プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:314873

QRコード

湾奥干潟デイウェーディング~完ホゲ(T^T)

2014年 釣行記録(No.8)
デイゲーム・シーバス・湾奥干潟

(中潮、下げ2分~干潮、ややクリア)

インフルエンザで寝込んでいたうちの子も、イレンザ効果抜群で熱も下がり一安心。。。(^▽^;)

そこで、うちの子に朝ごはんを食べさせてからご近所干潟で、DEEPなデイウェーディングをしてみることに。。。

428fp8fx3zir939v6yw8_690_920-02b1e99c.jpg

今年はウェーディングにも積極的にチャレンジしていきたいと思っているので。。。

u4c8ctobxw6gfmwkxeen_690_920-28a3536d.jpg

ザブザブと。。。

このポイントは、これまでソル友さん達とナイトウェーディングでは昨年2回DEEPに浸かった場所なのですが、今のところ全敗中。。。(^▽^;)

イマイチ地形を把握していなかったこともあり、やはり基本に返り、シーバスになったつもりで明るい時間に地形把握(航路ポイント・距離感・流れ・深さ・等々)をしっかりすることにした訳です(*^▽^*)

ayzdctsn56bhp5xs67bi_920_691-6b15f2bd.jpg

腰までドップリと浸かり。。。


もう1つの目的も。。。

ymztoycw375ixitmesx9_920_689-16f433de.jpg

ハードコアTTのフィールドテスト

pm79vrd3k9xoe87rvu2e_920_691-156c7629.jpg

こちらは『120F SR(シャローランナー)17g』です

確かに飛距離は驚くほどぶっ飛びますね~(・∀・)!!
小型バイブ17gと同じくらいの飛距離が出ている感じでしょうか?

『タングステンボールによる重心移動システム』の効果なのか?飛行姿勢も安定しており、今日のような強い風に向かった逆風のキャスティングでも安定感のある飛行姿勢を保っていました♪

5s5crbujeaprxxawyhrk_920_690-7688228f.jpg

こちらの90S(11g)はシンキングモデル。。。

やはり、若干、120F SR より飛距離は劣りますが、11gということを考えるとかなり飛んでいるのかな?って感じです。

nfym7pz348ybyvfv7xke_920_690-4de50990.jpg

今日は表面が波立っていましたので、スイム姿勢は正直よくわかりませんでした。。。(^_^;)


・・・ということで、下げ始めの陸っぱりウェーディング~DEEPウェーディングでのド干潮まで6時間頑張りましたが。。。

1バイトもなく完ホゲで~す。。。トホホ((+_+))

6時間いても、他のシーバスアングラーに1人も出会うことはありませんでしたので、きっとこのポンイントのデイゲームでの春はもうちょっと先なのかもしれません。。。

ちなみに水温は9.2℃と昨年の今時期に比べると2℃程低い感じですね♪

でも今年は新しい武器のRBBタイタニウムウェーダーがあるので、長時間浸かってもも冷えずに快適でしたよ(^.^)/~~~

風は冷たかったですが、ポカポカ天気で海に浸かっていると、メチャメチャ気持ちよかったですよ~♪

これで釣れれば言うことナシなんですけどね~。
なかなかうまくいかないもんです。。。ガックシ(^▽^;)!!

【本日結果】
●シーバス;0ヒット、0キャッチ(0cm)
●ルアーロスト;1(累計1)

※Tetujinをロスト(T-T)

別ログはコチラ▼▼▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-726.html


accppf29gjeonyfuamnm_128_48-88338f99.jpg
ブログモニターやってます!



Android携帯からの投稿

コメントを見る