プロフィール
shuhei.t
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:28751
QRコード
対象魚
▼ ホッとした1本
- ジャンル:釣行記
9月に入りましたが、またまだ暑い日がつづきます。
今年も10月ぐらいまでは残暑が続くと言われていますし、魚にとってもアングラーにとってもしんどいもんです。
秋はどこいった?って言いたくなるぐらい、気候がおかしくて、日本から四季がなくなっていくことを懸念する今日この頃です…
さて話は変わりまして、今回は台風後の釣行になります。
台風の影響で、水の状況はガラリと変わります。
もちろん、それが悪い方に働くポイントもありますが、それでも選択肢が増えるのは高水温期の今としてはとてもありがたいことです!
ただ、この時を待ってた!と言わんばかりに、アングラーが増えるのも事実….
しかも週末ってこともあり、めぼしいポイントはどこも先行者。
仕方なく、少しでも可能性がありそうなポイントを探し、ちょっと竿をだしては、移動してを繰り返すはめに…
そして、ようやく好ポイントに入れたのは、潮止まり30分前のこと…
流れはほとんどなく、ベイトもよく見えなかったが、風が水を押してくれていて、ワンチャンありそうな雰囲気。
表層にはダツがいたので、バンクで下のレンジを通すことに。
少しずつレンジを刻んでいき、ただ巻きの中に軽いリフト&フォールを交えながら流しているとゴン!!
頭でっかち、痩せ型やけど60アップをキャッチ!
釣れてホッとした1本。
釣りをする時間よりも、移動に時間を費やした釣行なのでした。
インスタに釣果写真を投稿してますので、合わせてご覧頂けると嬉しいです!
- 2024年9月3日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 10 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント