プロフィール
sinakai
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:308899
QRコード
▼ トカラ2014総括・・・微妙^^;
今年の私のトカラ堤防シーズンが終わりました。。。
アウトロー?な友人はまだまだ??逝くみたいですが^^;
まだまだ仕事に余裕があった5月末(笑)
初戦はいつものメンバーに+カワタロSWと^^


楽しくてイイ奴ですが手がかかり過ぎます(爆)
カワタロと遊んでる間にDUKEが釣りました

しかも×2・・・まぁどちらも20キロチョイの爽やかサイズなんで良いんですが(負け惜しみw)
そして日曜日の夜フェリーで鹿児島に着いて月曜に職場の様子をチラッと見てまたその夜のフェリーでトカラへ(^^;
今回はロキ様とT君・・・2人ともヤル気満々^^
(実は前々日の釣行でまだトビが本調子ではない事を悟り行きたくなかったのは内緒です)
リーフは好調

T君の初カスミ!
※本当はこのT君身長180近いイケメンです(笑)
私もPE5号のカンパチタックルで


7.5キロの良型カスミ^^
トップ他早い動きのルアーだとダツ1000本ノック状態だったのでシンペンを流してみました。
ロキ様は・・・・・・察してください(笑)

因みに歩きに歩いてたまに泳いで瀬渡し1級ポイント(5000円)に立っております。。。
この釣行後、仕事をサボり過ぎた天罰が下り大忙し^^;
役所絡みのややこしい書類と期限付きの仕事が続々と・・・
因みに梅雨も深まるにつれ友人達から嫌がらせ画像付きLINEも続々と・・・(涙)
という事で先日「キハダお土産に釣ってくるから♪」っと同僚達を言い包めて3度トカラへ
キハダ釣らないといけないんでオフショアも絡めて見ましたが・・・

思いの他キハダが渋く・・・
やっと掛けた20キロ前後のアベキハダもある程度寄せた所でポロリ^^;
結構デカイのが飛んでたので粘れば釣れる状況でしたが、同船の深場好きDUKEとジギングマシーンが暇そうだったのでカンパチ、アラ場所に移動
まずはジギングマシーンが400gのジグで9.8キロ(実測w)の本カンパチ(誰も写真撮らないので画像なし)
この男先日?(多分去年)も尻尾にスレ掛かりの28キロ?のセイルフィッシュを細糸で難なく寄せたみたいですが・・・衰えません(笑)

シーバスみたいに持ってるのが面白かったので(爆)
ちなみに画像は無断使用ですw
その後衰えの激しい私は自動遊泳式+750gの鉄筋で

12~13キロあるかと思いましたが11キロ・・・因みにヒレナガです
その後DUKEも同じく11キロ(全部実測)のカンパチを釣り、グダグダのまま終わるかと思われた今回のオフショア・・・・最後にドラマが^^
続編にしようかと思いましたが、面倒なので一気に♪
今回釣りの神様は一番掛けて欲しい人トカラオフショア初挑戦のN氏に試練を

THEトカラサイズ・・・ファーストランを止めても竿が全く起きてこない・・・これはデカイです^^

周囲から、こら巻け!とかドラグが弱いとか檄が飛びますが・・・やってる本人は全身全霊で巻いてます(^^)

水深180m+αからの回収作業
根性と体力と強いラインシステムと少しの運
一人で戦い抜いてすっかり暗くなった海に巨魚が浮きました

そして衰えないジギングマシーンがグサッと鉤を刺して一人で船に上げた(笑)

もうわれわれの10キロカンパチがネリに見える程の巨体
久しぶりに見た大カンパチ


板が3キロあるので42キロ^^

Nさんおめでとうございます!
という事で私のグダグダの堤防シーズンが終わりました^^;
今シーズンの初GTは夏の磯にお預けです
ちなみにodashiも島のリーフに居ましたが・・・続きは彼のログで(笑)
アウトロー?な友人はまだまだ??逝くみたいですが^^;
まだまだ仕事に余裕があった5月末(笑)
初戦はいつものメンバーに+カワタロSWと^^


楽しくてイイ奴ですが手がかかり過ぎます(爆)
カワタロと遊んでる間にDUKEが釣りました

しかも×2・・・まぁどちらも20キロチョイの爽やかサイズなんで良いんですが(負け惜しみw)
そして日曜日の夜フェリーで鹿児島に着いて月曜に職場の様子をチラッと見てまたその夜のフェリーでトカラへ(^^;
今回はロキ様とT君・・・2人ともヤル気満々^^
リーフは好調

T君の初カスミ!
※本当はこのT君身長180近いイケメンです(笑)
私もPE5号のカンパチタックルで


7.5キロの良型カスミ^^
トップ他早い動きのルアーだとダツ1000本ノック状態だったのでシンペンを流してみました。
ロキ様は・・・・・・察してください(笑)

因みに歩きに歩いてたまに泳いで瀬渡し1級ポイント(5000円)に立っております。。。
この釣行後、仕事をサボり過ぎた天罰が下り大忙し^^;
役所絡みのややこしい書類と期限付きの仕事が続々と・・・
因みに梅雨も深まるにつれ友人達から嫌がらせ画像付きLINEも続々と・・・(涙)
という事で先日「キハダお土産に釣ってくるから♪」っと同僚達を言い包めて3度トカラへ
キハダ釣らないといけないんでオフショアも絡めて見ましたが・・・

思いの他キハダが渋く・・・
やっと掛けた20キロ前後のアベキハダもある程度寄せた所でポロリ^^;
結構デカイのが飛んでたので粘れば釣れる状況でしたが、同船の深場好きDUKEとジギングマシーンが暇そうだったのでカンパチ、アラ場所に移動
まずはジギングマシーンが400gのジグで9.8キロ(実測w)の本カンパチ(誰も写真撮らないので画像なし)
この男先日?(多分去年)も尻尾にスレ掛かりの28キロ?のセイルフィッシュを細糸で難なく寄せたみたいですが・・・衰えません(笑)

シーバスみたいに持ってるのが面白かったので(爆)
ちなみに画像は無断使用ですw
その後衰えの激しい私は自動遊泳式+750gの鉄筋で

12~13キロあるかと思いましたが11キロ・・・因みにヒレナガです
その後DUKEも同じく11キロ(全部実測)のカンパチを釣り、グダグダのまま終わるかと思われた今回のオフショア・・・・最後にドラマが^^
続編にしようかと思いましたが、面倒なので一気に♪
今回釣りの神様は一番掛けて欲しい人トカラオフショア初挑戦のN氏に試練を

THEトカラサイズ・・・ファーストランを止めても竿が全く起きてこない・・・これはデカイです^^

周囲から、こら巻け!とかドラグが弱いとか檄が飛びますが・・・やってる本人は全身全霊で巻いてます(^^)

水深180m+αからの回収作業
根性と体力と強いラインシステムと少しの運
一人で戦い抜いてすっかり暗くなった海に巨魚が浮きました

そして衰えないジギングマシーンがグサッと鉤を刺して一人で船に上げた(笑)

もうわれわれの10キロカンパチがネリに見える程の巨体
久しぶりに見た大カンパチ


板が3キロあるので42キロ^^

Nさんおめでとうございます!
という事で私のグダグダの堤防シーズンが終わりました^^;
今シーズンの初GTは夏の磯にお預けです
ちなみにodashiも島のリーフに居ましたが・・・続きは彼のログで(笑)
- 2014年6月30日
- コメント(13)
コメントを見る
sinakaiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 6 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 21 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント