プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:145
- 昨日のアクセス:3774
- 総アクセス数:1423913
QRコード
▼ 自分の凄腕を振り返ってみた・・・
毎度です。 (^^)/
年末年始の突貫営業明けてからの、
2日間の休み明け、
一昨日からまた日常に復帰しました。 (^-^)
とりあえず「凄腕」が終わった報告は、
昨年末の最後の投稿でしてましたが、
結果については、触れてなかったんで、
自分的にも最後のまとめみたいな、
過去2年参加した「全日本シーバス選手権」を、
振り返ってみることで完結しときたいな!と、、、
今回のログでまとめることにしました。 f(^^;)
まず最終戦の結果ですが、、、

合計217cmで、全国29位でした。(関東12位)

毎年そうですが、
年末年始は、陸っぱりでの房総遠征が仲間との楽しみ♪で、
トウゴロウパターン、ヒイラギパターンを
ときにミノー、ときにシンペン、ときにバイブと、
その時々のパターンで楽しませてもらってるのです♪ (^^)
で、今期は、、、

このkoume90heavyが新発売!!されたこともあり、
よりヒイラギパターンが面白く♪、
最終戦すべての釣果が、この90heavyでのものでした♪ (^^)
で、
私が凄腕で一番意識してたのは、
【年間ランキング】でした。
それに関して、先にちょっと遡りますが、
凄腕全日本シーバス選手権に初参戦したのは、
一昨年、2013年シーズンでした。

その時は、
トータル獲得ポイントが454ptで
全国7位という結果でした。
2014年シーズン最終第8戦を迎えた時、
自分の中での区切りとして思ったのは、
「過去の自分超え」 ・・・
454pt、全国7位、
この数字を超えたい!! ・・・
ってことでした。
で、結果は、、、

順位が、全国5位
獲得ポイントが、508pt
でした。 (^-^)/
結果的には、、、
上には上がいるわけで、
自分的にもこれが限界とも、もちろん思いませんが、
少なくとも、
過去の自分には、
順位でも、獲得ポイントでも勝てたんで、
ある程度の結果は残せたんだなぁと、
納得しています。
「凄腕」って、
もちろん「全国シーバス選手権」と銘打たれた大会なわけで、
他の人と順位を競う形になるわけですが、
大事なことって、
やはり「自分の釣り」がどうか!?・・・
ってことだと思ってます。
なので、私の場合、、、
勝つため!に、
自分の釣りじゃない釣りするとかも、
ちょっと意味違ってくる気もするし、
ましてや、
不正してまでもいい成績にするとか、
本当に愚かな行為だと思うのです。
釣りだけじゃなく、
どんなスポーツの試合でも競技でも、
最後は、自分との戦いなんじゃないかと・・・
だから、
過去の自分に勝つ! ・・・
ってことに、すごく強い想いがあったのでした。
その点では、
達成出来たのは
ほんと良かったです♪ d(^0^)!
ところでですが、
自分の中で解ってることですが、
過去の戦歴を見ると、
明らかに自分の釣り、自分にある環境、
そういうのが見えて面白かったりします♪ (笑)


私の戦歴を見ると、
2013年シーズンに、
5月と10月に大きく順位を落とし、
2014年シーズンにも、
5月と7月と10月に大きく順位を落としているのです。(笑)
コレ! 私にとってはすごく納得できて
面白い数字の表れなんです♪ (笑)
まずは、昨シーズンの7月の全国順位59位というやつ・・・
基本的に2ページ目ぐらいまでに入っとけばいいや♪(笑)
ってぐらいの釣行ペースで参戦してた私でしたので、
59位って位置でのポイントロストは、
そりゃまあ痛いんです。
が、
自分の釣りとしては、
じつはそれほど取りこぼした感は無かったんです♪ f(^^)(笑)
というのは、
ホームランキングの順位が意味するところなのですが、
ホーム順位は、関東11位と、、、
じつは、他の月と比べて、
圧倒的に大きく落としたというわけではないんですよね♪
つまりは、関東勢の一員として、
その時期に東京湾奥で出来る釣りの最低限はこなしてたってことで、
全国順位の悪さは、
時期的地域差によるところも大きく、
「まあ、しょうがないとこかな。」 f(^^;)
って思えるとこだったりもするんです。 (笑)
で、問題なのは、矢印で指したとこ・・・
2013年、 2014年、
両年ともに悪い、5月、10月の成績なんですよね! (><;)
ここはもう、圧倒的に悪い!! (笑)
88位、77位、51位、115位・・・
毎回、酷い有様なんです。 (T T)(爆)
5月、10月、、、
東京湾奥でも、ぜんぜん戦える時期・・・
ですが、
私には鬼門の時期なんです!
というのは、
もんじゃ屋の一番の繁盛期がその時期で、
修学旅行シーズンの最盛期が、
春の5月、秋の10月なんです。 f(^^;)
釣りのために、
商売、てか、もんじゃ焼き楽しみにして来る地方からの中学生達を
ないがしろにするわけにはいかないんですよね。 (--;)
それは、自分にある環境であって、
仕方ないこと・・・
その中で、自分に出来るだけのことをやってきただけなんですよね。
そこに関して、
悔しさはもちろん多少ありますが、(笑)
悔いはないです! d(^-^)!
自分の釣り、自分にある環境の中で、
自分に出来るだけのことだけやったんでね♪
凄腕という競技としての釣りの遊び・・・
すごく楽しかったです♪ (^0^)
私は、昨シーズンで終了しましたが、
これから先も続ける方、もしくは、新たに参戦する方、
ぜひ、自分の釣りと向き合って
楽しんで取り組んでもらいたいです♪ (^^)
どんな競技でも、
最後は、、、
自分との戦いですから♪ d(^-^)!
最後に、
年間チャンピオンのヤマザキさん、
おめでとうございます♪
素晴らしかったです!!
最後の2戦、すごい迫力感じました!
そして、同じ関東勢で連続年間3位のたぐち もーさん、
常に余裕ある感じを受けてました。
「強えーなーこの人!」って感じで、
正直勝てる気しなかったです。 f(^^;)(笑)
楽しかったです♪
またいつか・・・
ありがとうございました。 m( )m

- 2015年1月9日
- コメント(4)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント