プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:315
- 総アクセス数:13282413
QRコード
▼ マッスルフィッシング♪
いよいよ4月に突入し、桜の花びらも今日の爆風で散ってしまったんではないでしょうか?
そんな4月の一発目。
ショアジギ。
マッスルフィッシングで御座います。笑

腕、背筋、腹筋、全てを使って・・・・
楽しい釣りをしてきました。笑
愛媛の橋本さんの所ですね!。
上の写真・・・・
笑って貰って、ピースサインまで頂きました。笑
かなりレアな写真となっている筈。笑

只今、絶賛開発中のクワトロブラックを使っての釣りでしたが、残念ながら同行のTedさんにバイトが出ただけで終わってしましました。

使用感はまだテストの最中ですのでマル秘。笑
ってな訳でもないんですが、かなりジグのキャストが楽でしたね。
僕のキャシャな腕でもジグの乗り具合がはっきり分かる感じの仕上がりになっております、皆さま超ご期待下さい!
磯から上がって、同行のTedさんの御好意で、
名物「鯛めし」。

何気に初体験だったのですが・・・・

その甘さ絶品。激ウマでした。

楽しい釣りの話と共に、食事も楽しく。
名物「じゃこカツ」も!

この分厚さはTedさんの会社のオリジナルだそうです!
そして・・・・めちゃ激ウマなのであります。
橋本さん、Tedさん、ホントにお世話になりました。
有難うございました。
また、近々遊んで下さいね。
八幡浜でのスペシャルコースを堪能した後は・・・・
高速、ぶっ飛ばしでも無く・・・・笑
最近、めちゃめちゃ安全運転なHAMAなんです。
そして・・・・
途中のパーキングでお昼寝ブチかましぃ~の!笑
おもむろに・・・途中下車してみたりして・・・・・

綺麗な魚拓がズラリと並ぶお店に寄り道しぃ~の!

ご機嫌な店内を物色しぃ~の!

剛力の品揃え、んぱねぇ~~す!笑
マユパンさん、お邪魔しました。
次回はA-1 A-2対決で。笑
そして・・・・ご機嫌なラーメンタイム突入。

腹ごしらえした後は、勿論、寄り道フィッシング。
場所を変え、品を変え・・・・・
ボンやヒロメキンさんもワイワイやりながらの釣りで御座いましたが・・・・・
午前様にて、どうやら僕のカラータイマーが鳴り始めまして・・・・笑

僕は早退・・・・笑
満開の桜を横目に移動した今回の釣り。
お魚さんには会えませんでしたが、行く先々で新たな出会いが御座いまして。
とっても有意義なお一人釣行となりました。
陽気な4月・・・皆さん、楽しんで行きましょう!
そんな4月の一発目。
ショアジギ。
マッスルフィッシングで御座います。笑

腕、背筋、腹筋、全てを使って・・・・
楽しい釣りをしてきました。笑
愛媛の橋本さんの所ですね!。
上の写真・・・・
笑って貰って、ピースサインまで頂きました。笑
かなりレアな写真となっている筈。笑

只今、絶賛開発中のクワトロブラックを使っての釣りでしたが、残念ながら同行のTedさんにバイトが出ただけで終わってしましました。

使用感はまだテストの最中ですのでマル秘。笑
ってな訳でもないんですが、かなりジグのキャストが楽でしたね。
僕のキャシャな腕でもジグの乗り具合がはっきり分かる感じの仕上がりになっております、皆さま超ご期待下さい!
磯から上がって、同行のTedさんの御好意で、
名物「鯛めし」。

何気に初体験だったのですが・・・・

その甘さ絶品。激ウマでした。

楽しい釣りの話と共に、食事も楽しく。
名物「じゃこカツ」も!

この分厚さはTedさんの会社のオリジナルだそうです!
そして・・・・めちゃ激ウマなのであります。
橋本さん、Tedさん、ホントにお世話になりました。
有難うございました。
また、近々遊んで下さいね。
八幡浜でのスペシャルコースを堪能した後は・・・・
高速、ぶっ飛ばしでも無く・・・・笑
最近、めちゃめちゃ安全運転なHAMAなんです。
そして・・・・
途中のパーキングでお昼寝ブチかましぃ~の!笑
おもむろに・・・途中下車してみたりして・・・・・

綺麗な魚拓がズラリと並ぶお店に寄り道しぃ~の!

ご機嫌な店内を物色しぃ~の!

剛力の品揃え、んぱねぇ~~す!笑
マユパンさん、お邪魔しました。
次回はA-1 A-2対決で。笑
そして・・・・ご機嫌なラーメンタイム突入。

腹ごしらえした後は、勿論、寄り道フィッシング。
場所を変え、品を変え・・・・・
ボンやヒロメキンさんもワイワイやりながらの釣りで御座いましたが・・・・・
午前様にて、どうやら僕のカラータイマーが鳴り始めまして・・・・笑

僕は早退・・・・笑
満開の桜を横目に移動した今回の釣り。
お魚さんには会えませんでしたが、行く先々で新たな出会いが御座いまして。
とっても有意義なお一人釣行となりました。
陽気な4月・・・皆さん、楽しんで行きましょう!
- 2013年4月3日
- コメント(12)
コメントを見る
鯛めし美味しそうですね!反則です(>_<)(笑)
気の逢う仲間と釣りして、ご飯食べて釣り談義☆最高の一時ですね♪
ぱっち
千葉県