プロフィール

もんじゃ五平

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:1425599

QRコード

2015初釣りは、カサゴヘイから♪(^^)


 毎度です♪ (^^)


 一昨日、13日(火)未明、、、

 ようやく本年度最初の釣りに行って来れました♪ (^0^)/


 メンバーは、私入れて3人で。

 カサゴ大好き、いつもの前田先生と、、、

 じつはカサゴ好き、お久しぶりの大野ゆうき君と♪ (^-^)


 何しろ初釣りなんで、

 とにかく楽しみたいんで、

 3人ともかなりゆったりとリラックスモードでの釣りでした♪ (^^)


 カサゴって、

 ボトムの釣りなんで、

 のんびりやるぐらいで丁度よいのよね♪ (^-^)

 根掛かりが多い釣りだから

 むしろゆったりした気分でやったほうが

 結果的に良かったりもするし。 (笑)


 この日も、、、

 私などは、みんなが釣り初めてから、

 ようやく現場でガイドにライン通し始めるぐらいのペースですから♪

 老眼進んでてよく見えなかったけど。 (*0*;))(笑)



kb9n3sxxgd2mk94swp7i_480_480-bc1c13ca.jpg

 imaには、クロウ系やバグアンツ系のソフトルアーは無いので、

 とりあえずソレ系のルアーを適当にみつくろっていろいろと使ってます。


7omgrx5re2365z6wufvs_480_480-73da63df.jpg

 私は、

 GOOBERの荻野さん、シゲさんには大変お世話になってるんで

 カサゴ職人とかはやはり良く使うのですが、

 今回は、新たに、

 ベイトブレスのバーチャルクロウとゴッツっていうのも試してみました♪

 何しろ、いやらしいぐらいにヒダヒダが凄いのよ! (笑)



 で、

 当日の状況ですが、

 極寒・強風で、

 アンカリングしてやる私のスタイルとしては、

 かなり難しい状況でした。

 (アンカーを支点にして船がかなり振られてしまう状態)


 この状況だと、

 基本的に真っ暗なポイントなんで、

 ラインの張り・抜けの状態を把握しづらく、

 けっこう慣れやコツが必要で、

 相当に難易度が高くなってくるんです。


 まあ、だからこそ面白いんですけどね♪ (^ー^)v

 いかにその状況に順応できるか!?・・・

 その対応力が試されるところで、

 釣り人としての感性みたいなものも

 鍛えてくれる釣りだったりするのです。 (^^)

 
 東京カサゴ ・・・

 面白難しく、極寒でも熱くなれる楽しい釣りなんです♪ d(^-^)!



 で、さらにですが、

 釣れたカサゴは、

 抱卵中のものから、はたき終わったものまで、、、

 まさに今、産卵期なんだな!と思える状態、、、

 喰いも渋るだろうタイミングでした。



 が、さすがに前田さんは、

 私と何度もカサゴやってるんで、

 よく解かってる。

 振られる船にも、

 当然のごとく対応していて

 渋いなりにも快調に釣ってました♪

thrzg8undgu879ccaemx_480_480-7b087a0c.jpg
 ファーストフィッシュは前田さんのこのカサゴ。 着いてソッコーでした♪

j95exrwtjihyyd6v2bjp_480_480-2a971b0a.jpg
 前田さんのデッカイやつ♪ 腹ポンポンですね。(^^)



 で、慣れない釣りをしいられたゆうきでしたが、

 それでも私より先に釣られてしまった。 (笑)

5ica8zzyhog279dd57f7_480_480-d1349f89.jpg



 で、だいぶ遅れて私・・・ (笑)

ec5bsmt2bbhuj9edwdzg_480_480-d1817b7c.jpg


 手抜きでシーバスのシステムそのまんまに25ポンドリーダー

 とかでやってみたら、まあ釣りにくい!(><)(笑)

 もたもたとまたシステム作り直したりしてて、完全な出遅れでした。f(^^;)(笑)


 でも、、、

 それでいいんです!

