プロフィール
かつお
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:58162
QRコード
▼ ヒラスズキを求めて南房へ6~安全?
- ジャンル:釣行記
- (南房)
仕事関係が一段落したので、休みを利用してまた南房へと行ってまいりました。
2本目となるヒラスズキを求め、また早朝に家を出発。
朝マズメはメジャーポイントへ。
休日だけあって、結構人が多い感じです。
しかし、全く反応無し。
軽く鳥が出ているポイントもあり、急いで向かうも到着する頃にはヒッソリ(汗)…
その後、潮位がちょうど良さそうな時間を見計らって、前回初ヒラをゲットしたポイントへと入るも不発、、、
何ヵ所か場所を変えつつ狙ってみる。結構サラシはよく出ているが、反応ないまま夕刻を迎え、終了~
1日歩き回り、這いつくばって、翌日は筋肉痛(汗)……気持ちいい……(?)
最近、安全性が特に気になってきました。
ブーツがボロくなってきたせいか、滑って転倒し、突き指?したりもしました。
こんな感じで腫れています(薬指)

フェルト地にスパイクが入ったタイプですが、五千円しない安物で、2年使ってスパイクが効かなくなってきたような気がします。
買い時かなぁ
ついでに安全を考えるとヘルメットも必要性を感じているところですが、皆さん何用を使っているのでしょう?釣り用って見かけないのですが……
最近、長く続けてより多くのヒラスズキに会うためには安全確保の必要性を感じずにはいられません。
それと体力も必要……
もう若くないし(本当はまだまだ若いとおもっているけど)、あと何年狙い続けられるのだろうかと……
2年で一本だと20年で10本。
あと20年続けヒラスズキ10本を達成するためには普段の体力づくり、怪我をしない安全性の確保が必要と感じる、チキンなブラックフィン二世でした。
2本目となるヒラスズキを求め、また早朝に家を出発。
朝マズメはメジャーポイントへ。
休日だけあって、結構人が多い感じです。
しかし、全く反応無し。
軽く鳥が出ているポイントもあり、急いで向かうも到着する頃にはヒッソリ(汗)…
その後、潮位がちょうど良さそうな時間を見計らって、前回初ヒラをゲットしたポイントへと入るも不発、、、
何ヵ所か場所を変えつつ狙ってみる。結構サラシはよく出ているが、反応ないまま夕刻を迎え、終了~
1日歩き回り、這いつくばって、翌日は筋肉痛(汗)……気持ちいい……(?)
最近、安全性が特に気になってきました。
ブーツがボロくなってきたせいか、滑って転倒し、突き指?したりもしました。
こんな感じで腫れています(薬指)

フェルト地にスパイクが入ったタイプですが、五千円しない安物で、2年使ってスパイクが効かなくなってきたような気がします。
買い時かなぁ
ついでに安全を考えるとヘルメットも必要性を感じているところですが、皆さん何用を使っているのでしょう?釣り用って見かけないのですが……
最近、長く続けてより多くのヒラスズキに会うためには安全確保の必要性を感じずにはいられません。
それと体力も必要……
もう若くないし(本当はまだまだ若いとおもっているけど)、あと何年狙い続けられるのだろうかと……
2年で一本だと20年で10本。
あと20年続けヒラスズキ10本を達成するためには普段の体力づくり、怪我をしない安全性の確保が必要と感じる、チキンなブラックフィン二世でした。
- 2014年12月25日
- コメント(2)
コメントを見る
かつおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 15 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 25 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント