プロフィール

ごんずい博士

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:64
  • 総アクセス数:328339

QRコード

【改良編】GMロッドホルダー( ̄0 ̄)/

  • ジャンル:日記/一般
  • (DIY)

寒くなると、なぜかDIY意欲が湧いてきます(*^。^*)♪

釣りに行くのと同じくらい実はDIY(ボンビーチューン)が好きかも。。。

今回ご紹介するのは、材料費150円程のロッドホルダーチューン。。。



ずいぶん活用しているGMのロッドホルダーなのですが、このまま長年使用していると材質の関係でどうしてもリールに擦れキズがついてきます。

前々から何とかしたいなぁ~と思っていたのでチューンしてみることに。。。
(NEWイグジを買ったことがきっかけになったかな?)

まず、ホルダーの差し込みレール部分の幅を広げます。

20160113184044907.jpg

というか、折れ曲がった部分を削りとります。
(この折れ曲がりがあると、この後の作業がやり辛い)

ここにホームセンターで買ったゴムレール(Vの字になってる)を強力両面テープで貼りつけます。

20160113183841695.jpg

ちなみに、ゴムレールは10cm刻みでカットしてくれますよから、必要分だけ切って貰って下さい。
両面テープは5mm幅があると使いやすいです(* ̄∇ ̄)ノ

あと、上部の折り曲げ部分は、ゴムの内側をカットするとうまく曲がります。

リールとの接触面はこんな感じに。。。

201601131838418c1.jpg

イイ感じ~♪

う~む、ちょっとしたことなので。。。もっと早くやっておくべきだったなぁ~(  ̄▽ ̄;)
(05イグジはすでに少しキズついちゃいました…)







Android携帯からの投稿

コメントを見る

ごんずい博士さんのあわせて読みたい関連釣りログ