プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:490
- 総アクセス数:13330554
QRコード
▼ Legacy' 「BLUELINE」
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックルインプレッション, アピア, メバル, Legacy' ”BLUELINE”, チヌ)
Legacy' ”BLUELINE”

いよいよデビューなブルーラインシリーズ。

その名前の頭に「Legacy'」という名前。

これは今までの「Foojin」という名の代わりに来る名前で、これからのライトリグシリーズの総称となるもの。
シーバスロッドは今まで通り「Foojin」シリーズ。
メバル、アジ、チヌなどのライトリグのシーリーズ総称として・・・・デビューする「Legacy'」シリーズ。
その一発目が”BLUELINE”となるのです。
アピアのロゴマークもこの機会に一新。

(以後お見知り置きを!)
グリップ周りはこんな感じなセパレートモデル。

9月末に5機種を発売となります。
気になるスペック&お値段は・・・・・


(上の写真と下の写真が横に繋がってると思って下さい。)
書くより見やすいと思って写真で手抜き・・・すみません。笑
各モデル、昨今のピンピンした感じの極端なモデルよりも、色んな人に、色んなシュチュエーションで楽しく手軽に使って頂けるモデルとして・・・・
でも、かなり力強く・・・そして、繊細な感じを売りに、
その昔、フロートリグの草分け的存在だった、アピアがお送りする今「思う!」ライトリグ専用の形のモデル。

ちょっとした異次元も楽しんでもらえるようなそんなライトロッド。Legacy”BLUELINE”です。
LLX-80MHTなんて・・・・まさしくスピニングアコウにもってこいなんちゃうかな?面白いと思いますよ。
楽しく、面白く、釣りの醍醐味を存分に。

味わってみて下さいませ!

いよいよデビューなブルーラインシリーズ。

その名前の頭に「Legacy'」という名前。

これは今までの「Foojin」という名の代わりに来る名前で、これからのライトリグシリーズの総称となるもの。
シーバスロッドは今まで通り「Foojin」シリーズ。
メバル、アジ、チヌなどのライトリグのシーリーズ総称として・・・・デビューする「Legacy'」シリーズ。
その一発目が”BLUELINE”となるのです。
アピアのロゴマークもこの機会に一新。

(以後お見知り置きを!)
グリップ周りはこんな感じなセパレートモデル。

9月末に5機種を発売となります。
気になるスペック&お値段は・・・・・


(上の写真と下の写真が横に繋がってると思って下さい。)
書くより見やすいと思って写真で手抜き・・・すみません。笑
各モデル、昨今のピンピンした感じの極端なモデルよりも、色んな人に、色んなシュチュエーションで楽しく手軽に使って頂けるモデルとして・・・・
でも、かなり力強く・・・そして、繊細な感じを売りに、
その昔、フロートリグの草分け的存在だった、アピアがお送りする今「思う!」ライトリグ専用の形のモデル。

ちょっとした異次元も楽しんでもらえるようなそんなライトロッド。Legacy”BLUELINE”です。
LLX-80MHTなんて・・・・まさしくスピニングアコウにもってこいなんちゃうかな?面白いと思いますよ。
楽しく、面白く、釣りの醍醐味を存分に。

味わってみて下さいませ!
- 2011年8月31日
- コメント(15)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
この夏はIRIS 82Lでトップウォーターフィッシングを堪能してますが、80MHTなら90mmクラスのペンシルも投げられそうだしTOPで使ったら楽しめそう(^v^)
やすべぇ
香川県