プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:109
  • 昨日のアクセス:103
  • 総アクセス数:328820

QRコード

干潟でのマナー&モラルを考える( ・∇・)

本格的なシーズンに入ると、どうしても“釣れるポイント?”をめぐったトラブルが多くなる訳ですが。。。

ワタシがホームにしている湾奥干潟でも最近トラブルの話をよく聞くようになりました~(*´ω`*)

釣り人のマナー・モラルに関しては、最近ますます悪くなってきたとか言われてますが、確かにそうかも…と思うことも。。。(/ω\*)

実際に先日の釣行ではこんなやりとりもありまして。。。

ある潮通しのよいと思われるポイントで、ソル友ささんと別れて1人でダウンクロスにキャストしていたところ。。。

あとから2人組のアングラーさん達がエントリーしてきまして。。。
(ここまでは何の問題もナシ)

無灯でスススーと10mあるなしの距離まで来たかと思うと、うち1人が何の声掛けもなしにワタシがキャストしているコースに60度くらいの角度で被せてキャストし始めた(  ̄▽ ̄;)

さすがにこれは酷いな…と思い。。。
『そこはクロスしますよー!』と優しく言ってみたところ。。。

『ハ~イ』…と返事だけ(*´ω`*)

もう1回、『もしクロスしたらごめんなさいねー!』とも笑顔で言ってみたが。。。

『ぜんぜん大丈夫ですよー!』…とのピント外れな返答( ノД`)…ウググ

こりゃあまりわかってない経験の浅いアングラーさんかもしれないなぁ~と、そのまま優しく見守ることにはしましたが。。。

クロスさせちゃイカンですよー(  ̄▽ ̄;)キビシー!!
こんなに広いオープンエリアなんだから~。


また先週あたりは、ソル友がブレイク側にキャストしてる前を横断され注意している姿も目撃。。。

遠くの方からも、トラブルっぽい罵倒の声(真っ暗なので声だけ)が聞こえてきたりして。。。(  ̄▽ ̄;)ヤダヤダ…

あんなに広いポイントだけど、人気ポイントは狭いのでどうしてもトラブルになりやすい!

ワタシはトラブル嫌いなので、混んでる時はあえて人気ポイントにも近づきませーん。

並んでしまって正面にしかキャスト出来ない釣りなんて面白くないし。。。
360°存分に楽しみたい派なんですよねー(*^ー^)ノ♪

トラブル自体は、干潟の釣りは真っ暗闇なのでお互いを認識しにくいことからも、以下の点を心掛ける(配慮する)と激減するのではないかと思いまーす!

①目印になるライトは必ずつける
→望ましくは前面にも(ソル友ささん、TJA_11さんも推奨)

②アングラーさんとすれ違う(近づく)時は必ず声掛けする
→同じ目的を持った者同士なのですぐ打ち解けるはず

③先行者とは充分に距離をとる(最低でも10m以上かな?)
→当たり前だけど、キャストは被せない!
→当たり前だけど、間隔が空いてない場合はムリに入らない!
※実はワタシもやり始めた頃に注意されたことありf(^ー^;

たったこれだけのことで、全然違ってくるはずですから、みんなが気持ちよく釣りがやれるように率先対応よろしくお願い致しまーす( ・∇・)ノ

…と、思いを長々と書いてみました(  ̄▽ ̄)


P.S. ぜんぜん関係ない話ですが。。。

先日、ひょんなことから榮倉奈々ちゃんと間近に会うことができました~♪
(実はオヤジなので名前知らなかったf(^^; )

公式HP▼
http://www.ken-on.co.jp/artists/eikura

自然な感じでメチャ可愛かったですよー( ☆∀☆)ノ

一緒に釣り行ってくんないかな~(  ̄▽ ̄)♪

ナイナイ。。。











Android携帯からの投稿

コメントを見る