プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:112
- 総アクセス数:1418958
QRコード
▼ 充電五平、月から月へ♪(笑)
毎度です。 (^^)
正月明け、
5日、6日で休みをとって、
家族ちょい旅行へ行ってきました♪
月から月へ・・・
月島からホテル三日月へ♪ (笑)
月つながりということで、、、
というのはウソで、
そこしか空いてなかっただけです。 (笑)
ホテル三日月は、4ヶ所ぐらいあるようですが、
今回は、勝浦のとこに行ってきました♪
これまた理由は、、、
そこしか空いてなかったってだけです。 (笑)
そうは言っても、外房、勝浦、、、
家族旅行だというのに、
車にはロッドが3タックル積まれていました♪ (笑)
「抜けだしちゃおうかなぁ~~~♪」なんてね。 (//▽//)(笑)
月島からだと、
何と言っても、房総へは、アクアラインを通っていくのが最善!!
永年の冬の内房遠征で、
ほぼ無意識のような状態でも
自然とちゃんとした進路変更してます。 (笑)
身体に染み付いてますね。 f(^^;)
で、普段は遠征帰りに立ち寄る海ほたる1階の立ち食い蕎麦屋、、、
家族でも来たかったのが、
ここで成就でした♪ (^^)

ここの鯛ちくわ蕎麦が、
いつも遠征釣行で冷え切った身体に染みたもんでしたが、、、
今年から蕎麦もちくわも変わったようで、
そこはちょっと残念でしたが、
まあ何にしても、
家族にも自分の行動範囲を共有してもらえたのは、
なんとなく嬉しく思えたりするもんでした。 f(^^)
勝浦には、午後3時過ぎぐらいに到着。
ホテルには、5時過ぎぐらいにチェックインでした。

部屋は、こんな感じ、、、
十分いい感じ♪
メシは、
夜・朝バイキングにし、
こんな感じでした♪

夜メニューの一部
刺身と寿司とステーキが主力で、
天ぷら、串焼き、中華、揚げ物、他、、、
十分なレパートリー、
何気に画像の辛口坦々メン(勝タンもどき)が美味しかったです♪(笑)

朝メニューの一部
私の場合、
朝は、納豆と牛乳があれば満足です♪ (笑)
そこにシラスおろしとヤクルトがつくなら、
もう御馳走なんで♪ (爆)
ところでですが、
せっかくの勝浦なんで、
名物、「勝浦タンタン麺」は、
ちゃんとそれで売ってる店に行って食べてきました。
たしか、「ぴかいち」とかいう店でした♪ f(^^)

勝浦タンタンメン

勝浦チャーシュータンタンメン

ぴかいちラーメン
自家製麺が売りのこの店、
麺は、コシがある系というよりは、もちもち系、、、
好みはあると思いますが、
のびにくい印象が良かった麺でした。 (^-^)
スープの味に関しては、
勝浦タンタンメンに期待するとこでもない気もしますが、
ラー油も程良く効いてて、
いわゆる「勝タン」らしい勝タンなんだろうと思いました。
もっともっと強烈にラー油効かした有名店もあるようですが、
私は、程良いぐらいでちょうど良いです♪ (笑)
で、勝浦は、日本3大朝市で有名らしく、
翌朝、朝食前に散歩がてら行ってみたのですが、
暴風だったためか、
正月明けだったためか、
まったくその賑わいは感じられぬ閑散としたものでした。 f(^^;)

が、わずかにやってたひもの屋っぽい店で、
ちょろっとだけお買い物、、、


シイラの干物にかみさんが食い付き、(笑)
買う♪ ってなったら、
おまけでアジの干物2枚、サバ1枚、
イワシの丸干し2束までつけてくれて、、、
税込、1,000円ポッキリ!!でした♪ (^0^)/
で、釣りは・・・
6日早朝にヒラメりたいとも思ってたのですが、
あまりの暴風と、
ワクワク病で眠れずに、睡眠不足になったので、(笑)
止めときました。 f(^^;)
でも、
じつは、到着からチェックインのちょいの間で、
ファミリーフィッシングはしました♪ (^^)
と言っても、かみさんと釣り好き次男が。
ホテル到着前に、様子見で寄った漁港、、、
アジの群れが泳いでるのが普通に見える♪ (笑)
で、サビキでやってるおじさんに聞いてみると、、、
「居るし、見えるし! でも釣れないけどね!」と・・・ (笑)
そうは言いつつも、
サビキ落とす度に、とりあえず1匹づつ釣ってるし!・・・
ならばと、近場の釣り具屋で仕掛け現地調達し、
かみさんらに楽しんでもらうことに♪ (^^)

飾り無しの左のヤツと、飾り付きの右のヤツ2種類試してみることに・・・
軍配は、、、
右の飾り付きのヤツに!・・・ (@0@))
言ってみれば、左はエサで、右がルアー。 (笑)
エサにはかなわないんだろうなぁ~って思ってましたが、
見事に騙してました♪ (笑)
ただ、それなりにコツがあるようで、
岸壁に10組ぐらい並んでましたが、
圧倒的にウチのかみさんと次男が釣ってました!
その差の要因、、、
まずはレンジなのかな!?・・・
みなさん、ボトム狙い、、、
ウチだけ水面下1mぐらい。 (笑)
アジって、ボトム狙いが定番なのかもしれないけど、
見えるぐらい魚浮いてたから、
あえて難しいことしないで、
サイトでいいじゃん♪みたいな・・・ f(^^;)
普通に水面直下でガンガン喰ってくれました♪
それともう1つは釣り方!?・・・
よりナチュラルにアピール出来るからいいかな!?って、
オモリ切れちゃった仕掛け、
オモリ無しでコマセ巻いて、その中、表層漂わせ・・・
すげー喰いでした♪ (笑)
5時にチェックインするまでのちょいの間、
小1時間の釣りで、
女子供で50GET♪ ・・・
十分でした♪ d(^-^)!

釣れたのは、、、
イワシ、サバ、アジ。

イワシは、 ほとんどがマイワシなんですが、
ちょろっとカタクチイワシも混ざってました。
カタクチって、こんなデカくなんですね!(15、6cmぐらいか)(笑)
で、帰ってから
2日がかりで完食♪
カラ揚げはもちろんのこと、
サバの骨せんべいも、最高に美味でした!! (//▽//)

手前がイワシ、奥がアジ、 サバはすでに食われました。 (笑)

サバの骨せんべい、 崩れるような軽やかな食感で、最高ーでした♪ (^^)
そんなこんなな、ひとときの休日を堪能し、
いい骨休めができました。 (^-^)
私自身は、針外し役で、まともに釣り出来ませんでしたが、
家族が喜んでくれたので、何よりでした♪ (^^)
てことで、また1年、楽しく頑張ります♪
そして2015新年釣り初め、、、
ようやく本日未明に行って来れました。
次回は、その釣り初めの報告ですね♪ f(^-^)
初釣りの狙いは、、、
あの魚♡ ・・・
そしてスペシャルゲストも♡ ・・・
それではまた!
お楽しみに~~~♪ (^0^)/ (笑)

私が、芋焼酎の最高峰の1つと思う八幡・・・
こいつを正月早々いただいたんで、
今年は新年早々縁起がいいです♪ (爆)
- 2015年1月13日
- コメント(3)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
4月19日 | 太平洋サクラマスジギングバトル |
---|
4月19日 | 3ヶ月ぶりの痛痛釣行 |
---|
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 2 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 4 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 15 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鬼門『浜名湖』
- JUMPMAN
最新のコメント