プロフィール

栗原 隆

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

お盆、加賀フィッシングエリアにて

お盆真っ只中に、「加賀フィッシングエリア」に行ってきました。
8uih52ubpmv5rkojutcw_480_480-5f1f4181.jpg

毎年恒例となっています。僕が行こうとした前日に身内が行ったのですが、なんと、タグがついた魚を釣り、福袋をもらっていました。
中身は釣り具、ざっとみても5000円相当はある感じで何とも太っ腹!と思いました。

僕にとっては数ヶ月ぶりのエリアでした。
今回はというか、エリアは僕は加賀しかほとんど来た事ないですが、ここでボウズは喰らった事はないですが、投げども投げども2時間位かすりもしない、ということが稀でもない場所。
と、いうことはアングラーはあぁでもないこうでもないと、色々試すことになり、挙げ句の果てに魚が釣れてしまった時に、その釣り方が今までやったことのないことだとしたら…
と、新しい釣法が生まれるところと言ってもいいかもしれません。

vtjj6bxrm43odvtck3w7_480_480-a59e9aad.jpg

今回も、やはりやってくれました、加賀フィッシング、厳しかったです。
午前と午後に放流がありましたが、魚の活性が上がるであろうその放流時でも、僕は放流魚と思われる魚は2匹位しか釣ることが出来なかったです。

それで、
4aebs3xz8dsmr4fvvhya_480_480-c300f5a8.jpg

釣果です。

トラウト系
26匹

因に、僕はここでは主にキャッチ&リリースなのですが、自分で決めているルールとして、掛けた魚をネットインするか、魚からルアーが外れる前にリリーサー等でルアーにタッチするか、のどちらかが出来た時、カウントすることとしています。

因に釣行時間、オープンtoラストの6時〜19時。
そして目的のひとつである、タグフィッシュには出会えませんでした。







そして、次の日も行ったのです。



つづく











栗原 隆 プロフィール

ブログ「釣りを更に楽しくさせるもの」
http://tsurikichi.blog.jp

釣りの素晴らしさを伝える為に作ったPV


Facebook
http://www.facebook.com/takashi.kurihara.315

Twitter
https://twitter.com/takashyman

コメントを見る