プロフィール
ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:314836
QRコード
▼ APIAアングラーズベストのボンビー補強(^^)v
去年の夏にバーゲンで買ったAPIAのアングラーズサポートベスト。。。
過去ログ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-806.html

腰痛持ちなので、このランバーサポートのフィット感が気に入っていたのですが、1年も経たないうちに内側のメッシュ部分がボロボロに。。。(;・∀・)


使い方にもよると思うのですが、ワタシの場合、ロッドをこの部分(腹の隙間)に差し込んでルアーチェンジしたり、魚からフック外したりするので、ロッドと擦れて徐々に破れてきた感じです(*´Д`)トホホ
こうなってから、以前使用していたDAIWAのフローティングベストと細かい部分を見比べてみると。。。
耐久性に繋がる部分での素材の違いがかなりあることに気づきました~(^▽^;)ハハッ
(メッシュ生地の剛性、ベルトの厚み、ショルダーサポート内側素材、チャック、等々)
ちょっとビミョー(*´ω`)
このまま破れ続けると、フローティング部分が取れちゃうので、なにか対策を講じなければ。。。
(ロッドホルダーを使用するのがベスト)
でもって、先日壊れたコレ▼で補強することに。。。

傘 ( ̄▽ ̄)!!
当たり前だけど、耐水性は抜群で、生地の強度も高い。。。
しかも、ツルツルすべり易いので丁度よい!
ハサミでチョキチョキと生地を切って、カバーした部分と形を合わせたら、あとはひたすら手縫いしていくだけ。。。

うまく説明できないのですが、端っこの生地の裏側に縫いつけると、表から見たときはキレイに見えますよ(^ω^)!!

ただし、場所が場所だけに手が入りにくく、かなりの忍耐力と根気が必要な作業です(;^ω^)!!

結局、深夜作業で述べ2日間コツコツ手縫いし続け、ようやく完成~♪
(『こんなことやらせんなよ!アピア!』って愚痴言いながら、頑張りましたよ-!)
乾燥性のことも考え、上下は縫わず、しばらく様子を見てみま-す!

あ~それにしても、こんな真剣な裁縫なんて中学?高校?の家庭科?技術?の時間以来やってなかったけど。。。
う~む、よくできた方かな( ̄▽ ̄)?
DIY師匠 さ さん に比べると、正直かなり完成度レベルは低いのですが、まぁ機能重視なのでこんなもんでイイかな?
DIYもやっぱり楽しいね-(*^。^*)♪
別ログはコチラから▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-916.html
Android携帯からの投稿
過去ログ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-806.html

腰痛持ちなので、このランバーサポートのフィット感が気に入っていたのですが、1年も経たないうちに内側のメッシュ部分がボロボロに。。。(;・∀・)


使い方にもよると思うのですが、ワタシの場合、ロッドをこの部分(腹の隙間)に差し込んでルアーチェンジしたり、魚からフック外したりするので、ロッドと擦れて徐々に破れてきた感じです(*´Д`)トホホ
こうなってから、以前使用していたDAIWAのフローティングベストと細かい部分を見比べてみると。。。
耐久性に繋がる部分での素材の違いがかなりあることに気づきました~(^▽^;)ハハッ
(メッシュ生地の剛性、ベルトの厚み、ショルダーサポート内側素材、チャック、等々)
ちょっとビミョー(*´ω`)
このまま破れ続けると、フローティング部分が取れちゃうので、なにか対策を講じなければ。。。
(ロッドホルダーを使用するのがベスト)
でもって、先日壊れたコレ▼で補強することに。。。

傘 ( ̄▽ ̄)!!
当たり前だけど、耐水性は抜群で、生地の強度も高い。。。
しかも、ツルツルすべり易いので丁度よい!
ハサミでチョキチョキと生地を切って、カバーした部分と形を合わせたら、あとはひたすら手縫いしていくだけ。。。

うまく説明できないのですが、端っこの生地の裏側に縫いつけると、表から見たときはキレイに見えますよ(^ω^)!!

ただし、場所が場所だけに手が入りにくく、かなりの忍耐力と根気が必要な作業です(;^ω^)!!

結局、深夜作業で述べ2日間コツコツ手縫いし続け、ようやく完成~♪
(『こんなことやらせんなよ!アピア!』って愚痴言いながら、頑張りましたよ-!)
乾燥性のことも考え、上下は縫わず、しばらく様子を見てみま-す!

あ~それにしても、こんな真剣な裁縫なんて中学?高校?の家庭科?技術?の時間以来やってなかったけど。。。
う~む、よくできた方かな( ̄▽ ̄)?
DIY師匠 さ さん に比べると、正直かなり完成度レベルは低いのですが、まぁ機能重視なのでこんなもんでイイかな?
DIYもやっぱり楽しいね-(*^。^*)♪
別ログはコチラから▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-916.html
Android携帯からの投稿
- 2015年5月16日
- コメント(4)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント