プロフィール
名人
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:541818
QRコード
▼ ひどい奴だ懲らしめてやろう
- ジャンル:日記/一般
ある人のノー情報は嘘とか書いて批判する業界人のFBを見た。
この人(と調子に乗ったこの人の取り巻き)には、自分自身も過去さんざんネチネチやられたし、同じようにやられた人を見たり聞いたりしてたので、
「こりん奴やな、また揉めとるんか」
という感想だった。
で、コメント欄までよく読んでみると・・・
おい!証拠ないんかい(笑)
思わず突っ込みたくなる内容(笑)
まあ、証拠を持ってる可能性はゼロじゃないんで、そこは何とも言えんが、仮にないならばちょっと度を越してる。
(ちなみにそのFBの投稿は今は消してる模様)
ここからが本題だが、
コメント欄のやり取りをみると
こんなひどいこともした、地元の人も怒ってるみたいなくだりがあったので
つまり、ひどい奴だ懲らしめてやろう
という風に見えた。
これこそ本質ではないか。
ここまで読んで、私がその人を叩きたいように見えたかもしれないが、
自分が本当に言いたいのはそこではない。
自分自身欠点が多く、人間性では自分も目くそ鼻くそだと思うので人間性云々いうつもりはない。
また、本人の名誉のためにいうと、自分と揉めた件に関しては電話で謝罪も受けているのである程度の筋は通してはいる。
いいたいのは
ひどい奴だ懲らしめてやろう
についてだ。
SNSを見ていると、この件に限らず本当によく見かける。
釣果偽装だ。
写真を加工している(と思われる)
ローカルルールがうんたら
などなど
誰かに制裁を加える権利があるのは誰なのか?
そんな奴いるのか?
正しさの証明に終始して、正しさを背景に他人に制裁を加える。
おいおい、そんなことした時点で自分の正しさは崩れるんだけど。
家の前に路駐されたからといってその車に十円傷入れたら、自分にも責任が生じます。
正義の御旗が自分にあると感じるとおごりが生じるもの。
そもそも正義は見方によって変わることも多い。
自分自身含め注意したい。
- 2021年4月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント