プロフィール
Gonta
兵庫県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:196
- 昨日のアクセス:283
- 総アクセス数:769968
カレンダー
最近の投稿
タグ
- 東レ
- スーパーハードナチュラル
- ニュー・スーパーハード・ナチュラル
- デイゲーム
- ニュータックル
- バスフィッシング
- 釣りグッズ
- シャローシーバス
- ビッグベイト
- カタクチ
- ベイトタックルシーバス
- 東レ ソルトライン
- 日常のひとコマ
- 湾奥
- タチウオ
- ダイワ サクサス
- 東レ シーバスPEパワーゲーム
- ブレスサーモ
- エクリプス
- マイワシ
- APIA
- エクスセンスLB
- 防寒釣具
- タックルチューニング
- タックル考察
- バチ
- ステラ
- モアザン LBD
- ブリームゲーム
- マリア
- マール・アミーゴⅡ
- ブルーブルー
- スライス
- ブラックアロー
- 新規開拓
- ブルースコードⅡ
- パターン考察
- サヨリパターン
- アジング
- ライトゲーム
- 34 アドバンスメント
- TICT SRAM
- ブルーカレント
- メバリング
- ブルーカレント
- リップルフィッシャー
- ダイワ シーバスチャレンジ2016
- サーティーフォー
- ドライバーヘッド
- 東レ ソルトライン
- マズメ ウェーダー
- ガルプ・アライブ
- エコギア・アクア
- ダイワ シーバスルアー2016チャレンジ
- ベイトフィネス
- リバーシーバス
- ヤマガブランクス
ベイトタックルに Xワイヤー4ブレイデッド
まだ実釣で使っていませんので、インプレは引き続きになりますが
モニター品として、Xワイヤーを送っていただき
実際にパッケージを空けて触ってみました。
これまで、いろんなメーカーさんのラインを使ってきました
コーティングの有無による違い
ブレイデッドの数の違いによる使用感の違い
実際に使ってみての、単純強…
モニター品として、Xワイヤーを送っていただき
実際にパッケージを空けて触ってみました。
これまで、いろんなメーカーさんのラインを使ってきました
コーティングの有無による違い
ブレイデッドの数の違いによる使用感の違い
実際に使ってみての、単純強…
- 2014年9月24日
- コメント(2)
30分一本勝負 ブルースコードⅡ初陣
- ジャンル:釣行記
- (マリア, ブルースコードⅡ, ベイトタックルシーバス)
昨晩は、本当は早く帰らなきゃいけないのですが
どうしても、ちょっとでもやりたくて
30分1本勝負のつもりで出撃しました
ポイントは強烈な北風
最近はすっかりベイトタックル
これは釣りがしにくいな~と思いつつ
グラバーHIから釣り開始
捕食などは一切ないけど
しばらくすると、表層にベイトのざわつきが!!
TOP…
どうしても、ちょっとでもやりたくて
30分1本勝負のつもりで出撃しました
ポイントは強烈な北風
最近はすっかりベイトタックル
これは釣りがしにくいな~と思いつつ
グラバーHIから釣り開始
捕食などは一切ないけど
しばらくすると、表層にベイトのざわつきが!!
TOP…
- 2014年9月23日
- コメント(8)
いろいろあった週末 そして異変
- ジャンル:日記/一般
- (マリア)
金曜日の夜に、少しだけナイター調査に行きましたが
最近は、ベイトはおれどシーバスお留守の連続。。。
早く、ナイターで楽しめる状況にならないかな~
で、まずは異変から~~
しかし、最近、ナイターゲームをやっていて、自分の異変に気付きました。
それは・・・
早く巻かないと、釣っている気にならないこと・・・
最…
最近は、ベイトはおれどシーバスお留守の連続。。。
早く、ナイターで楽しめる状況にならないかな~
で、まずは異変から~~
しかし、最近、ナイターゲームをやっていて、自分の異変に気付きました。
それは・・・
早く巻かないと、釣っている気にならないこと・・・
最…
- 2014年9月22日
- コメント(9)
フッ素コートとシリコンコート 少し追記
- ジャンル:日記/一般
- (釣りグッズ)
ソルトでPEラインメインの皆さんは、当然、PEに何らかのラインコートをされていますよね?
私は、バス用のフロロでも、静電気防止やラインヨレ防止の効果があるので、「PEにシュ」を前から使っています。
ソルトの場合は、ラインの巻き替えサイクルが長いので、ほぼ毎釣行で、釣りをする前にラインコートを吹きかけてから…
私は、バス用のフロロでも、静電気防止やラインヨレ防止の効果があるので、「PEにシュ」を前から使っています。
ソルトの場合は、ラインの巻き替えサイクルが長いので、ほぼ毎釣行で、釣りをする前にラインコートを吹きかけてから…
- 2014年9月18日
- コメント(14)
ベイトタックルの考察
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル考察, ベイトタックルシーバス)
少し前に、一人で24耐やって、ナイト中心にベイトで釣ってみました。
そして、この週末では、デイゲーム中心でやってみました。
まず、端的に言えることは
キャスティングの釣りであれば、やはりデイゲームの方が圧倒的にやり易い。
当たり前の話しですが、その差は、言葉で表す以上に違いがありました。
ルアーの飛行中の…
そして、この週末では、デイゲーム中心でやってみました。
まず、端的に言えることは
キャスティングの釣りであれば、やはりデイゲームの方が圧倒的にやり易い。
当たり前の話しですが、その差は、言葉で表す以上に違いがありました。
ルアーの飛行中の…
- 2014年9月16日
- コメント(6)
タモ入れは自分でないと〜
- ジャンル:釣行記
- (東レ, ベイトタックルシーバス, デイゲーム)
今朝もちゃんと目が覚めたので
朝練に出撃〜
現地に着くと、ソル友さん達が既にやっておられます
順番に声かけして、雑談してから釣り開始
昨日よりはベイトが少ない?
投げたくなる雰囲気がなかなか来ない中、ようやく、いい感じが発生
そこへキャストすると、着水して数メートル巻いて、止めた所で、違和感?
と、いきな…
朝練に出撃〜
現地に着くと、ソル友さん達が既にやっておられます
順番に声かけして、雑談してから釣り開始
昨日よりはベイトが少ない?
投げたくなる雰囲気がなかなか来ない中、ようやく、いい感じが発生
そこへキャストすると、着水して数メートル巻いて、止めた所で、違和感?
と、いきな…
- 2014年9月15日
- コメント(4)
久々の朝練
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム, ベイトタックルシーバス)
今日は、早朝目が覚めてくれたので
久々にちゃんと朝練してきました。
暗いうちに、潮の低い時を狙って行った場所は撃沈(^^;;
で、半分諦めモードで立ち寄った先
はじめはあまりベイトが見えなかったのですが
日が上がるにつれてベイトが騒ぎだしました
すると、先に来られていたソル友さんがヒット
魚はやはり居るなと、…
久々にちゃんと朝練してきました。
暗いうちに、潮の低い時を狙って行った場所は撃沈(^^;;
で、半分諦めモードで立ち寄った先
はじめはあまりベイトが見えなかったのですが
日が上がるにつれてベイトが騒ぎだしました
すると、先に来られていたソル友さんがヒット
魚はやはり居るなと、…
- 2014年9月14日
- コメント(9)
キープキャスティング
昨晩は、思った以上に天気が悪く
遠くの方で雷も見えましたが
せっかく雨も降って無かったので出撃することに。
北風が強く釣り辛いが、何はともあれキープキャスティング^_^
しかし、今日も予想外の場所で地球が釣れる(^^;;
キレずにリグり直して釣り再開。
と、水に動きが出てきて、ベイトも活性アップ
〜
リフト&フォ…
遠くの方で雷も見えましたが
せっかく雨も降って無かったので出撃することに。
北風が強く釣り辛いが、何はともあれキープキャスティング^_^
しかし、今日も予想外の場所で地球が釣れる(^^;;
キレずにリグり直して釣り再開。
と、水に動きが出てきて、ベイトも活性アップ
〜
リフト&フォ…
- 2014年9月13日
- コメント(2)
近畿開拓の代償
- ジャンル:釣行記
ここ最近、地元ではあまり芳しい状況が見られないので
久しぶりに新規開拓に乗り出すことにしました。
前から非常に気になっていた場所ではあるのですが、なかなか脚が向かわなくて開拓ができていない場所でした。
満潮から下げの時合でエントリー
しかし、ポイントに行くと、既にかなり下げの状況になっています。
タイド…
久しぶりに新規開拓に乗り出すことにしました。
前から非常に気になっていた場所ではあるのですが、なかなか脚が向かわなくて開拓ができていない場所でした。
満潮から下げの時合でエントリー
しかし、ポイントに行くと、既にかなり下げの状況になっています。
タイド…
- 2014年9月12日
- コメント(7)
高弾性ロッドと中弾性ロッド
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル考察)
春から夏にかけて、散々高弾性ロッドを使ってきて、最近、中弾性ロッドに持ち替えて思うこと。
それは、高弾性や中弾性などの言葉だけでは何もわからなくて、実際にやる釣りのスタイルとな相性が大事と言うことです。
当たり前のことでしょうけど、実際にはメーカーさんから出されているロッドで、同じブランドの範囲内で…
それは、高弾性や中弾性などの言葉だけでは何もわからなくて、実際にやる釣りのスタイルとな相性が大事と言うことです。
当たり前のことでしょうけど、実際にはメーカーさんから出されているロッドで、同じブランドの範囲内で…
- 2014年9月11日
- コメント(9)