プロフィール

ごんずい博士
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:78
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:355121
QRコード
▼ 【DIY】IKEA付属工具でテンションローラーを(*^^*)
- ジャンル:日記/一般
- (DIY)
前回の『PEライン巻き替え&塩抜きツール』の続き。。。
PEラインのスプールへの巻き取りツールをDIYしてみました。
まず材料ですが、以前、IKEAで買った家具に付属されていた組み立て用の工具。

一通りのKTC製工具が揃ってますので、出番なく物置に置かれていたものです。
もう1つ、ラインの巻き取り時に適度なテンションをかけるために使うのがコレ。。。

椅子の脚の裏に付ける緩衝材のフェルト生地を使います。
ここからは使い方。。。
まずは空スプールを用意します。
先程の工具のレンチ側の長い方にフェルトを巻きまして。。。

このフェルト部分にスプールの穴を差し込み。。。
ラインを巻くときは、電ドリの出番。。。

巻き取り後、こんどは反対側の軸をグリップに取り付け。。。

これをタンスの引き出しに挟み固定すると。。。

なんともイイ具合に。。。(^O^)♪

PEラインを反転~!!
如何でしょうか~?
ちなみに、今回も材料費は0円??
さて。。。あとは今週末に釣るだけですッ(*^^*)!!
別ログはコチラ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-711.html
Android携帯からの投稿
PEラインのスプールへの巻き取りツールをDIYしてみました。
まず材料ですが、以前、IKEAで買った家具に付属されていた組み立て用の工具。

一通りのKTC製工具が揃ってますので、出番なく物置に置かれていたものです。
もう1つ、ラインの巻き取り時に適度なテンションをかけるために使うのがコレ。。。

椅子の脚の裏に付ける緩衝材のフェルト生地を使います。
ここからは使い方。。。
まずは空スプールを用意します。
先程の工具のレンチ側の長い方にフェルトを巻きまして。。。

このフェルト部分にスプールの穴を差し込み。。。
ラインを巻くときは、電ドリの出番。。。

巻き取り後、こんどは反対側の軸をグリップに取り付け。。。

これをタンスの引き出しに挟み固定すると。。。

なんともイイ具合に。。。(^O^)♪

PEラインを反転~!!
如何でしょうか~?
ちなみに、今回も材料費は0円??
さて。。。あとは今週末に釣るだけですッ(*^^*)!!
別ログはコチラ▼
http://gonzui100.blog.fc2.com/blog-entry-711.html
Android携帯からの投稿
- 2014年2月21日
- コメント(1)
コメントを見る
ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 59 分前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 23 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント