プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1424015
QRコード
▼ FIMOと凄腕と、みんなと自分・・・
- ジャンル:日記/一般
さあ、いよいよ今年も最終月、 凄腕的にも今年最後の戦いとなる12月
の始まりです。
東京湾では、湾奥のシーバスはすっかり落ちてしまうわけです。
当然湾奥をメインフィールドとするシーバサーにとっては、非常に厳しい時期となります。
凄腕に参戦してる者には、いろんな選択を迫られるわけです。
ある者は、「湾奥で獲れる魚で勝負しよう!」
ある者は、「シーバスを追いかけて南下しよう!」
ある者は、「勝負にこだわらず気軽に獲れたら出そう。」
ある者は、「今月は寒いからお休みしよう。」
などなどです。・・・
みなそれぞれの自分に許された環境下で釣りを楽しんでいるわけで、
どんな選択をしようと、他人がとやかく言うことではない。
本人が楽しめればいいのである。釣りだけが人生ではないので、
それこそ「冬はスノーボードでしょ!」というのや「年末年始は毎日呑み
か温泉だな。」なんてのも人生の楽しみ方の1つなのです。
では、私はどうなのか?・・・
すいません、こんなフリしましたが、凄腕LOVEです。(笑)
ただし、ボートメインな私なので、シーバスを追ってボートで南下するという
選択肢はとれません。ポンコツ50馬力の船では、じつは出来る釣りも
限られているのです。
じゃあどうするのか?・・・
本気で凄腕にオフショアで勝つ気なら、南のほうのガイド船に乗るのも
1つの手です。 むしろ最善策かもしれません。
もしくは、沖のディープをジグで叩くっていうのもありですね。いや,これも
むしろ勝つためには必須課目です。・・・
でも五平な釣り的にはどうなんでしょうね?・・・
富津のランカー便も楽しいし、沖のジギングも極めれば楽しい釣りです。
でもFIMOアングラー的にはどうなんでしょうね?・・・
12月を迎えて、こんなことを私は考えていました。
自分は、FIMOが出来てたくさんのソル友が出来た。・・・
たくさんの方にファン登録していただいている。・・・
そしてたくさんのまだお会いしたことのない同朋が私の釣りログを見てくれている。・・・
だからこそ私は、みんなと共感できる釣りをしていこう。
ただ勝ちにこだわるのでなく、みんなが陸っぱりに変換できたり
自分が釣ってるかのように楽しめる釣りで勝負しよう!
そんな思いでこれからのFIMO、そして凄腕と付き合っていこう!
そう考えていたのです。
釣りは、勝負の結果だけじゃありません。 いかに自分が楽しんでやれるかが大事かと。・・・
でも見てくれる人がいる限り全力でがんばります。(^^)
これからもよろしくお願いします。
ちなみに12月最初の釣りとして今朝までやってきました。
もちろん湾奥です。
報告からいくと、さすがにもう終焉を迎えようとしている湾奥、
1日1日魚のサイズも濃さも落ちてきていることは間違いありません。
また、何故か居着きの活性も落ちてますね。
タイミングよければいい釣りも出来るのかもしれませんが、3日前と同じ
荒川で同じ釣りを試してきましたが、サイズは産卵にからまないであろう
40cm級ばかりを10本程でした。
厳しいですよー。
とりあえず1本だけ50cmUP獲れたので画像載せときます。
でも超ド級はかえって狙いやすいはずですのであきらめずにがんばります。
最後までありがとうございました。

デジカメ忘れて携帯で撮りました。揺れに弱いですね。

キーナンバー、DVDのケースに入れてみました。いまいちかな。
- 2010年12月2日
- コメント(29)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント