プロフィール
濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:561
- 昨日のアクセス:424
- 総アクセス数:13335909
QRコード
▼ 防水!
- ジャンル:日記/一般
- (タックルインプレッション)
携帯電話歴、18年。
今まで防水ていうカテゴリーのブツを手にした事は無かった。
取材中にディープウェーディングしたらポケットの中で浸水した事が一回。笑
水没マークに色を付けてしまったのがこれ一回のみ。
これまで釣り、スキー、スノボー、マリンスポーツ(マリンパック使用)と言った「水」にまつわる遊びで「防水」でなかったのがホントに笑える。笑
スマホに変えた時も、同時期発売の物に「防水」があったのだが、画質、写真を選んでギャラクシーにした。
そして、去年末、待てど暮らせどドコモからアイフォンの出る気配が無いので・・・・
キャリアをauに変更。
ただ、アイフォンが使ってみたかったのだ。
そして・・・・この度・・・・
やっと・・・・・
防水である。

LIFEPROOF
アイフォン4Sに松尾君が使ってるのを見てて、出るのを待ってたんだす!

それまでの間は衝撃吸収の米軍御用達のなんチャラってシリコンとプラの混合ケースで落としても大丈夫なようにしっかり保護してました。

アイフォンをはめ込み・・・・・・

上と下のケースを会わせていくんだけど・・・・・
ジップロックの超強力、超硬いバージョンの様な感覚、感じっした!
充電ポートは開閉可能なパッキンが入っており、イヤホンジャックはパッキン&スクリューで完全防水。

サイドボタン、電源ボタン、ホームボタンも確実に押せる感じで申し分なし。

最後にSWAP立体シールを張り付けて完成!!笑

多少浮き上がってる感じのするフロントパネルも操作感に支障はないね!
ただ・・・・通話の音量が少し下がったのと、少し響いてる感じがするのがちょっと違和感かな。。。。
まぁ~馴れるんだろうけどね。
高さ2mからの落下衝撃にも耐える衝撃吸収もしてくれるみたいなのでかなり安心。
これで、僕の「防水携帯」の歴史が幕を開けました。爆
まぁ~基本的に水に浸ける事は無いと思うけど、一応、雨や磯でのしぶきもこれで安心な筈だ!
よね♪
今まで防水ていうカテゴリーのブツを手にした事は無かった。
取材中にディープウェーディングしたらポケットの中で浸水した事が一回。笑
水没マークに色を付けてしまったのがこれ一回のみ。
これまで釣り、スキー、スノボー、マリンスポーツ(マリンパック使用)と言った「水」にまつわる遊びで「防水」でなかったのがホントに笑える。笑
スマホに変えた時も、同時期発売の物に「防水」があったのだが、画質、写真を選んでギャラクシーにした。
そして、去年末、待てど暮らせどドコモからアイフォンの出る気配が無いので・・・・
キャリアをauに変更。
ただ、アイフォンが使ってみたかったのだ。
そして・・・・この度・・・・
やっと・・・・・
防水である。

LIFEPROOF
アイフォン4Sに松尾君が使ってるのを見てて、出るのを待ってたんだす!

それまでの間は衝撃吸収の米軍御用達のなんチャラってシリコンとプラの混合ケースで落としても大丈夫なようにしっかり保護してました。

アイフォンをはめ込み・・・・・・

上と下のケースを会わせていくんだけど・・・・・
ジップロックの超強力、超硬いバージョンの様な感覚、感じっした!
充電ポートは開閉可能なパッキンが入っており、イヤホンジャックはパッキン&スクリューで完全防水。

サイドボタン、電源ボタン、ホームボタンも確実に押せる感じで申し分なし。

最後にSWAP立体シールを張り付けて完成!!笑

多少浮き上がってる感じのするフロントパネルも操作感に支障はないね!
ただ・・・・通話の音量が少し下がったのと、少し響いてる感じがするのがちょっと違和感かな。。。。
まぁ~馴れるんだろうけどね。
高さ2mからの落下衝撃にも耐える衝撃吸収もしてくれるみたいなのでかなり安心。
これで、僕の「防水携帯」の歴史が幕を開けました。爆
まぁ~基本的に水に浸ける事は無いと思うけど、一応、雨や磯でのしぶきもこれで安心な筈だ!
よね♪
- 2013年1月20日
- コメント(15)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
ボクも同じ色のiPhone5です‼
そんなケースあるんですね^ ^
欲しい‼
Bunchang
香川県