プロフィール
GH
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:58
- 総アクセス数:47036
QRコード
▼ ちょっと一息入れる感じのオフショア
- ジャンル:日記/一般
三連休、ガッツリ釣りする事なく、祝日のみ、山陰だいぶ西へオフショアへ行きました。
こっちからは、ババくん、さおり(♂)と。
広島からは、イワサさん、マスイくん、トニー。
さおりの新車プンプンな高級バンで楽々前日夜in

まぁまぁ行きつけになった中華屋にて、深夜ガッツリメシ・・・・・
結局殆ど寝る時間無いまま出船。
いやぁ、まぁまぁなベタ凪・・・・・・
朝からトップには反応ナッシング・・・・・
ほとんどなんもナイ感じで、時間は過ぎていき・・・・・・
ネギョったらまぁまぁ釣れる・・・・・・

ババくんのハガツオを持ってみた(笑)
さおりのキジハタがやたらとデカかったです。
ほぼトップオンリーでやってたが、遊んでくれるのはペンペンのみ

イエイッ!!
トップで釣れると、まぁまぁハシャゲます(笑)
さすが鉄人

こんな状況でもキッチリ釣ります(゜))<<

で、人が釣ったネギョを持つ(笑)
おおっ!!

俺の(タックルだけ)ヤガラ(笑)

船長、バーチカルな釣りを全然やらないボッキの代わりに相当頑張ってくれました。
ニヤつくトニー谷・・・・・・

この後はゲロリーナに変身してましたけど。
何をやっても渋い状況で時間は過ぎていき・・・・・・
ジギングではポツポツと何かしら釣れてましたが、トップでは・・・・・
終盤の時合い、霊長類最強な・・・・・・

さおりがトップで釣って、終了。
さおりは終始半袖で、霊長類最強アピールが激しかったです。
釣果は


何とか鍋の食材は廻ってきそうです。
帰り、お腹にもたれるから中華は止めようって思ってましたが・・・・・・

またガッツリやってしまいました。

たまにはワイワイとオフショアってのもイイですね♪
最近キツめな釣りばかりだったので、明日への活力が湧いた感じがしました。
翌日、タダヒロくんとこで鍋。

アカヤガラ最高!!

