プロフィール

名人

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:6
  • 総アクセス数:540115

QRコード

レイダウンミノー

  • ジャンル:日記/一般
引き続きボチボチ行ってました。

今までの釣れ方でウォブリングに反応していると感じていたものの、シーバス用ルアーはローリング主体のものが多いので、代わりにアクションが大きめのルアーを買って投げてみた。

27te22om38okomp2wjci-d8024db5.jpg
掛かりが良かったのでこのルアーは正解か?
と思ったのも一瞬。


b5xm5mg9xoyddj4y8hgc-0d0a8313.jpg

やはりケツから食ってくる。

ちびバデルに変えると・・・

dgiicgk8njgsmsb9y5sh-fcc13ad4.jpg

更に掛かりが浅くなる。

自分の場合ルアーが合っているかどうかの一つの目安として、掛かりを見る。

ルアーや攻め方が合っていない場合は外掛かりや、リアフックなど浅い掛かりが多くなる。

もちろん、活性が非常に低食い時も掛かりが浅くなるのではあるが・・・


念のためにシンペンでも・・・


554u9rz4283jgzfaduot-00db49da.jpg


で、やはりウォブリングか?

と思い、フィードで見つけたこのルアー


y8s4dwzf3wftch9bcox2_480_480-ca0d26bf.jpg

レイダウンミノー レギュラー。
バス用だけど(笑)

パッケージにウォブリング主体と書いてあったので買ってみた。

泳がしてみると・・・

メチャいい泳ぎやん!

ジャークを入れた時の動きに至っては、素晴らしい!

まあ、ほとんどただ巻でしか使わんのだけどね(笑)

で、使ってみると・・・

g8rdry83v64d98ijuv35-01d821a1.jpg

若干掛かりが浅いが腹から食ってきてる。

しかも、アタリが今までと全く違う!

今までは、ゴリン!とかコン・・・とかアタリがなかったりとかだったのが、
カツーン!!としっかりとしたアタリに。

ytyt6d6erdf5vwwsmcn3-5628ff51.jpg

こいつも腹から食ってきた。

hufp4ufhwhcdmjr9z7fb-cd91fc0e.jpg

更にはニゴイまで(笑)


8di2tmjcjtx4yrj3zgdd-539cc7d7.jpg

80センチも連れてきてくれた。

pw2z3xiowwgb5s2cn3sw-b65f1700.jpg

動きが良いのかなんなのかは知らんが、こいつはなかなか釣れるミノーだ。

ただ、10グラムくらいのルアーなんで、あんまり飛ばないのがネックだが・・・


 

コメントを見る