プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:379
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1424378
QRコード
▼ 五平なシーバスジギング♪
そんなわけで、
って、どんなわけかって、
前回ログでちょっと触れたわけで
釣りに行けない2月を過ごしてたわけですが、
20日になってようやく社会復帰(釣りのある日常)出来たんで、(笑)
風の弱まった唯一のタイミングで、
さっそくシーバスジギングに出撃してきました♪ (^0^)/

シーバスジギングには、ミリオネアの100と200でずっとやってました。

ジグは、もちろんGUN吉主力で、40~60gがメインです♪

日の出の景色に、釣りのある日常に戻ってきたことを実感します♡

基本的に昨今は、
シャローゲームを自分のスタイルとして追究してきた私ですが、
その昔は、
もちろんですが、シーバスジギングも相当やり込みました。(^-^)
そもそも、2001年4月にボートを購入したのですが、
そのキッカケは、マサッチにシーバスジギングで
こてんぱんにされたのが始まりでしたから。(クスクス)
今、2017年ですから、間もなく丸16年・・・
シーバス初めてやったのは、37年前ぐらいでしたが、
ブラックバスやエリアトラウトやったり、
釣りから離れてたブランクの時期もあったんで、
私のシーバス生活の半分以上を占めるまでになりました。
振り返ってみると感慨深いものがあります。(^-^)
で、今回は、『釣行記』というよりは、
私のシーバスジギングを、ちょいと紹介してみようかと思います。(^-^)ゞ
そもそもシーバスジギングといっても、
乗合船とプレジャーボートでは、かなり違います!
乗合船は、船頭がいて、魚の居る所まで連れてってくれて、
「ハイ、どうぞー♪」「水深16M、タナはボトムから7Mまでね~」・・・
てな感じで、
魚居ること前提での釣りになりますが、
その中でどっちが釣れるか!?・・・
つまりは、『釣る』という技術合戦みたいなとこが醍醐味となります♪
それこそ乗合船の大きな1つの楽しさですね!
が、マイボートでの釣りは、船頭はいてくれません!(><;)(笑)
でも、それこそが最大の楽しさでもありますね♪
つまり、『魚探し』という要因こそがマイボーターにとって
最大の釣りの楽しさなわけなんです♪ d(^-^)!
まあ、実際のところ、毎日出ている乗合船やガイド船には、
とうてい敵わないですよ!(笑)
それでも、たまに出てみて、仲間達と勘を働かせながら
魚見つけられたら、、、
そりゃもう嬉しいもんなんです♪
まあ、けっこう空振りもしますけどね。(クスクス)
ちなみにですが、
私の船には、「魚探」はありません! (爆)
いや、その昔は付いてたんですが、
あえて自分で取り外してしまいました。
そしたら、自然の声が聞こえるようになりました♪
風向きや潮の強さ、潮の向きが、
さかなの付き場を教えてくれるようになりました。
タナ?・・・
タナは、魚が教えてくれます♪ (^^)
いいレンジで、アタリが集中します!
それこそがタナですからね♪
魚探の画面で見ていた群れが、
魚勘として自分の中でイメージとして湧いてきます♪・・・
コレがマジ面白難し楽しいんです♡ (*^0^*)
そんなシーバスジギングやるヤツが、
1人ぐらい居たっていいですよね♪ (笑)
そんな私のシーバスジギング、
同行する仲間達ももちろん魚探は無いわけですから、
同行者もそりゃ大変です。(^-^;A
皆、自分のイメージ膨らませてスッゲー集中して
ジグ落としてますね♡ (爆)
でも、釣れた時、、、情報を共有してみんなで形にハメられた時、、、
皆、最高にいい顔になってますよ♪ (^_-)-☆





久しぶりにシーバスジギング行ってきましたが、
メチャクチャ楽しかったです♪ (^^)
最初、魚見つからなくてけっこう苦労しちゃったんですけど、
それだけに群れ見つけて、
パターンがあることに気づけて・・・
楽しめました♪ d(^-^)!
そして同行のソル友すぎさんには、こんなプレゼントも♪・・・


デイゲームで狙って釣った尺超えデカカサゴ♡

GUN吉でのボトムリフト&フォールでした♪ (^^)
楽しかったです♪
また近いうちにも行ってきますね~
いろいろとやらねばならないこともあるんで♪
コイツのためにね! (^_-)-☆

ちなみにですが、
私は、シーバスジギングでは、
テール側に段差フックつけるだけです!

その昔は、頭側にもアシストつけて「地獄セッティング」とか言って
薦める方もいらっしゃいましたが、
私は、「これで獲れる分で十分♪」と思って昔からやってました。
シーバスは、フォールに反応のいい魚なんで、
これだけでも十分に楽しめるし、
巻きでも、追ってきて吸い込み反転喰いする性質が強い魚なんで
本当にこれで十分すよ♪ (^-^)
てことで、
最後までありがとうございました。
またよろしくです♡ m( )m

- 2017年2月28日
- コメント(1)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント