プロフィール

hacci

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:3
  • 総アクセス数:94248

QRコード

久しぶりのキビレ

昨日のスキマ釣行。
長崎市西部の某大型漁港に流入する河川河口付近。

下げ3分くらいからスタート。

初めての場所で雰囲気はあるが、チヌの姿は確認できない。

今日はエースの「チニングスカウター60Fリアルシュリンプ」を忘れてきたので、色違いのトロピカルベイトが先発。

高さ2.5mほどの護岸。手前は激浅で底が丸見え。徐々に深くなり5mほど先にブレイクがあるようだ。

ラインが軽く引っ張られる程度に、風が川下側から吹いている。

7etndmno27m8knaycdkh_480_480-9aab3a7e.jpg
1投目。アップに投げて風を利用して弧を描きながらアクションさせていると、ブレーク付近で、

バシャッと派手なバイト!

と同時に複数の白っぽい魚影。

今のチヌ?

なんか白っぽかったけど。

2投目も同じコース。

同じ場所で再びバイト。

でも乗らない・・・。

なんか真剣に食おうとしてない感じ。

しばらく場を休め、今度はカラーチェンジ、同じくチニングスカウターのホロクラウンを投入。

さっきと同じコースでアクションさせてくると、ブレーク付近でチニングスカウターの周囲でモワーンとなったかと思うと、

ジュボッ!

今度は乗った―!

追尾しての後ろからではなく、数匹で取囲んで、そのうちの1匹が食ってきたような、水面の動きだった。

とにかくよく引き、なかなかバテない。何とか手前まで誘導するとネットイン。

ここで、軽トラに乗ったおじさん登場。

おじさん「何が釣れたね~?」

自分「チヌ。キビレですー。」

おじさん「ほーっ、ルアーで釣れるとばいねー?」

食べるから頂戴って言われるかと思っていたけど、そんなことはなかった・・・。

で、無事ランディングして写真撮っていると、少し離れたところから、

バッシャーン

と凄い音が!

何事かと思って目を向けると、さっきのおじさんが、デカいアカエイと格闘中!

こっちも忙しくて手伝いにも行けずにいると、逃げられた・・・。

おじさんはロープの先につけたフック(って言っても釣り針ではなく鉤)でアカエイを引っ掛けて吊り上げようとしていた・・・おそろしや・・・。

37fv6eo5xvdmvhxfzz8y_480_480-28d8a94e.jpg


97hmidzjffhme6wf7wea_480_480-b8d1a0f7.jpg

久しぶりにキビレを釣る事が出来たので、測ってみたら45センチ、いやメジャーがたわんでいるから、マイナス2センチの43センチか。

クロダイよりキビレの方が顔かわいいですね。

今回も年無しは釣る事が出来ませんでしたが、初場所で久しぶりにキビレが釣れて楽しいスキマ釣行でした。

コメントを見る