プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:312583
QRコード
▼ 湾奥干潟デイゲームで良型クロダイ(o^^o)♪
2017年 釣行記録 (No.38) ▼ |
対象魚: シーバス
場所: 湾奥干潟
潮: 大潮
潮位: 下げ8分~上げ1分
潮色: ササ濁り(赤潮っぽい)
天気: 曇り
風: 北風
連夜の釣行&家族との終日ソラマチ探索(すみだ水族館)で、かなり疲れが溜まっていたのですが。。。
朝ソル友JACKさんから『潮位下がってますよ-!』と入電(=゚ω゚)ノオヨッ??

“おー!確かにメチャ引いてるな~”と、爆睡からガバッと一気に目覚め、急いで準備して上げ潮狙いでポイントへ向かうことに。。。
腕への疲労感も溜まっていたので、普段デイゲームで使用しているはパワーロッドのショアパト106を封印し、短めのZele87をチョイス。

いや~振り抜きが軽いッ(*^。^*)ラクチン♪
たぶん最近のロッドに比べると、これもけっこう重い方だとは思うのですが、普段の10フィートパワーロッドに比べるとぜんぜん軽く、アクション入れ続けても疲れにくい。
ただ、雨水の影響か?潮色悪い&異様に臭い&ベイト少ない&潮があまり動かない(大潮のわりに)のダメダメな雰囲気。
う~むこりゃ状況悪いな~と思いながらも、できるだけ潮通しのよいポイントで粘ってみることに。。。
下げ潮はぜんぜん反応なく、1エイ太郎のヒットのみ(途中でルアー外れてくれた♪)。
上げ潮が効き出し、時合があるとすればそろそろかな~?というタイミングで、IP-18の高速リフト&フォールに。。。
ゴンッ!
ギュギュギューーーーーー!!!!
ドラグ出まくりで最初はまたエイ太郎か?と思いましたが、このトルクフルな引きと突っ込みはエイじゃないッ(;^ω^)!!
近くまで寄せてヌーチー確定。。。けっこうデカイし(◎_◎;)
エラ洗いじゃないのですが、ガボンッ!バシャンッ!と抵抗しまくり。。。
パワーロッドのZele87をもってしても、ちょっと“オイオイオイッ!”って思わず声がでてしまうくらいパワフルなファイターだったのですが、うまくコントロールしてなんとかキャッチ成功(*´▽`*)♪

これがまたこのポイントでは珍しく、キビレじゃなくクロダイ。
あと2cmで年ナシだった48cm(水中実測)、いや~頭デカッ(*^。^*)♪

これも大雨の影響なんですかね~??
この界隈では激レアみたいなんです(キビレは釣れるけど)。
いや~なかなかのファイターだったな♪
ただ結局、本命のシーバスは最後まで釣れず( ;∀;)
う~む、なかなか難しいですね~。
デイゲームももうそろそろ終盤戦だというのにね(*´ω`*)ハァ~
▼オマケの話▼
前日、前から気になってた“すみだ水族館”と“回転寿司トリトン”へ行ってきました。
水族館でコイツだなぁ~とよく観察してから。。。

北海珍味を堪能~♪

たこの子(卵)

たこの頭(胴)
他にもここでしか食べられない珍しいネタばっかり食べてました!
なかなか旨かったですよー(*^▽^)/★*☆
【本日釣果】
●釣果;1H1G(チヌ48cm;実測)
●ゴミ拾い; なし
●ルアーロスト;0(累計2)
iPhoneからの投稿
- 2017年8月20日
- コメント(1)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 18 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント