プロフィール
ショーケン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:109
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:303524
QRコード
皆様、よろしくお願い申し上げます。
ショーケン
▼ 東京湾奥デイゲーム
- ジャンル:釣行記
ラパラカップが終了してからちょっと立て込み,
ココ最近また釣りに行きだしました。
状況としては水の中はちょっと前よりだいぶ夏っぽくなってきた印象。
湾奥の至る所でイナッコの群れはどっと増えたし、底の方にはハゼやカニが目立ってきました。タイミングが合えばイワシやらサッパ等の回遊ベイトの姿も。
こんな状況なのでシーバスもあちらこちらから反応を得られる様になってきました。
品川から荒川位までの運河や港湾部をグルグル廻りながら打ってます。
ここはオープン目のシャローエリアでCD7を引っ張って。


ちなみに背が青で腹がピンクの新色です。
まぁこのブログでは毎度の事ではありますが、またここ最近、カウントダウンを駆使して魚を穫るのに楽しみを覚えております。
そのままタダ引きしても良し、小刻みにダートさせても良し、底まで落としてボトムを引っ張っても良し、はたまたリップレスでジャークさせても良し!
やはりこれ一つでなんでも出来ちゃうな!と身にしみて感じてます。

エラ洗いでルアーが吹っ飛んでバレる瞬間。
思わずなにかを口走っちゃう瞬間ですよね。
シーバスやる人でこの瞬間が好きだ!って人はおそらくいないでしょう(笑)

足下まで引っ張って、ピック寸前に喰わせ間を作ってヒット。
基本的な事ですが、面倒くさがらずにちゃんとやるべきですね。
やはり最重要は基本。

これは底付近でダートさせた瞬間喰いました。
細かいジャークを随所に入れてズドン!
浅いと底とるのも当然簡単です。
着水すぐ引いても出ないのに、ちょっと落としたら反応が出るって場面は結構多々あると思います。
ここも面倒くさがらずちゃんと落としてやると明確に釣果に差が出ると思います。

途中ファイト中、ひょんな事でガイドにラインが絡まり、ティップが折れちゃったり‥(泣)

でも無事ランディング成功‥
即興で第二ガイドでスパっとカットして‥

そういえばファイト中にロッドが折れるのは初めてだなぁ。
折れて少しハリが出来てこれはこれで良し!って事で続行。


スキャッターラップに替えて違うアプローチを‥

どろんこまみれになってしまいました‥
移動してさっきのSFCカラーにもどしてここもダートさせてヒット!

夕マズメらしい時間に入った途端何故か魚が小さくなってきます。そして明らかに反応も増えてきます。

といった感じですね。
6月中盤に差し掛かって本格的に梅雨入りみたいですけど、
やはり水質の変化が気になりますね〜。
これも場所によって細かく違うので 見極めながらやっていきたいなと思います。
ROD: ゴールデンミーン アウトレンジ83Lファインティップ
REEL:ダイワ セルテート2500R
LINE:ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0・8号
LEADER:謎のボビン巻き3号
LURE SCRCD7 CD7 以上ラパラ
ココ最近また釣りに行きだしました。
状況としては水の中はちょっと前よりだいぶ夏っぽくなってきた印象。
湾奥の至る所でイナッコの群れはどっと増えたし、底の方にはハゼやカニが目立ってきました。タイミングが合えばイワシやらサッパ等の回遊ベイトの姿も。
こんな状況なのでシーバスもあちらこちらから反応を得られる様になってきました。
品川から荒川位までの運河や港湾部をグルグル廻りながら打ってます。
ここはオープン目のシャローエリアでCD7を引っ張って。


ちなみに背が青で腹がピンクの新色です。
まぁこのブログでは毎度の事ではありますが、またここ最近、カウントダウンを駆使して魚を穫るのに楽しみを覚えております。
そのままタダ引きしても良し、小刻みにダートさせても良し、底まで落としてボトムを引っ張っても良し、はたまたリップレスでジャークさせても良し!
やはりこれ一つでなんでも出来ちゃうな!と身にしみて感じてます。

エラ洗いでルアーが吹っ飛んでバレる瞬間。
思わずなにかを口走っちゃう瞬間ですよね。
シーバスやる人でこの瞬間が好きだ!って人はおそらくいないでしょう(笑)

足下まで引っ張って、ピック寸前に喰わせ間を作ってヒット。
基本的な事ですが、面倒くさがらずにちゃんとやるべきですね。
やはり最重要は基本。

これは底付近でダートさせた瞬間喰いました。
細かいジャークを随所に入れてズドン!
浅いと底とるのも当然簡単です。
着水すぐ引いても出ないのに、ちょっと落としたら反応が出るって場面は結構多々あると思います。
ここも面倒くさがらずちゃんと落としてやると明確に釣果に差が出ると思います。

途中ファイト中、ひょんな事でガイドにラインが絡まり、ティップが折れちゃったり‥(泣)

でも無事ランディング成功‥
即興で第二ガイドでスパっとカットして‥

そういえばファイト中にロッドが折れるのは初めてだなぁ。
折れて少しハリが出来てこれはこれで良し!って事で続行。


スキャッターラップに替えて違うアプローチを‥

どろんこまみれになってしまいました‥
移動してさっきのSFCカラーにもどしてここもダートさせてヒット!

夕マズメらしい時間に入った途端何故か魚が小さくなってきます。そして明らかに反応も増えてきます。


6月中盤に差し掛かって本格的に梅雨入りみたいですけど、
やはり水質の変化が気になりますね〜。
これも場所によって細かく違うので 見極めながらやっていきたいなと思います。
ROD: ゴールデンミーン アウトレンジ83Lファインティップ
REEL:ダイワ セルテート2500R
LINE:ラパラ ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 0・8号
- 2013年6月19日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 好調!真夏のボートシーバス |
---|
9月5日 | スイミングからのフォールでナイスオオモン |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント