プロフィール
笠原亮也(やや)
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:121843
QRコード
▼ 2013 チャリティーフィッシング絆
- ジャンル:日記/一般
今年も行います!
チャリティーフィィッシング絆
お時間あれば遊びに来てください
なくても遊びに来てください(笑)
あと 協賛等してくださるメーカ様ありましたら ご連絡よろしくお願いいたします
無理のない支援
続けていきます!

釣ったお魚と、使わなくなった釣具を持ち寄って…
被災地への支援に!
■「チャリティーフィッシング 絆」とは…■
被災地支援を目的としアオリ烏賊・根魚・真鯛・シーバス・ 青物等をイベント参加者の皆様に釣って頂いて、 その魚等を特例として地元水産関係会社にご厚意により買い取って 頂き、収益金を全て支援金として「宮城県漁業協同組合」 に参加者の皆様方のお気持ちとして寄付させて頂きます。
●チャリティーフィッシング 絆 in 西伊豆
開催日時:5月19日(日)・AM5:00~13:00
会場:静岡県伊豆市・土肥八木沢「ケイズフィッシング」
●チャリティーフィッシング 絆 in 三浦
開催日時:6月 23日 (日)・AM5:00〜13:00
会場:神奈川県三浦市・和田長浜海水浴場
水揚げ先:各会場最寄りの地元協賛水産会社
支援先:宮城県漁業協同組合
荒天等により順延の場合は翌週・日曜日の同時刻となります。 前日に必ず当日の開催可否を「Bluelife公式ブログ」 にてご確認をお願いします。
【Bluelife公式ブログ】
http://ameblo.jp/bluelife- world/
■ルアー&タックル募金について■
併催致します「ルアー&タックル募金」は、 チャリティーフィッシング絆in西伊豆in三浦当日に限り、 皆様が使わなくなったルアー&タックル等をお持ち頂き、 イベント協力店舗「つり人天国」様に現金化して頂き、 その全額も併せて支援金として宮城県漁業協同組合に寄付させて頂 きます。
【イベントに関する注意事項】
釣法は地元海域のルールに則った上で、陸上・ボート・ カヤックなどを用いたルアーフィッシング、 餌釣りなど全てに該当。ただし資源保護のため、 20cm以下の烏賊・魚等は水揚げは、 お断りさせて頂きますので御了承下さい。 もし釣られた場合はリリー スのご協力をお願い致します。 原則として釣り場の範囲指定はありませんが、私有地・ 立ち入り禁止区域での釣りは固く禁止致します。陸上・ 海上に関わらず参加者は必ずライフジャケットを着用して頂きます 。
チャリティーフィッシング絆イベント中の持ち物の紛失、盗難、 事故等による責任は、参加者個人にあるものとします。
〜御報告〜
協力協賛各社・参加者皆様のご協力のかいあって、当イベント「 チャリティーフィッシング 絆」が、2012年に、マリン事業・ メディア関連有志のコミュニティ「マリンジャーナリスト会議」 主催による、海洋文化の普及に貢献した方々に授与される「 MJCマリン賞・文化普及部門」で受賞致しました。
「ジャパンインターナショナルボートショー2012」 での授与式の様子
http://www.mjc.gr.jp/award/ award/award_list.html
■協力・後援・協賛■
主催:NPO法人 Blue Life
http://npo-bluelife.org/index. html
- 2013年2月13日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 8 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 8 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 14 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント