プロフィール

もんじゃ五平

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:1426088

QRコード

『サザエの味噌漬け』…佐渡ヶ島遠征記その1


 お久しぶりでございます。 m( )m


 昨日が、『お盆休み』最終日な方が多いんでしょうかね、、、

 私は、一足早く「夏期休業」を取らせてもらい、

 佐渡ヶ島に遠征してきました♪

tbbrw95b9f7ntxk4e3k5_480_480-df239604.jpg
 途中、越後川口SAで休憩後、、、
ghj9n9im3ngr7ctdwfzv_480_480-146349b7.jpg
 サービスエリアで食べるのって、2割増しぐらいで美味しく感じるもんだけど、
 これはそうでもなかったかな。(^-^;)(笑)




td4nn2tboe7gmz98mogk_480_480-03ad6efc.jpg
 無事、新潟港佐渡汽船のりばに到着でした。(^^;)


ij9nbsg5dky2rx2djvkr_480_480-483f2487.jpg

x3xccvhcew3notzoew25_480_480-f2178f4c.jpg

 じつは今回、長年連れ添った愛車、日産セレナに「お疲れ様」して、

 新車にチェンジしての遠征、、、

 納車から5日目、全く慣れてない車での遠征だったんで、

 メチャクチャ神経すり減らした遠征ドライブでした。 (^-^;A(笑)


 まあ、その翌日、納車から6日目に

 神経じゃないものすり減らす出来事が起こるんですが・・・(クスクス)




j4crfzj7dd7d2ixkcx3g_480_480-cd072179.jpg

c8pnrsmiem7df8r9ytu3_480_480-0c510d45.jpg

 遠征と書きましたが、ご存知の通り

 佐渡ヶ島は、私の両親の故郷、、、

 私自身も、「ここに帰ってきた」という想いがあり、

 私にとって最も心穏やかになれる場所で、

 「遠征」というよりは「帰省」のがしっくりきます♪ (*^-^*)


e85eoo6e2hpgvuntdptb_480_480-a515a86d.jpg
 こちらは、故郷「宿根木」の食堂で食べられる「ながもそば」 

 毎年これ食べた時、「ああ、着いた。 帰ってきた。」

 と、ほっとします。 (*^-^*)



 ただ、、、

 「帰省」して、のんびり~~~♪

 なんてわけにはいかないのが我が家・・・(笑)

 だから「遠征」・・・(爆)


 毎年、この旅の主たる目的は、コレ!

ek43bn446hzx9t2jahhg_480_480-626dbc82.jpg
 佐渡ヶ島産天然サザエ

eu9jnkzeje4nusowb6xg_480_480-6a7b7d51.jpg
 
 その土地の出の者は、漁師組合に採取料を納めれば

 さざえを採らせてもらえます♪ (^-^)b


 「東京でこの故郷の味をみんなにも食べてもらいたい!!」・・・

 その一念で、我が家は毎年サザエを採りに佐渡へ帰り、

 夫婦意識朦朧状態で、加工作業に全てを費やすのです。(笑)

4na558kxvpcfm6own8yj_480_480-34d2e4b5.jpg

 『サザエの味噌漬け』の加工作業は、じつは過酷です!

 採れたてのサザエを、漁で疲れた身体で

 その日のうちに加工・瞬即冷凍します。


 その加工工程は、「そこまでやるか!」・・・

 ってぐらい、丁寧な仕込み作業となります。 (笑)

 そこには、美味しさをしっかり閉じ込めるための

 門外不出の工程も挟まれています♪ (^_-)-☆

 
 今年も、、、

 美味しい佐渡ヶ島産天然サザエの味噌漬けが出来ました♪ \(^o^)/

2eodvt7m3wbvv4xkgfkh_480_480-a674121b.jpg
 もんじゃ五平隠れ名物 『サザエの味噌漬け』550円(税別)(キモ付き)

 サザエ5個分使用で、キモ付き550円、キモ無し500円(税別)・・・

 儲けとか考えてないです!

 ただただ、 この故郷の味、佐渡ヶ島の香りを伝えたい・・・

 ただそれだけなんです。 (^-^;)ゞ (笑)



 『佐渡ヶ島産天然サザエの味噌漬け』・・・

 絶品です!

 ぜひ、皆様、食べに来てくださいね♪

 数に限りありますので、お早めに・・・

 全て自分達で採った分だけなんで(^-^;A (笑)



 次回、次々回は、

 佐渡ヶ島での釣行記です!

 またよろしくです♪



 最後までありがとうございました。

 次回以降もよろしくです♡ (^-^)ゞ


45mg5jjdkaxz66dgfwu2-cd99516b.png

 = 釣り人あるある(笑) =

xjdfw2dp9ebxg82hb59o_480_480-96093683.jpg

 新車は、、、

 納車6日目で、哀れ佐渡のスーパーの駐車場で

 削られちゃいましたとさ!(爆)


 佐渡ヶ島の、言ってみれば「田舎もん」のおばちゃんが、

 スーパーの中でオロオロしながら声掛けてきた・・・

 「もしかしてあのおっきな黒い車の人ですか!?」と・・・


 アチャー、、、(>-<;)) もう誰でも察しはつく事ですが、

 「すいません。 私、うっかりしてぶつけちゃいまして」・・・

 と、おばちゃんオロオロ・・・


 おばちゃん: 「私、、、どうしたらいいでしょうか?」・・・ 

 
 想ったのは、

 「おばちゃん、可哀想だな」・・・

 ってこと・・・


 納車6日目だからキツイけど、

 そこは、5年後ぐらいならそうでもないこと!・・・ (笑)


 「いいですよ! 修正ペン代で1000円だけください。」(笑)





 なんでこんなこと書くかと言うと、、、

 みんながみんな人に優しくあってほしいなぁ~~~

 ってこと・・・

 それだけなんす。(笑)


 みんながみんなに優しい時が来るといいなぁ~

コメントを見る