プロフィール

栗原 隆

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

今年初の新潟

  • ジャンル:釣行記
syrb2kr8323gdvsgy3a2_690_920-a10e6ffa.jpg

行って来ました、柏崎。
with 釣友&釣友's wife

去年、サビキ釣りで、豆アジを爆釣した場所へ再び。
そして、今回もそれを目標に。

昨日の朝7時過ぎに到着。
が!、着けば、サビキ釣りらしき行動をしている人がいない!
パッと見、9割の人が、ルアーマンらしき動きをしている!
少し、僕の活性が上がってしまった。
やっている人の動きを見て、ほとんどの人がジギングをしているのがわかった。

ならば、と、釣友と僕は、ルアー釣りの準備。
目標がサビキ釣りでの爆釣とはいえ、ルアーの道具もふたり共、少し持っていた。
釣行開始!
が、周りを見ても、あの、ジギングの派手な動きとは裏腹に、釣れてはいない。

が、何人かは、その対象魚を釣り上げていた。

僕もジギングで頑張る事、数十分。。。




ysa97753z9xmgjsps8iu_920_690-5d23fd1b.jpg


来ました!
サゴシ!
スーパーで、たま〜に見た事ある、「鰆」さわら、っすよ。
これは、ほんの少しだけしか期待していなかった事、すっげえ興奮しましたね。

実は、この日の前日、僕は1時間少ししか睡眠してなく、他、移動中の釣友の車内で寝れたくらいだったけど、眠気なんて、吹き飛んでいましたね(笑)
流石、魚信。
アドレナリンを出してくれます(笑)

そして、これが、僕にとって、ちゃんとバイトをとった上での今年初のソルトルアーフィッシングでの一尾となりました。

いや〜、ビックリ。



そして、
tkmn56ojxekf5j68cyng_920_690-dbae9cb2.jpg

ちょいサイズアップかな。


そして、なかなか釣れていなかった、釣友も一尾のサゴシを釣り、どこか、僕もホッとした。

でで、サビキ釣りの方はどうだったのか?
釣友's wifeがトライしていましたが、掛かるのは、これ。

yvgaotfamcs9r48ng6mj_690_920-397f0a50.jpg

僕もやってみるけど、掛かるのは…
52exypidfof5snbh5sd2_690_920-53dc5516.jpg

ま、クサフグかな。小さいのに毒の強い河豚。
これが、パッと見、何百匹も群れていましたねw
ま、他、きっとそのサゴシに追われているであろう何か、、小さくて細い魚の群れがいたけど、それは釣れませんでしたね。


後、
jfxjproi4egfu3k73wt6_920_690-aeb238b4.jpg
これが、今日イチだったかな。
51cm

で、お昼13時半まで。
計6時間の釣り時間、てとこでしょうか。
納竿。

僕と釣友&釣友's wife、計5匹のサゴシを持ち帰る。

帰り道、
4n6v4mt8p3fnd98v6zho_920_690-b1d8e367.jpg
只見の景色はすごかった。
日本っぽくない?感じが僕はしましたね。
朝、ここを通る時、カメラをいじる人を見かけたのも納得しちゃうくらい。

そして、釣友宅到着。
43ckng23jitpgse58wzb_920_690-a69d417d.jpg

釣友&釣友's wife による料理。

サゴシは、バターソテーと唐揚げに。

75npej6dm5ihuufoymje_690_920-5f541bb6.jpg

僕が、こういう料理には、白ワイン合いますよね〜、と言えば。


v4bkfv8etjz877e6c8wz_690_920-93e7793e.jpg

ありゃありゃ、すんません。




初めて釣った、サゴシの味にビックリ。
こんなに美味いとは思わなかった。
唐揚げがすごかった。

wxvnap9js5mvyuwj8upo_690_920-bbc136ae.jpg
ちょっと汚くて御免!、だけど、、唐揚げに、新玉ねぎ、マヨネーズ、が、最強でしたね(笑)




そして、釣友宅に泊めさせて頂き、むかえた朝です。
naaf25j3st2hnmip96dx_690_920-6c2b2f1e.jpg


今日も良い天気ですね〜






iPhoneからの投稿

コメントを見る