プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:317
- 総アクセス数:13253774
QRコード
▼ サンライン、テクニカル動画ロケ。
僕がやらせて貰ってるサンラインでの新しい試みのPEライン。
「6本組」での打ち出し。
8本組よりも、4本組の方がトータルの面での「強度」がある事があまり知られていない・・・・
というか・・・・
僕らも勝手にそんな風に思いこんでいた?
だけかも知れない・・・という事実。
でも、
8本組にしか出来ない事ももちろんある。
しなやかな風合い、指触りの良さ、キャストフィール、糸鳴りの軽減。
でも、4本組のあのザラついた質感が教えてくれる情報・・・・
流れを受ける事の大事さ。
風を知る大切さ。
コントロール出来るという、質感。
これらの「糸」が教えてくれる「情報」をもっと釣りに取り込めば。
もっと「糸」に仕事をして貰えば、「糸」に頼れば、「糸」をもっとコントロール出来れば!
そんな中で4本組の良い所。
8本組の良い所。
それらを考えた上で「極単純」に、間の6本組ってどうなの?って所から始まったこのPEの始まりだった!
そして、サンライン独自の「滑り加工」などを施す事により、「とっても」使い易いPEに仕上がりつつある!
ただ、決して「キャストアウェイ」との競合とかでは無く、サンライン内の「ソルティメイト」ブランドの新しい「シーバスPE」としての僕からの提案と考えています!
時代を築いて来た「キャストアウェイ」とこれから仲間に加わる新しい形として、愛される事が出来れば良いなぁ~~っと!
そんなラインを用いたロケを高知でやって来ました。
やんやん君とのロケはお互いにナチュラルで何時も楽しい時でもありますね!

今回は魚にも恵まれてとっても「ワイワイ」と!


年明けにこの模様は皆様にご覧頂けると思いますので、ぜひ、お楽しみに~~♪

あっ!
そうだ!!
こんな魚まで飛び出してくれたんですよ~~~~♪(笑)

やんやん君、最後にやりよりました。笑
「6本組」での打ち出し。
8本組よりも、4本組の方がトータルの面での「強度」がある事があまり知られていない・・・・
というか・・・・
僕らも勝手にそんな風に思いこんでいた?
だけかも知れない・・・という事実。
でも、
8本組にしか出来ない事ももちろんある。
しなやかな風合い、指触りの良さ、キャストフィール、糸鳴りの軽減。
でも、4本組のあのザラついた質感が教えてくれる情報・・・・
流れを受ける事の大事さ。
風を知る大切さ。
コントロール出来るという、質感。
これらの「糸」が教えてくれる「情報」をもっと釣りに取り込めば。
もっと「糸」に仕事をして貰えば、「糸」に頼れば、「糸」をもっとコントロール出来れば!
そんな中で4本組の良い所。
8本組の良い所。
それらを考えた上で「極単純」に、間の6本組ってどうなの?って所から始まったこのPEの始まりだった!
そして、サンライン独自の「滑り加工」などを施す事により、「とっても」使い易いPEに仕上がりつつある!
ただ、決して「キャストアウェイ」との競合とかでは無く、サンライン内の「ソルティメイト」ブランドの新しい「シーバスPE」としての僕からの提案と考えています!
時代を築いて来た「キャストアウェイ」とこれから仲間に加わる新しい形として、愛される事が出来れば良いなぁ~~っと!
そんなラインを用いたロケを高知でやって来ました。
やんやん君とのロケはお互いにナチュラルで何時も楽しい時でもありますね!

今回は魚にも恵まれてとっても「ワイワイ」と!


年明けにこの模様は皆様にご覧頂けると思いますので、ぜひ、お楽しみに~~♪

あっ!
そうだ!!
こんな魚まで飛び出してくれたんですよ~~~~♪(笑)

やんやん君、最後にやりよりました。笑
- 2016年12月8日
- コメント(0)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月19日 | 太平洋サクラマスジギングバトル |
---|
4月19日 | 3ヶ月ぶりの痛痛釣行 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN