プロフィール
ガル
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:75012
▼ エクスセンスDC ファーストインプレッション
- ジャンル:釣り具インプレ
- (ベイトタックル)
今まで使ってたのが Abu REVO LT で重量が174g。エクスセンスDC が240g。
4割増しの重量が一番気になっていたところですが、実釣ではそんなに気にならず。
ロッドに近い位置にリールが付くベイトタックルでは、スピニングほど重量差は気にならないみたいですね。
ただ、左手でのロッド操作に慣れていないのもありますが、ロッドアクションをつけるときなど、重さが気になることもあります。
REVO LTのほうが小さいためホールド性が高いのも相まって、巻き感度はREVO LTのほうが良い。エクスセンスDCは滑らかすぎるかな。
期待していたドラグ音ですが、正直チャチいです。
しかも実際にシーバスがヒットしてドラグが作動しても音が鳴らないし。
鳴ったのはラインを巻いて試しに鳴らした時だけ。いきなり故障か?
初DCブレーキの感想は、ブレーキ設定弱めではマグネットブレーキより若干バックラッシュが減る感じがするもののそんなに差はない感じ。
とはいえ、ラインの太さが2.5号と1.5号で違うのでDCブレーキのほうが優秀なのかな。
しかしブレーキ設定を強めにすると、バックラッシュは激減します。REVO LT は全体的にブレーキが弱めなのでこれほど強くブレーキが掛からないせいもありますが。
さらにSPモードでは飛距離が落ちますが、ノーサミングでバックラッシュしないのでベイトリールに慣れてない人でもその日から使えるのではないでしょうか。
ちなみにラインは POWER PRO 1.5号。
SHIMANO TVで鈴木斉さんもPOWER PROを使ってて、テストも同ラインを使っていると考えてこれにしました。
やはり1.5号ではバックラッシュが致命傷になることもあるので細いラインは気を使います。
飛距離は期待していたほど伸びなかったので少し残念。
ただ、同じ飛距離でバックラッシュが減るのは嬉しいことです。
- 2012年10月12日
- コメント(3)
コメントを見る
ガルさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント