プロフィール

Gaku

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:81
  • 昨日のアクセス:124
  • 総アクセス数:160463

QRコード

バタバタからの復帰

  • ジャンル:釣行記
入院生活やらバタバタがあり、久々の更新です。
地元の湘南リバー釣行を簡単にご報告@@@
 
夏の山歩き(崖下り?)にて壊れたワタクシの膝。
あの手この手で逃げに逃げてきた手術ですが、どーやら府中の直線はとてつもなく長く、そうそう逃げきれるものでもないようなので覚悟を決めました。
産まれてこの方、手術なん…

続きを読む

初釣り 三浦磯 ヒラ,マルx3

  • ジャンル:釣行記
年明け早々、再び痛めた膝を大事にここまで初釣りを遅延しました。
荒れムードの海況に、昼起きからのんびり波をチェックしつつ三浦へと出撃@@@
 
うーむ、けっこう激しいゾと。
いくつかの道中チェックポイントを見て感じた通り、海は予報以上のシケっぷり。
しかーし、こんな時こその避難磯にてどんぴしゃハマってし…

続きを読む

新年のご挨拶 と年末の釣り

  • ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます。
新年のご挨拶として既に出遅れた感はありますが、今年はも少し更新頻度を上げねばと思う次第。
拙いブログですが、閲覧頂ける皆様方、本年もよろしくお願いいたします@@@
 
さてさて今さらとなりますが、年末の釣りを簡単にご報告。
久々にゆとりを持てる時間を得て、この時期に最も…

続きを読む

12月磯強化月間 銀色と青色

  • ジャンル:釣行記
絵に書いたような冬型気圧配置に、強烈な冷え込みが入ります。
しかし安定したシケ続きの海は、日を選べぬ週末磯釣り師には有難いもので。
12月強化月間の磯攻めなり@@@
 
強化月間とはいえ、本業であるお勤めの方は超が付く強化月間。
西へ東へ馬車豚の如く駆け回る日々にて、釣りの方も体力負担の少ない短期戦に絞っ…

続きを読む

11月の釣り 干潟、磯

  • ジャンル:釣行記
更新サボリが続きました。
11月は干潟へ3度,磯へ1度の出撃。
ひと月分をダイジェストで@@@
 
秋深まる本格的な勝負の季節。
数もサイズ狙えるこの時期、いいサカナ達を捕まえておきたいところ。
そんな思いの11月は、干潟中心に回ってました。
仕事上がりの短時間釣行にて、ぼちぼちサイズを捕獲。
▲ブルースコードⅡ
広…

続きを読む

ランカー連発!ヒラ,マル乱舞

  • ジャンル:釣行記
11月3日(月)
週末に久々のドンピシャな風と波。
オヒラはいねーがと三浦の磯場へ出撃です。
 
 
夜中の南西爆風から、北に変わる前の絶妙なタイミングにマヅメが重なる。
残りの7~8m/s向かい風がボチボチの波を残し、海はご機嫌なサラシ模様。
さらに幸運にも立ち寄ったワンドにビッシリ溜まったベイトを発見。
マ…

続きを読む

干潟釣行と絆CUP

  • ジャンル:釣行記
朝夕はめっきり冷え込むかと思えば、日中は半袖一枚の陽気と落ち着きのない週末。
ともあれ釣りの方は実りのハイシーズン。狙うはサイズか、数か、両取りか。
贅沢な妄想を抱えつつ、この秋2発目の干潟フィッシングです。
「ボコボコだ!」「ランカーきたぜぉ!」「ぐっさいず連打よ!」とか。
あちこらこちらと景気よろ…

続きを読む

三浦半島磯 ヒラスズキx1

  • ジャンル:釣行記
10月13日(月)
遥か彼方に位置する大型台風が、ウネリを呼びサラシが入る。
久々のオヒラに出会いたいもんだとの三浦磯入りも。
おねむに負けた代償か、立ち位置探しで押し出されるように波裏ショボサラシエリアへ。
さすがに厳しいかと嘆く海況も、じっくりと波待ちし、払い出す流れを使って一発で引っ抜く。
うむ、ちょ…

続きを読む

伊豆磯、千葉干潟、東京S-1

  • ジャンル:釣行記
先週末は、珍しく世間の流れにのって3連休でした。
しかし残念なことに、嫁と娘は揃って旅行へ。
残念なことに・・・サカナに癒して貰うより術は無し(ーー;)ニヤリ…
さてこの開放感、どうしてくれよう(クスクス)
どこへ行こうかと悩ましいが、折角なので行きたいとこみんな回ってしまおうという方向で。
まずは伊豆磯グルー…

続きを読む

湘南サーフ釣行とS-1GP開催のお知らせ

  • ジャンル:釣行記
10月4日(土)
土曜に娘の運動会、日曜は休日出勤と遠出できぬ週末。
金曜の深残を終え、まだまだチャンスのありそな湘南サーフへと出撃です@@@
夜中に砂へ入ると、波っ気たっぷり。
見渡す範囲に、モノ好きアングラ様3名w
気配上々な雰囲気に、誰かにゴチンと出るもんかと思ったが・・・
深夜から朝まで3時間じ…

続きを読む