プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1235
- 昨日のアクセス:494
- 総アクセス数:1439051
QRコード
▼ 湾奥春近し!エンパシー90乱れ咲き♫
毎度です♪ (^-^)/
昨日、3月21日は、東京でも桜の開花宣言があり、
暖かい日も増えて、まさに日に日に春めいてきましたね!(^^)
いよいよ湾奥シーバスも春シーズン開幕間近ですね♪

先週月島でふと見上げた時の桜 「あ、もうすぐだ♪」と、春の到来を感じた瞬間でした。
ところでですが、皆さんは、
ima エンパシー90 をご存知ですか!? (笑)

ご存知ですか・・・というのは冗談ですが、
来たる春シーズン、雑誌やメディアでは、何かと「バチパターン」
ばかりがクローズアップされがちですが、
湾奥に戻ってきたアフターシーバスは、
何もバチだけを捕食するわけではないです!
もちろん! 体力の回復していないアフターシーバスにとって
たやすく捕食できるバチは、格好の栄養源なのですが、
たやすく捕食できるベイトがあるならば、
それもまた重要な捕食対象となってるわけなんですよね。
バチが抜けてない状況、
バチパターンが成立していない状況ならなおさらね・・・
そんな時に活躍してくれるのが、
新発売からまだ半年ほどの『ima EmPathy90』なんです!(^_-)-☆
実際、この私も、ここんとこの釣行では、
もう「頼りっきりだろ!!」・・・(笑)
っていうぐらいエンパシーに釣らせてもらってる次第です。(*^0^*)

3/6 1:05

3/6 2:53

3/6 3:12

3/14 4:16

3/14 5:16

3/19 1:07

3/19 1:22
エンパシー90の説明書きとして、
「可変アクション」とありあますが、
私の言葉で表現させてもらえば、
「使う人、使う状況の違いで、その印象が違ってくるアクション」・・・
という表現になります♪ (^-^)ゞ
ヘッド部がカップ形状になってるため、
水を掴む・放すが受ける水流の圧によって破綻、解放具合に
違いが出てくるわけなんです!
これが、大きな特徴!!
受けた水流をスムーズに受け流す通常のリップ付きミノ―や
リップレスミノ―との違いですね♪
このエンパシー90の強み、武器の1つがそこにあるわけですが、
私の使い方、私のポイントでは、
いい感じでブレてくれる、いい感じでよろめいてくれる・・・
という、まさに弱ったベイトを演じてくれます。(^_-)-☆
スローリトリーブでのドリフトな釣りにおいて
『エンパシーロール』・・・
テール側をゆらりゆらりと揺らしながらスローなローリングから
潮の変化やラインにはらむ風の変化で
ふらっ、、、っとよろめく・・・
その瞬間、ゴッ!!・・・ (≧▽≦)
まさに、湾奥河川部においては、
弱って流れに逆らえずにのまれるベイトそのものでした♡
ima EmPathy90 ・・・
皆さんのポイント、使い方では、どんなルアーになるのか♪・・・ (^^)
1つだけ言えるなら、
あのよろけ・・・(笑)
千鳥アクションは、どっかで起こってくれるものですが、
釣り人のコントロール下において引きだせるものでもあります。
エンパシー90、ぜひ使ってみてください♪
必ず武器となってくれるルアーですから! (^_-)-☆
それではまた!
よろしくです♪
ありがとうございました。 <(_ _)>
釣り仲間の皆様~ 行きますよ~♡ (*^0^*)/ (笑)



- 2019年3月22日
- コメント(0)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント