プロフィール
ショーケン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:57
- 総アクセス数:297374
QRコード
皆様、よろしくお願い申し上げます。
ショーケン
▼ ラパラカップ奮闘記その2
- ジャンル:釣行記
夕暮れ時、さてバチ狙いで釣りいこうかな〜と準備をしてる時に友人からライブのお誘い。
「今トミーゲレロ来てるから見にいこー」
まじか〜‥う〜ん‥でも今釣っとかなきゃな〜と思いつつ悩んだ末‥


釣りっていつでも行けるじゃん!と結論しました。
しかしこのキャパで、しかも目の前でトミーゲレロとレイバービーが演奏してるってスゴいな‥
近頃ヒヤヒヤなポストパンクばっかイッてたのでデカいノリが新鮮でした。音は所謂スケーターハードコアと他ジャンルのクロスオーバー(適当ですいません)って感じですね。
さてさて本題へ。
ココ最近、湾奥にカタクチイワシが接岸してる模様で結構釣り易くなってきました。
少し前までこの時期にしては珍しい位澄んでた水がすっかり赤茶っぽくなってベイトっ気が出てきました。

マズメ時にこれめがけてボイルしております。

でも意外とストラクチャー関連にはあんまり付いてはいなくて、ブレイクや、何にも無いどオープンに遠投して探ってゴン!といった感じですね。
面白いのがイワシにボイルしてるハズなのに吐き出すのは‥

シャコだったりします。
基本的には↓

こんな感じです。イワシの他にバチも混ざってたり。
とにかく今ベイトが豊富みたいですね。
シーバスもしっかり付いてくれてます。
近場はミノー系で。


XRCDにライン絡んで現地で解けなくて退場になりました。


基本的にはバイブレーション系が安定って感じですね。写真はサンダーブレードですが、飛距離重視でテツジン持ってきても面白そうですね。

こんな具合で約2時間程で20本ちょい上げて終了。
ラパラカップも大詰めを迎えようとしてます。
はたしてラストスパートなるか!!
続く
ROD: がまかつ チータR 76ML
REEL:ダイワ セルテート2500R
LINE:ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0・8号
- 2013年5月27日
- コメント(5)
コメントを見る
最新のコメント