プロフィール

Gaku

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:66
  • 総アクセス数:158731

QRコード

釣り大会&BBQ

  • ジャンル:釣行記
10月29日,30日

先週末の釣りは、地元釣り仲間とのイベント事でありました。
釣って、食って、飲んでの2日間、思いっきり楽しませて貰いました。


6ipjz2ofk4adp6mfef9e_480_480-029c2602.jpg
2015.9



 


半日釣りして、半日は酒と肉。

毎年恒例、ジジイには応える24時間耐久イベントですが、今年も皆でフラフラしながら思いっきり楽しむことが出来ました。
 


例年9月開催の催し事なのですが、今夏のワタクシが酷い社畜ライフを送っていたもんでここまで遅延。
 


ところが開催予定日の天候が危うい予報で、最低気温10°に加え、雨がパラつき、北風ピープーときた。


やはり中止か、延期か、と迷いつつ、親愛なる宿持ち仲間・厚木ミュージアムの吉川てんていに無理くり相談したところ、他のお客様と分断することで快く承諾頂き、ようやく開催の目処が立ったのでありました。

 


p3dd7bpik4ck5ne3moj4_480_480-98dbb7d7.jpg



おかげ様で、雨も寒さも気にせず、6時間の長丁場宴会を満喫。

w96joj3vo5rbfg7k64sc_480_480-4ba603d1.jpg


 


酔いが進めば、毎度エンドレスに同じ話ばかり繰り返される気もしますが、、、まぁ、コレが最高なのであります♪

 


 


さてさて、前日に行った釣り大会の方ですが、事前の状況からかなりの貧果が予想されたわけですが・・・

これがまたビックリするほど素晴らしい結果に。

 


例年トータル5,6本の貧果で、これが“湘南の厳しさ”みたいなありがちフレーズで纏めたりするのですが、4年目にしてようやく湘南のいい方の顔を拝むことが出来ました。

j2fynrszgs9deev3osxt_480_480-c0c9e9b1.jpg


 



鱸の釣果としては、トータル20本。
 


ミニマムサイズからランカーまで、その他コチやらチヌやら、リアルタイムの釣果報告掲示板は常に賑わってましたが、今回は鱸のエントリーのみ、11名の入賞者を紹介します。

 



まず11位は陽一さんの13cm



t7ruhvvtp8632ydbhzuj_480_480-348d519b.jpg
 


ルアーサイズではありませんので悪しからず(クスクス)
 


しかーし協賛者様たっての要望にて、「ブービー賞」としてゼクサスZXライトが陽一さんの手に!

v6ch4gu8ij7334vmoiy6_480_480-825bd6fe.jpg


 


これはラッキ―でしたね~♪
釣り人天国さん、サプライズをありがとうございます。
 



10位はスータロー選手



mu5s8fucpe2d5y82grud_480_480-1cb6bf06.jpg
 


「今年はオレの時代」と豪語してましたが、27cmと20cmのマイクロエントリー。
もう一歩でブービー賞でしたが、13cmの壁はちょっと高かったか。
 


来年は時代を呼び込んで下さい(クスクス)




9位には、数少ない他県からの参加者の1人、Sオヤジ殿。

39cmはやはり寂しいサイズでありますが、十数年ぶりの湘南シーバスとの対面はめでたい限り。

pyoe2o6yagv2gezvj57e_480_480-1277d9f3.jpg


 


次回は驚きの釣果でもって、その白目ムキをお願いしたいものですw




そして8位には湘南ローカルの星・小鷹おじさま

p92nw3ksmn8nm2jbo2ha_480_480-7a4b6d94.jpg


 


優勝経験もある例年の上位常連ですが、今年は53cm、30cmと遠慮気味。
翌日に価値あるサーフランカーを2つ仕留めるあたりは流石の腕前!
 


ですが、いまさら順位UPはありまてんw
 



第7位にはカマピーさん。

kk95j8no5pd6wgtgfhfd_480_480-83051e2c.jpg


 


銀鱗眩しい62cmのグッドコンディションは、この日唯一のヒラスズキのエントリーでした。

いつも口数少ない男の口元が、この日の宴会ではやや緩み気味で、だいぶ饒舌だったことは見逃してませんよ♪
 



第6位にはアリちゃんがきました。
 


こちらも毎年の上位常連者ではありますが、スーパーサイズのバラしが悔やまれるところ。
それでも62cm、55cmと複数エントリーするんだから、まぁよく釣るお方だこと。
 


そして2日後に・・・

i2kas44nnisiuaa8mo94_480_480-e2997946.jpg



こいつはヤバイ。

pd7v8admn8m97kzf3y4p_480_480-0f2524de.jpg
 


97cmのモンスターリベンジするんだから本当に凄い!おめでとう!
 


ま、それでも順位UPはありまてんけどw
 


 


ようやくベスト5です。
その1番手はサーファー兄やん。

3unne4tsy2spaox5ogs5_480_480-df763b4b.jpg


 


外海から腹ボテのグッドコンディション67cmと66cmを2つ。

豪快な酔いどれぷりに反して、海では繊細な釣りを持ち合わせる(らしい)元バスプロマン。
 


そういうのがないワタクシも、ぜひ一度勉強させて貰いたいところ。
いつぞや、酒場以外でも遊んでやって下さいませ。
 



4位には、湘南シーバスナビこと飯田さんが70cm、65cm、60cmと3つ捕獲のエントリー。

hkztdhgk3sajiu9ya2a3_480_480-c47511ec.jpg


 


開始初っ端のスタートダッシュ速報に、みんな焦ったことでしょうが、あれで「今日はイケるのか!?」と一気に勢いが出た感じがしますね。
 


今秋もサーフで90UPを釣ってたし、本当によく釣るお父さんです♪
来年もぜひ釣りして盛り上げて下さいませ~!
 



いよいよベスト3。


3位にはタムさんが登場。

w5caw4strho7pf2h9aty_920_920-15747dce.jpg

 


豪快な笑いっぷりは今日も健在、昨年に続いての上位入賞です。
画像貼り付けミスがあったため、本来のゴンブト,銀ピカの1本に差し替えました(クスクス)

 


今年は伊豆のヒラマサも捕獲し、ノリノリの一年になりそうですねぇ。




そして2位には、グレさん。


事前のシブい状況の中、一人ランカーラッシュで気を吐いてたおじさんが、やはり本番でも魅せてくれました。



66r7jndx2xtskyaut6pf_480_480-7ec94910.jpg
 


サイズ75cmのでっぷりフィッシュの他、68cm、53cmと3キャッチは本当にお見事。

「結果はどうかな?」ていやらしさ満点のFB投稿が、最高に素敵でしたよw

 



そして、栄えある栄光の第1位は・・・



i49uffwa5v9djof4ft5t_480_480-44ace9a3.jpg
 


見事80cm、78cmのワンツーを捕獲した大宮てんていが奪取。
 


房総やら、三浦やら、湘南やら、伊豆やら、神出鬼没に釣りまくる快男児。
謎に包まれたプライベートが一層の不思議オーラを醸し出す男です。
 


「釣り、行きましょうよ」はこれまで1000回くらい聞きましたが、これまで約束して行ったことは一度もありませんw
しかしただの一度、たまたま会った湘南釣り場での爆釣劇が楽しかったことは、今でも覚えていますよ♪

 


以上が今年の釣り大会の釣果報告です。
 


 


例年貧果のため、釣果発表が楽でしょうがないのですが、今年はポコポコとサカナが出たもんで随分と長文化してしまった。
しかしこれだけ釣れてる様を見せられると、一方で釣れなかった男達は凹みますよね~。
 



ただし、結局釣ってるのは日々地道に海へ川へと足を運んでるアングラばかりです。
釣れない釣りさえ楽しみつつ、頭を悩ませては、引き出しを開けたり閉まったり。
 


そんな日々があるからこその一発であり、本当に運任せのラッキーパンチなんて、そうそうあるもんじゃないのだ!
いつにも増して美味い酒を飲むため、諸君らは大いに反省し精進したまえ!うむ。

 


・・・・・・・・・・・

 


・・・・・・・・・・・

 


・・・・・・・・・・・

 


と、自分自身に言い聞かせています(クスクス)

 


 



56d7xtdzvuz5wwbnvw49_480_480-5ee705c5.jpg



翌日からも仲間内では、サーフで、河川でと、素晴らしい釣果が出ているようで、これまで沈黙していた湘南にもようやく期待が持てるかも知れませんね。
皆様もぜひ足を運んでみては如何でしょうか。

 




mxp4vj7772dj73evg28u_480_480-82b3ef87.jpg
 


釣果が盛り上がれば、いっそう宴が盛り上がるのが釣り人の性。
 


自慢話、武勇伝、アホ話、エロ話に花が咲き、気付けばあっという間の6時間宴会でありました。


 


fka354tw9h727ktkre9z_480_480-5d1e585e.jpg



「釣りで繋がった仲間が、釣り場以外でも遊んで楽しめればいいね」というのがこの会の始まりで、釣り場でもそうそう会わない方々とも、1年に1回会ってバカ騒ぎ出来ることを本当に嬉しく思っています。
 


損得勘定ではなく、単にみんなで会って、釣りして、酒飲んで楽しめる間柄である限り、いつまでも続けていたいと思っています。

参加された皆様方、また急な開催に調整が効かなかった方々、来年も必ず開催しますので、よかったらまた遊びましょう!




dh8w9vu6f3nxf4i7df3e_480_480-23eee6d0.jpg
 


そして来年こそ、開催名を考えます(クスクス)


 


 


最後になりますが、利にならぬ個人的集いにご協賛頂きました、リトルプレゼンツ様、ヘビーソース様、マリア様、アムズデザイン様、釣り人天国様、いつも本当にありがとうございます。
おかげで表彰式は大変盛り上がることが出来、一同感謝しております。
感謝の想いを持ちつつ、釣り場で大事に使用させて頂きますm(__)m




skhjc8jypsvk46f8w4p6_480_480-0018942f.jpg




■まいどリトルさんのウェーダーは優勝者おきまりの景品です
rdjdvo4pi4y6a4evbjn4_480_480-2d6af456.jpg

ihkwmfvt4nhg3sj768g9_480_480-4f839ab7.jpg


ジャケットは2位のぐれさんが強奪



■てけさんところのタングステンスプーン各種
btuixi3gozdmo2igr9oh_480_480-16ea3089.jpg
圧倒的な飛距離に沖目のシーバスやら青物やらにヘビー実績



■マリアさんのスタッフTシャツ
tjcvhok6zrt4p7bisjx3_480_480-1a6e1fac.jpg
じゃんけん大会で盛り上がらせて貰いました!



■アムズさんこの秋発売の大人気ルアーコスケ
xxbvzkec4xpe23zxf68h_480_480-88848cd5.jpg
上位者がこぞって1本づつ持っていきましたよ♪



■釣り人天国さんには、協賛品の他、特価販売も沢山頂きました
yhcp82ecvop5h3izevnc_480_480-6619bf9a.jpg

evy2se3rxd2467gr5za2_480_480-b7515d7e.jpg
 


皆様、本当にありがとうございました。


 


 


 

コメントを見る