 そのぐらいでゆる~く楽しめれば♪ (^0^) 

 せっかくの初釣りですから、

 楽しまないとね♪ (^^)


 
 で、リーダー12ポンドにちゃんとしてからは、

 私も調子取り戻しました♪ (笑)

3kujnh3zry9wcrhsimi2_480_480-331df66b.jpg

 でも、相変わらずリグは手抜きのジグヘッドリグでした。 (笑)


 で、新たに導入したベイトブレスの2種も、

 けっこういい感じで魚連れて来てくれました♪ (^^)

hgbpbes9xpy7oxkdmx6h_480_480-e1cd89bb.jpg
 ゴッツてのは、ヒレをボディまで真ん中カットすると完全にエビ・カニ系に♪

tj4uztg6ay24cf274zz3_480_480-703d606d.jpg
 こっちは、右下オレンジも同じですが、凄いヒダヒダで集魚剤のノリもいい感じ♪


 いろいろ試してみるもんですね!

 そのうちですが、

 集魚剤的なのも、いろいろ試してみたくなりました♪ (//▽//)(笑)



 で、その後は、新規ポイント開拓に行き、

 新たな可能性をゆうきが魅せてくれました♪

c7vmpoukkc5amk75ue57_480_480-4d74fd57.jpg

 以前は無かった人口魚礁みたいな所・・・

 ゆうきは、けっこう連発してました♪

 
 形状がまだイマイチ把握出来てないんで攻めきれませんが、

 今後もトライする価値ある感じでした♪ (^0^)/


e3udj976zmjarh9o6n53_480_480-b2062391.jpg

 ところで、人気者の大野ゆうきですが、

 彼には、いつも感心させられます。 (^-^)

 まったく驕るとこなく、

 道具も大事にするし、

 この日も、率先してアンカーの上げ下げや

 帰港後の船の掃除も当たり前に手伝ってくれます!・・・


 本物なんですよね♪ d(^-^)!




 で、この日の最終釣果ですが、

 全部でたぶん25GETぐらい♪

 さすがの慣れっこ前田先生は、

 渋い状況にもかかわらず、1人二桁超えでした。


 ただ、

 単純な釣果よりも、

 みんなの表情見てもらえればわかるでしょうが、

 本当にリラックスして楽しめた、

 癒しの釣行でした♪ (//^-^//)


 気温3℃、北西4m以上の風、、、

 体感だと0℃切る寒さでしたが、

 東京カサゴGAME・・・

 ほっこりさせてもらえました♪ (^-^)


 いい釣りでした。

 今年は、いろいろと楽しんで

 いろんなことに挑戦もしたいです。

 また頑張ります♪

 これからもよろしくです。 


835dopyxip5c3bc4vnvs_480_480-5ebe3745.jpg
 帰りに背にした朝焼けの景色、、、 豊かな海、東京湾に感謝でした♪ (^^)



 

 = オマケ =

3p48k2dke8o8ab6g6vrn_480_480-9a4e07af.jpg
 
 先日の家族旅行ログで貼り忘れた1コマ・・・ (笑)

 潮風王国という房総の道の駅で、

 UFOキャッチャーで活サザエGET!!

 じつはこれが私の初獲物♪ (笑)

 まあ、釣果ではないわな。 f(^^;)(笑)



 = お知らせ =

 本日、15日(木)は、、、

 臨時休業とさせてもらいます。

 まぁ、休める時に休んどこうと・・・ f(^^;)

 ご迷惑おかけしますが、

 ご理解のほど、よろしくお願いします。 m( )m



 それと、今月末にせまった横浜でのフィッシングショーですが、

 今年はimaもブース出します♪ d(^-^)!

 そして私も、ブースに立たせてもらえることになりました♪ (^^)

 詳しくはまたお知らせしますが、

 ぜひみなさん遊びに来て下さいね。

 たくさんの方とお会いできることを楽しみにしています♪

 よろしくです。 (^0^)/
szi2k2otaaxb4gczoogd-adbaf423.png
 

コメントを見る