まぐれのまぐれ

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!


今回は仲間がカヤックで釣りに行きたいと言うので

サポーターとして 出撃してきました

スナちゃんと  平らさん


3j8ujfyun32aszhyihim_480_480-267247c1.jpg


2wkzjyz2d97vprgrg3t8_480_480-3a2d21f8.jpg


2人乗り艇   これがまた和祝いで楽しい艇です
ターポン130T


まずは ブレードで根魚狙いで・・・



シャローから




キタ━━




ブチン・・・




シ・シ・シイラ




やられました  ならばこれで



ゴールデンミーン クロスボウ68で

j8ikjrsne795trxs2xiy_480_480-36971619.jpg


ルアーは、ゴールデンミーン×プエブロ ハンコック イナカラー

avvxjump63udbmto3v6s_480_480-0ce66dd3.jpg


何匹か釣って疲れたので


根魚探し




シイラが沈んでいるので・・・





ボトムすれすれで

tmpnfbcmmkx88k9eyzvb_480_480-4fd769a8.jpg


オオモンハタ チャリティーでお世話になっているファンキー&パンドラボックスさんのリッチダズラーのロージア


チビなのでお帰り願いました

その後 またまた シイラにやられるので移動


カブラでアカハタ!


スローダンサー63MⅡ

23whmza7enrvn859nh2t_480_480-6a3efe67.jpg



その後 さば さば えそ さば かつお



何か物足りない・・・


またまた ライトキャストにて 巻き巻きしていくと



また  シイラ・・・



・・・   面倒なので  けっこう ごりまきで


・・・  あれ???




水深9メートル


e5x38eegbavykkwr6zks_480_480-77ea3067.jpg


こちらもチャリティーでお世話になっている  Wapphaのブレードを以前若林さんにいただいたので使ってみると

僕には、使いやすく 動いてるのもよくわかるかんじで
名前を聞くのを忘れてしまったのですが 販売してると思います!

ekin9wifxiti3tzfmk6m_480_480-f490efb4.jpg


ライトキャスト  使いやすいし 76センチの真鯛もぜんぜん寄せれるパワーもあり 繊細な竿先で食い込みも良いし ルアーを動かしやすいです。



km7bjcn7ijm3hy5s8i2j_480_480-aef83b1f.jpg

こんなかんじです!



後 今回着ている アングラーズデザイン ラッシュガードは少し厚めで日焼けを気にする方にはぴったり   カヤックする方にはもっとぴったりです!


でもって今日はまだまだ



fhip937jy722izo3k4fi_480_480-3dcdbaf3.jpg


w8jkiscigjkhurwcgr2w_480_480-bc20e4ad.jpg



これは、以前オレンジカップで戴いたゴザルマイラーチューン
あかきん


そろそろ時間が迫ってきたので


出艇近くに行くと いわしがいっぱい


でも みんなのんびり



たまに シイラやカマスが



二人を待ってる間に


リッチダズラーに変えて

シイラが飛びつきます
しかしよく釣れます



今度は、スローで引くとこれまた使いやすい
 ルアーの動きが伝わってきます

少しアクション入れながら






ごん!  きた  またシイラかと思ってると



??????





ちがう



でもすごいパワー



ドラグも出されながら


あがってきたのは


2dvgrt7kf23s86349c2m_480_480-d6f4ae2e.jpg

じゃじゃーん



vmov5ovsejrci2teh6p5_480_480-d09e5e83.jpg


まぐれが続きます


85t2sxdf34nsiep9cas9_480_480-cf041c91.jpg

久々計ったら 90ありました!!!


かなり楽しめました


大自然に感謝  道具に感謝!!!

コメントを見る