プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:1448224
QRコード
▼ カウンター炸裂!!湾奥モンスター再臨
- ジャンル:釣行記
おはようさんでーございますー。
てか、眠過ぎる~。(笑)
先程、5:30頃に帰宅しました。(^^;)
本日未明、私もんじゃ五平恒例の企画、
「出撃コール2012!! 2撃目」のもとに出撃していたのです。
これ、何かと言うと、
私のソル友さん向けの予告出撃システムで、
「今晩行きますから誰かご一緒しましょう!」
って、私のログでソル友さん限定で呼びかけるものなのです。
これがまたけっこうしんどいシステムなんですよ。(笑)
何しろ予告しちゃうわけだから
ホゲっても隠しようがないです。
さらに人誘って行くわけですから、けっこう覚悟いります。
ぜひ、みなさんもお試しあれ!プレッシャー大です。(笑)
で、今回の出撃コール!!は、
まだ湾奥に群れが入りきっていないこの時期、
大潮の上げで入ってくるシーバスちゃんを迎撃しよう!
ってことで呼びかけたものでした。
で、平日の深夜帯、当然行ける人はそういるわけもなく、
凄腕メバル戦もあって
今回は、ソル友のたかはしくんと私の二人だけで出撃してきました。
あまりにも眠いので難しいことは抜きでいきますが、
やり遂げてきました。(^^)
狙いは、上げが十分効いて潮位も高くなる5分以降、
まずは港湾部で肩慣らしでした。
まだまだ潮位的にも不十分な感じでしたが、
思ったより反応してくれ、とりあえず1本獲れました。(^^)

ソル友のゆうくんが塗ってくれたソバット80五平バチ別バージョンです。(^^)
潮もまだ効いてない時間帯だったので、巻きで喰わせたのですが、
捕食モードはやはり吸い込み系だったようで、かなり乗りが悪かったです。
で、時合い待ちも済み、いよいよ本命ポイントに移動しました。
迎撃ポイントは、湾奥大河川河口部、
魚道を通って捕食に入るシーバスを狙うわけですが、
その前にベイトちゃんも入ってくれないと可能性は低くなります。
が、最初の2時間ぐらいは、まったく魚っ気ありませんでした。
ここで携帯が突然鳴る・・・
突然といっても予想がつく相手である。
FIMO+カレントウォークさんである。(^^)
同じ空気を共感できるリアルアングラーな釣り友さんなのです。
そしていくつか情報をくれた。
やはり満潮手前まで我慢が必要だった・・・
そしてその時が近づいた・・・
ザワザワザワ・・・
水面付近にベイトが確認出来たのである。
例のチカだかワカサギだかである。
「チカに付いてるシーバスはデカイから」・・・
誰だかソル友さんが言っていた。
ポシュッ!・・
バシュッ!・・・
小さなライズも僅かだが出だした。
その時は近づいているようだった。・・・
そしてその時は来た!
「おそらくデカイ奴は流し込みにしか反応してくれないだろう!」
さらに
同じレンジを滑るように流れてきたものにだけ反応してくれるような気がした。
ここまでロリベでやっていた私だったが、
ここでサスペンド状態になるルアーとして
imaコモモ110Sカウンターを選択した。
ヨレの向こうに着水させ、巻きでヨレのラインに入れたとこで
水面下20cmぐらいのレンジを滑るようなイメージで流し込んだ。
カウンターは、すーーーっと吸い込まれていった。・・・
そして私の手に、衝撃が伝わる・・・
ゴグンッ!!
瞬時に合わせを叩き込み、瞬間ソイツが並じゃないことに気がついた。
「た、たかはしくん、 ネット構えててね。 コイツ、小さくはないよ。」(笑)
この時期とはいえ、エラ洗いせず下に下にと突っ込んでいく重量感で
すぐにランカー級であることは理解できたのである。
そして、慎重なやり取りの末、ソイツは揚がってきたのである。

ズドーンッ!! 唇の厚みから違いますね。(^^)

横持ち。

縦持ち。(^^)

90cmUP!! まさしく湾奥モンスター再臨でした。(^^)
しんどい釣りでした。
同行してくれたたかはしくんには本当に感謝です。
そして、今回の釣行、やはりソル友さん達からの影響が非常に大きかったです。
道さん、前田さん、ヒロさん、岡次郎さん、小林(兄)さん、
もりもりさん、タケポンさん、kazuさん、サワダさん、久保田さん、
その他大勢のソル友さんのログから
いい刺激を受け、勇気をいただけました。
今回の釣行、本当に最後の最後、この1本だけの釣りでした。
でも、この1本のための釣りであったのかもしれません。
がんばりました。
がんばれました。・・・
みなさんのおかげですね。(^^)
ありがとうございました。
今日ばかりは、釣りの神様にも感謝かな。