でしたよ。
ま、アカヤガラの目が夢に出てきそうだけどね(笑)
ここ最近、トニーTシャツを着ていると、本命が釣れないジンクスから抜け出す事が出来ません。

ムゥ~~
さぁ、12月入ると毎週忘年会という忙しいウィークになるので、隙間見つけてキツめな釣りでも行きたい感じ。
ほんで、最近思うんだが、昔はHP、その後ブログ、今はFB。
今のFBの話し。
魚の写真見たらやったら絡んでくる、そして、そのポイントはどこら辺?とか。
皆が皆、全てがそうだとは言えないが・・・・・・
結局は釣りのポイントや、どこでどうやった?とか、その場所にはどうやって行くの?とか、そんなん知りたい&情報収集の為に一生懸命イイネ&コメント攻撃してるとしか思えないんだが、そんなん思ってるんはオレだけか?
まぁ情報を出す方も出す方(笑)なんだが、元々FBって、開発者のお気に入りな女の子をストーキングする為に生まれたツール。
SNSもそうだが、苦労せずに良い釣りをしたいヤツが多すぎ。
そして、釣り場は荒れ、マナーも何も知らない、釣果最優先のアタタタなアングラーが増大。
かつて自分がアカメに熱くなり通っていたエリア、これだけでドコか、なんとなくバレバレだが(笑)、まぁ今は少し荒れ気味?かどうかわからんが、そういう所は昔から難しめヤヤコシめ(笑)な人が多く、素人アタタ系さんは中々近寄らなかった。
でも、現地で何度か出会い、実際話してみたらメッチャええ人ばかりで、ローカル的なマナー等も色々教えてもらい、ま、たまに軽い喧嘩もあったり(爆)、それでもお互い、どこでどうやったら釣れる?場所は?なんて事、聞かない言わない。がアタリマエやった。
そんなん、聞いたらカッコ悪いやん。まぁ、軽~くどの辺りなん?って事は聞いてみたりしたが(笑)地図に印付けてもらったり(爆)
今だって、だいたいどこら?とかは友達に聞くよ。後は自分で何とか考えるけどね。
おかげで初アカメキャッチまで何年も掛かったが、初キャッチはパッツンパッツンの10キロオーバー、そして場所も、ええっ!!ってな所(笑)
単独釣行メインでその時も単独やったが、キャッチした時はマジで涙出たわ。
メーカー様も、ホイホイとテスターやらモニターという甘い言葉でイベントやって、釣果最優先で人間性を見抜けず、アタタタってなってるパターンが多いんでない?
今、ちょっと考え直した方がエエよ。マジで。
もーちょっと、お金と時間と体力、頭を使って、自己のレベルを上げていかんと、いつまでもアタタタなアングラーが増大する一方やね。
世代の差、生きてきた環境の違いかもしれんが、何がカッコ良くて、何がカッコ悪いか、そんなんどーでもええんやろなぁ。
ま、オレも、まだ自分の知らない領域の釣りとか、釣方等、知り合いに聞いたりはする。
知り合いって言っても、リアルに付き合いがあったり、現場で出会って意気投合した友人達に聞いたり、信頼出来る人やね。
その前に自分で調べて実践してみたりと、それが本来の釣りの楽しみや思ってるんでね。
ようわからん事でも、100回ホゲたら何か見えてくるやん?
素人な釣果最優先のアタタアングラーは、本来の楽しみ方を知らない、そして、マナーなんぞ知る訳がない。
厳しく、マナーや楽しみ方を伝えられんような知り合い、友人?は、「仲間」でも「友達」でも無いね。
と、思いますよ。
まぁ、そんな事言ってる本人は、2000年より同じような情報配信してますがね(笑)
昔はある程度ネットマナー的なもんが守られてたが、今のご時世、ようわかりませんな。
はっきり言える事は、人を出し抜いてやろうとか、インチキするような奴、ガツガツした奴、努力しようとせん奴、こんな人らとは薄っぺらーいうわべだけの付き合いしかしてません。
釣りだけじゃなく、何でもそうじゃろ?
はぁぁ、長なったわ。
イライライラ
nao〆
こっちからは、ババくん、さおり(♂)と。
広島からは、イワサさん、マスイくん、トニー。
さおりの新車プンプンな高級バンで楽々前日夜in

まぁまぁ行きつけになった中華屋にて、深夜ガッツリメシ・・・・・
結局殆ど寝る時間無いまま出船。
いやぁ、まぁまぁなベタ凪・・・・・・
朝からトップには反応ナッシング・・・・・
ほとんどなんもナイ感じで、時間は過ぎていき・・・・・・
ネギョったらまぁまぁ釣れる・・・・・・

ババくんのハガツオを持ってみた(笑)
さおりのキジハタがやたらとデカかったです。
ほぼトップオンリーでやってたが、遊んでくれるのはペンペンのみ

イエイッ!!
トップで釣れると、まぁまぁハシャゲます(笑)
さすが鉄人

こんな状況でもキッチリ釣ります(゜))<<

で、人が釣ったネギョを持つ(笑)
おおっ!!

俺の(タックルだけ)ヤガラ(笑)

船長、バーチカルな釣りを全然やらないボッキの代わりに相当頑張ってくれました。
ニヤつくトニー谷・・・・・・

この後はゲロリーナに変身してましたけど。
何をやっても渋い状況で時間は過ぎていき・・・・・・
ジギングではポツポツと何かしら釣れてましたが、トップでは・・・・・
終盤の時合い、霊長類最強な・・・・・・

さおりがトップで釣って、終了。
さおりは終始半袖で、霊長類最強アピールが激しかったです。
釣果は


何とか鍋の食材は廻ってきそうです。
帰り、お腹にもたれるから中華は止めようって思ってましたが・・・・・・

またガッツリやってしまいました。

たまにはワイワイとオフショアってのもイイですね♪
最近キツめな釣りばかりだったので、明日への活力が湧いた感じがしました。
翌日、タダヒロくんとこで鍋。

アカヤガラ最高!!

でしたよ。
ま、アカヤガラの目が夢に出てきそうだけどね(笑)
ここ最近、トニーTシャツを着ていると、本命が釣れないジンクスから抜け出す事が出来ません。

ムゥ~~
さぁ、12月入ると毎週忘年会という忙しいウィークになるので、隙間見つけてキツめな釣りでも行きたい感じ。
ほんで、最近思うんだが、昔はHP、その後ブログ、今はFB。
今のFBの話し。
魚の写真見たらやったら絡んでくる、そして、そのポイントはどこら辺?とか。
皆が皆、全てがそうだとは言えないが・・・・・・
結局は釣りのポイントや、どこでどうやった?とか、その場所にはどうやって行くの?とか、そんなん知りたい&情報収集の為に一生懸命イイネ&コメント攻撃してるとしか思えないんだが、そんなん思ってるんはオレだけか?
まぁ情報を出す方も出す方(笑)なんだが、元々FBって、開発者のお気に入りな女の子をストーキングする為に生まれたツール。
SNSもそうだが、苦労せずに良い釣りをしたいヤツが多すぎ。
そして、釣り場は荒れ、マナーも何も知らない、釣果最優先のアタタタなアングラーが増大。
かつて自分がアカメに熱くなり通っていたエリア、これだけでドコか、なんとなくバレバレだが(笑)、まぁ今は少し荒れ気味?かどうかわからんが、そういう所は昔から難しめヤヤコシめ(笑)な人が多く、素人アタタ系さんは中々近寄らなかった。
でも、現地で何度か出会い、実際話してみたらメッチャええ人ばかりで、ローカル的なマナー等も色々教えてもらい、ま、たまに軽い喧嘩もあったり(爆)、それでもお互い、どこでどうやったら釣れる?場所は?なんて事、聞かない言わない。がアタリマエやった。
そんなん、聞いたらカッコ悪いやん。まぁ、軽~くどの辺りなん?って事は聞いてみたりしたが(笑)地図に印付けてもらったり(爆)
今だって、だいたいどこら?とかは友達に聞くよ。後は自分で何とか考えるけどね。
おかげで初アカメキャッチまで何年も掛かったが、初キャッチはパッツンパッツンの10キロオーバー、そして場所も、ええっ!!ってな所(笑)
単独釣行メインでその時も単独やったが、キャッチした時はマジで涙出たわ。
メーカー様も、ホイホイとテスターやらモニターという甘い言葉でイベントやって、釣果最優先で人間性を見抜けず、アタタタってなってるパターンが多いんでない?
今、ちょっと考え直した方がエエよ。マジで。
もーちょっと、お金と時間と体力、頭を使って、自己のレベルを上げていかんと、いつまでもアタタタなアングラーが増大する一方やね。
世代の差、生きてきた環境の違いかもしれんが、何がカッコ良くて、何がカッコ悪いか、そんなんどーでもええんやろなぁ。
ま、オレも、まだ自分の知らない領域の釣りとか、釣方等、知り合いに聞いたりはする。
知り合いって言っても、リアルに付き合いがあったり、現場で出会って意気投合した友人達に聞いたり、信頼出来る人やね。
その前に自分で調べて実践してみたりと、それが本来の釣りの楽しみや思ってるんでね。
ようわからん事でも、100回ホゲたら何か見えてくるやん?
素人な釣果最優先のアタタアングラーは、本来の楽しみ方を知らない、そして、マナーなんぞ知る訳がない。
厳しく、マナーや楽しみ方を伝えられんような知り合い、友人?は、「仲間」でも「友達」でも無いね。
と、思いますよ。
まぁ、そんな事言ってる本人は、2000年より同じような情報配信してますがね(笑)
昔はある程度ネットマナー的なもんが守られてたが、今のご時世、ようわかりませんな。
はっきり言える事は、人を出し抜いてやろうとか、インチキするような奴、ガツガツした奴、努力しようとせん奴、こんな人らとは薄っぺらーいうわべだけの付き合いしかしてません。
釣りだけじゃなく、何でもそうじゃろ?
はぁぁ、長なったわ。
イライライラ
nao〆
- 2014年11月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント