プロフィール

いっちー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:5868

QRコード

終わり良ければ…

  • ジャンル:釣行記
11月12日

台風後の影響が終息したようなので先週不調だった荒川河口域が
どうなのか気になり行ってきました。

まず、向かったのはお気に入りの地形変化の多いポイント。

タイドグラフではちょうど満潮。
南西の風影響か上げの流れが若干残っています。

潮位が高いため流れのヨレもなくまったりした感じ。

ピンポイントの沈み根サイドを探っていきます。

コモモで撃っていくと…

ゴンッ

ヒットです!

3投目できました。
幸先いい感じです(^^)

かなり元気のようで慎重にファイト。
なんとかキャッチできました。

6ec6655e80934b0bfd994c3b7886aabf.jpg

65cm位。

蘇生し再開するとアングラーが…

挨拶もナシに下流側5m隣りにin

こちらの撃ち方も確認せずにヒットしたポイントを叩き始めました 大汗



釣りになりません 泣

しょうがないので少しずらして撃っていくとバンズにヒット!
しかし、お決まりのスグバレ 泣

お隣もヒートアップでガシガシ撃っていますが何も無い様子。
諦めて移動していきました。

ホッとしたのもつかの間。
アングラー2名が入れ替わりで挨拶ナシでin



またですか…

当然釣りになりません。
やっぱりこちらの撃ち方を見る事無く撃ちはじめました 大汗

本来やりたい立ち位置からかなり上流側にずれましたが、
気を取り直し自分の釣りを再開。

下げが効き始め流れが早くなってきました。
活性が上がっているかとチェックの意味でグースをキャスト。

いろいろなコースを引いてきますが反応ナシ。

コモモやバンズを引くとバイトが出ますがのらず。
どうやら、水面直下でアクションの弱いルアーをスローに引くといいみたいです。

また、水温が低い為かなかなかイージーに喰ってこないようです。

なので、マリブに替え沈み根の下流側にタイトに流し混むと…

コン

やっとこヒットもスグバレ…
うーん、厳しいです。

そうこうしていると、お隣がヒット。

どうやら、下げが効き始めると流れの早い沈み根周りより
流れの弱いヨレに魚が移動したようです。

さらに、連れの方にもヒット。
1本づつキャッチし満足したようでお帰りになりました 喜

さて、自分的にこのポイントのベストな潮位はこれからです。
ポイントを休ませて本来撃ちたかった立ち位置に移動します。

すると…

「こんにちは~ どうですか?」

と、ベイトタックルを持ったアングラーさんがやってきました。

話をすると同じポイントでやろうと思い
近くで撃って様子を見ていた模様。

ポイントを休ませながら談笑です(^^)

かなり、ここには通っているようで
今日も他のポイントでいい釣りをされた様子。

とってもいい方でした(^^)

なので、一緒にやりましょうと再開します。

自分は上流、ベイトタックルを持ったアングラーさん(以下Bさん)は下流側。
お互いやりたいポイントがずれていて幸いでした。

ベストの潮位とあって流れは早くなってきています。

流れてくるイナッコを意識した魚がスリットの終端に
入っていればと思い撃っていきます。

コモモ、バンズ、マリブとローテーションしてきますが、
マリブでバイトが出るだけ…

このポイントは根掛り地獄なのであまり無理に攻められません。
40cm以上潜るルアーはかなりヤバイです。

しばらくして、Bさんが流れのヨレを攻めて1ヒット。

その後、潮位も大分下がり流れが弱くなってしまい
Bさんがよくやるというポイントに移動しました。

ポイントは先ほどのところからほど近いドシャローです。
普段は通過するだけでほとんど撃ったことはありません。

ベイトのイナッコはちらほら。
時折、ボイルらしきものが見えます。

奥のブレイクは深いのですが手前のブレイクの先は40cmもない位。
撃ったことのない水深です。

手前のブレイクにヤル気のある魚がさしていれば出るとのこと。

地形変化が知りたいのとリアクション狙いでローリングベイトからキャスト。

地形を確認しながら引いていると…

Bさんヒット!

ドシャローなので魚が横や手前に走りまくりです。
ナイスサイズに見えましたがランディングで無念のバラシ…

ファイトは相当難しそうです 汗
手前にきたらテンションが抜けてバラシそうです。

先ほどのヒットパターンを試していきます。

バリステッィクミノー80ZXを引くとバイトが出ました。

どうやら、先ほどのポイントと同様でアクションの弱いルアーで
水面直下15cm位をスローに引くといいようです。

他に、手持ちのルアーで合わせられそうなのはマリブとワンダー80。

一応試してみます。
ワンダー80でもバイトが出ました。
しかし、引き波が立ちやすくレンジがあわせにくい。
マリブではボトムに当たってしまいスローに引けません。

うーん、難しい!

Bさんが、ヒットさせたS字系のペンシルがドンピシャなのですが、
あいにく自分は持っていません 泣

ワンダー80とBM80ZXをローテーションして撃ってきます。

するとBさんヒット!

今度はしっかりキャッチ!
グットコンディションの60クラス。

いやー 感動!
こんなドシャローにいるんですねー

Bさんもうれしそうでホントによかった(^^)

Bさんは満足されたようで談笑モード。
お話しながらワンダー80を撃っているとようやく自分にもヒット!

スポーン!すっぽ抜け 泣

めげずに撃っているとヒット!

d962f5d552ee277aeb46892b1ba89ddd.jpg

20cm位。
ルアーはBM80ZX。

セイゴですがうれしい1本!
このポイントでは初めてですし、ドシャローでの初キャッチです(^^)

その後、Bさんはお帰りにソコリまでまだ時間があったので再開です。

しばらく、広範囲に撃っていきますがベイトが抜けたようで反応ナシ。

付近のドシャローを撃ってみます。

やってきたのはワンド状のポイント。
先ほどのポイント同様かなり浅いです。

ベイトもちらほらいて悪くない感じ。
ブレイクラインからシャローに向けて引いてきますが反応ナシ。

少しずらして投げてみると…

コン

スイープに合わせると、

ゴバゴバー
やりましたヒットです(^^)

水深がないので右に左に走りまくります。
慎重にやりとりしなんとかキャッチ!

ec2a54cebdc0ffcd18ac33ccdbc8a09f.jpg

60cm位。
ルアーはやっぱりBM80ZX。

ドシャローでのスズキクラス!
いやー 最高に気持ちいいです(^^)

その後、ソコリを向かえ流れがなくなり終了しました。

Bさん、勝手にブログに登場させてしまいすいません。
ありがとうございました(^^)
おかげで楽しく釣りが出来ました。

ドシャローの釣りにドップリはまりそうです 笑
またお会いした時は宜しくお願いします(^^)



333268dc773941aabc88ad2a3a5773dc.jpg

今回のヒットルアー達、ありがとう。




〈タックル〉
ロッド : ダイワ キングデーモンフッカー93ML
リール : シマノ 06ツインパワー4000mg
ライン : ゴーセン 剛戦Xsw20lb
リーダー : バリバス ショックリーダーフロロカーボン30lb
ヒットルアー:コモモSF125、バンズSRF-125、BM80ZX、マリブ、ワンダー80

コメントを見る