プロフィール

かつお
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:60630
QRコード
▼ ヒラスズキを求めて南房へ3~磯ヒラメ降臨
- ジャンル:釣行記
- (南房)
振替休がとれたので久々に南房へ。
あまり釣れてる話は聞かないが、一応ヒラスズキ狙い!
凪っぽいのでヒラメも視野に入れて、早朝(深夜?)に出発。
最近ホゲ続きなので、なんとか一矢報いたいところ…
暗いうちに南房へ到着。
波はあまりありません。
安全を優先し、暗いうちはサーフでヒラメ狙い。
しばらくして、明るくなってきたので磯へ移動し一投目、
ぷるぷる
ん?
全く重みを感じないがずっとぷるぷる言ってます。

どちらさまで?
ムツのなかまでしょうか?
どなたか知ってますぅ?
リリースしようと思っていましたがテールフックがザックリ体に刺さって出血してしまってました。
ので、つぶらな瞳でかわいそうですが頂くことにしました。
しばし、磯を攻めますが、異常なし。
まだ見ぬヒラスズキ、簡単にはでてきてくれません。
次に節操なく、近くのサーフに移動しヒラメを狙うもこちらも簡単には出てきません。
しかし、久々の磯やサーフは気持ちいいものですね。
いわゆる心が洗われるってやつですかね♪
南房は釣れなくても気分がいいですね~
さて、次はまたヒラスズキを狙います。
サラシはあまり出ていませんが、まあ駄目もとで来ているようなものだし、とりあえず気になるところに投げてみます。
一通り投げ、そろそろ移動しようかと思いましたが、なんか気になるサラシを立ち位置変えて違う角度で攻めてみると、サラシを抜けたあたりで、
ガツン!!!
?!
あわせを入れると魚の手応えが!!
しかもなかなかの重量感!
間違いなくさっきのムツ?のようなサイズではない。
もしかしてヒラか???
慎重かつ大胆にやり取りするが、えらあらいする様子はない。
水面近くまで来た魚の姿を見ると、
茶色い!
そしてひらたい!
よっしゃ!ヒラメだ!
と誰もいない磯で一人で叫んでさらに慎重にヘッピリファイト。
とりあえず足元までヒラメ君を寄せたが、ずりあげ可能な場所までは結構遠く道も険しい。
超テンパってる気持ちを落ち着かせ、フッキングを見てみると、がっちり完璧に決まっている!
勇気をだして、ぶっこぬき~!

成功!!
バンザーイ!君にあえて良かった!
磯ヒラ(メ)ゲットです♪
ルアーはサイレントアサシン129F。

前にランカー近い磯マルをつれてきてくれたやつ。
いい仕事してくれました。
その後はヒラスズキ狙いで数ヶ所まわってみましたが全く反応なしでした…
でもおいらにとっては大満足の釣果。
肝心のサイズを測ってみたところ、
47センチ!?
意外と小さかったのね(汗)…
余裕で50は越えていると思っていたのに(汗)…
次はサイズアップ目指して!
それと、初ヒラは未だに手にできてませんので次回以降また頑張りたいと思います。
あまり釣れてる話は聞かないが、一応ヒラスズキ狙い!
凪っぽいのでヒラメも視野に入れて、早朝(深夜?)に出発。
最近ホゲ続きなので、なんとか一矢報いたいところ…
暗いうちに南房へ到着。
波はあまりありません。
安全を優先し、暗いうちはサーフでヒラメ狙い。
しばらくして、明るくなってきたので磯へ移動し一投目、
ぷるぷる
ん?
全く重みを感じないがずっとぷるぷる言ってます。

どちらさまで?
ムツのなかまでしょうか?
どなたか知ってますぅ?
リリースしようと思っていましたがテールフックがザックリ体に刺さって出血してしまってました。
ので、つぶらな瞳でかわいそうですが頂くことにしました。
しばし、磯を攻めますが、異常なし。
まだ見ぬヒラスズキ、簡単にはでてきてくれません。
次に節操なく、近くのサーフに移動しヒラメを狙うもこちらも簡単には出てきません。
しかし、久々の磯やサーフは気持ちいいものですね。
いわゆる心が洗われるってやつですかね♪
南房は釣れなくても気分がいいですね~
さて、次はまたヒラスズキを狙います。
サラシはあまり出ていませんが、まあ駄目もとで来ているようなものだし、とりあえず気になるところに投げてみます。
一通り投げ、そろそろ移動しようかと思いましたが、なんか気になるサラシを立ち位置変えて違う角度で攻めてみると、サラシを抜けたあたりで、
ガツン!!!
?!
あわせを入れると魚の手応えが!!
しかもなかなかの重量感!
間違いなくさっきのムツ?のようなサイズではない。
もしかしてヒラか???
慎重かつ大胆にやり取りするが、えらあらいする様子はない。
水面近くまで来た魚の姿を見ると、
茶色い!
そしてひらたい!
よっしゃ!ヒラメだ!
と誰もいない磯で一人で叫んでさらに慎重にヘッピリファイト。
とりあえず足元までヒラメ君を寄せたが、ずりあげ可能な場所までは結構遠く道も険しい。
超テンパってる気持ちを落ち着かせ、フッキングを見てみると、がっちり完璧に決まっている!
勇気をだして、ぶっこぬき~!

成功!!
バンザーイ!君にあえて良かった!
磯ヒラ(メ)ゲットです♪
ルアーはサイレントアサシン129F。

前にランカー近い磯マルをつれてきてくれたやつ。
いい仕事してくれました。
その後はヒラスズキ狙いで数ヶ所まわってみましたが全く反応なしでした…
でもおいらにとっては大満足の釣果。
肝心のサイズを測ってみたところ、
47センチ!?
意外と小さかったのね(汗)…
余裕で50は越えていると思っていたのに(汗)…
次はサイズアップ目指して!
それと、初ヒラは未だに手にできてませんので次回以降また頑張りたいと思います。
- 2014年10月31日
- コメント(5)
コメントを見る
かつおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 8 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 3 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN















最新のコメント