7f3m848fw_480_320-6f940d93.jpg

ってか、寒すぎて顔、強張ってるし、(笑)

出た!

出てくれた!

地合いを絞ってエントリーしてすぐに答えが返って来た!
しかも、ランカー!

もう、最高かっ!(笑)

写真を撮ってる合間に日は落ち、次第にダークローライトの時間に!

チビバデルに付け替えて改めてエントリー!

写真で見ると真っ暗だけど、肉眼ではまだ全てが確認できるくらいの光量だった!

背中のチャートカラーを目で見ながらスリットへと誘う!

そして、ココっ!

ってポジションからアクションを入れてレンジを下げる!

それと同時に視界からチビバデルが消えた!

その時!

ドンっ!ゴンって!

来た!

まだ居ったわ!

5yfa4pmgxwifbjmhis5g_480_320-f2606e1c.jpg

hoe57aoz68jze7shg4si_480_320-9d87e4ed.jpg

まさかのランカー2連発ー♪

最高かぁー♪

嗚呼ーーー!

最高だぜー♪(笑)

小場所へのアプローチ!

丁寧に!静かに!数センチ刻みのアプローチ!

そんなトライが身を結んだ2本だった!



さぁー♪

今夜はケーキだケーキ!

皆さん、良いクリスマスをー♪

コメントを見る