またがんばります。
これからもよろしくです。(^^)
っやったーーー!!
(^^)(笑)
てか、眠過ぎる~。(笑)
先程、5:30頃に帰宅しました。(^^;)
本日未明、私もんじゃ五平恒例の企画、
「出撃コール2012!! 2撃目」のもとに出撃していたのです。
これ、何かと言うと、
私のソル友さん向けの予告出撃システムで、
「今晩行きますから誰かご一緒しましょう!」
って、私のログでソル友さん限定で呼びかけるものなのです。
これがまたけっこうしんどいシステムなんですよ。(笑)
何しろ予告しちゃうわけだから
ホゲっても隠しようがないです。
さらに人誘って行くわけですから、けっこう覚悟いります。
ぜひ、みなさんもお試しあれ!プレッシャー大です。(笑)
で、今回の出撃コール!!は、
まだ湾奥に群れが入りきっていないこの時期、
大潮の上げで入ってくるシーバスちゃんを迎撃しよう!
ってことで呼びかけたものでした。
で、平日の深夜帯、当然行ける人はそういるわけもなく、
凄腕メバル戦もあって
今回は、ソル友のたかはしくんと私の二人だけで出撃してきました。
あまりにも眠いので難しいことは抜きでいきますが、
やり遂げてきました。(^^)
狙いは、上げが十分効いて潮位も高くなる5分以降、
まずは港湾部で肩慣らしでした。
まだまだ潮位的にも不十分な感じでしたが、
思ったより反応してくれ、とりあえず1本獲れました。(^^)

ソル友のゆうくんが塗ってくれたソバット80五平バチ別バージョンです。(^^)
潮もまだ効いてない時間帯だったので、巻きで喰わせたのですが、
捕食モードはやはり吸い込み系だったようで、かなり乗りが悪かったです。
で、時合い待ちも済み、いよいよ本命ポイントに移動しました。
迎撃ポイントは、湾奥大河川河口部、
魚道を通って捕食に入るシーバスを狙うわけですが、
その前にベイトちゃんも入ってくれないと可能性は低くなります。
が、最初の2時間ぐらいは、まったく魚っ気ありませんでした。
ここで携帯が突然鳴る・・・
突然といっても予想がつく相手である。
FIMO+カレントウォークさんである。(^^)
同じ空気を共感できるリアルアングラーな釣り友さんなのです。
そしていくつか情報をくれた。
やはり満潮手前まで我慢が必要だった・・・
そしてその時が近づいた・・・
ザワザワザワ・・・
水面付近にベイトが確認出来たのである。
例のチカだかワカサギだかである。
「チカに付いてるシーバスはデカイから」・・・
誰だかソル友さんが言っていた。
ポシュッ!・・
バシュッ!・・・
小さなライズも僅かだが出だした。
その時は近づいているようだった。・・・
そしてその時は来た!
「おそらくデカイ奴は流し込みにしか反応してくれないだろう!」
さらに
同じレンジを滑るように流れてきたものにだけ反応してくれるような気がした。
ここまでロリベでやっていた私だったが、
ここでサスペンド状態になるルアーとして
imaコモモ110Sカウンターを選択した。
ヨレの向こうに着水させ、巻きでヨレのラインに入れたとこで
水面下20cmぐらいのレンジを滑るようなイメージで流し込んだ。
カウンターは、すーーーっと吸い込まれていった。・・・
そして私の手に、衝撃が伝わる・・・
ゴグンッ!!
瞬時に合わせを叩き込み、瞬間ソイツが並じゃないことに気がついた。
「た、たかはしくん、 ネット構えててね。 コイツ、小さくはないよ。」(笑)
この時期とはいえ、エラ洗いせず下に下にと突っ込んでいく重量感で
すぐにランカー級であることは理解できたのである。
そして、慎重なやり取りの末、ソイツは揚がってきたのである。

ズドーンッ!! 唇の厚みから違いますね。(^^)

横持ち。

縦持ち。(^^)

90cmUP!! まさしく湾奥モンスター再臨でした。(^^)
しんどい釣りでした。
同行してくれたたかはしくんには本当に感謝です。
そして、今回の釣行、やはりソル友さん達からの影響が非常に大きかったです。
道さん、前田さん、ヒロさん、岡次郎さん、小林(兄)さん、
もりもりさん、タケポンさん、kazuさん、サワダさん、久保田さん、
その他大勢のソル友さんのログから
いい刺激を受け、勇気をいただけました。
今回の釣行、本当に最後の最後、この1本だけの釣りでした。
でも、この1本のための釣りであったのかもしれません。
がんばりました。
がんばれました。・・・
みなさんのおかげですね。(^^)
ありがとうございました。
今日ばかりは、釣りの神様にも感謝かな。

またがんばります。
これからもよろしくです。(^^)
っやったーーー!!
(^^)(笑)
- 2012年2月22日
- コメント(58)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント