プロフィール
唐木元
北米
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
QRコード
対象魚
▼ 食いの浅い日、理由はどこに
- ジャンル:日記/一般
イベントに使うドラムやアンプなどを調達する日。安くあげるためにすべて個人売買で見つけてきたものだけど、配達などしてくれないのでクルマを持ってる友達に頼んで、ブロンクス、アストリア、ウェストヴィレッジと周ってからチャイナタウンの会場に積み降ろす。またもや疲れて寝てしまい、目が覚めたら1時半。もうほぼ底り近い。慌ててリーダーを結び直し、出かけた。考えてみたらFGノットにもずいぶんと慣れた。
ほぼ無風で潮も弱く面ツル。昨夜ブローウィン140Sをロストしたので、セットアッパーを付けて流すと、1投目からヒット。これまでになく走るので驚いていたら、ぬぼっと浮いた魚体がでかい。自己記録更新かもしれない。なのにフックがひとつ外れて、勘弁して〜って思いながらタモを伸ばしている間にバラした。痛恨。メゲずにしばらく投げると、54cmが出た。
No.674 4/11/2021 2:14AM 下げ9分
54cm、セットアッパー110S-DR、コリアーズ右手

すぐに反応がなくなったのでスイッチヒッター105Fに変える。ほんとは105Sが欲しかったのに間違えてフローティングを買ってしまい、さすがに太平洋をまたいで返品するのも困難なので、板オモリを貼ってシンキングチューンで使っている悲しい代物だ。けっこういいS字を描くのだが、反応はなし。
さらにレンジを下げるべく、VJ22。ボトム近辺まで沈めてドリフトさせていくのだが、根がかりを避けつつボトムを攻めるため、4秒に一度のリズムでトゥィッチを入れるのが自分の基本の流し方だ。ところが今日は、幾度もアタるのだけれど、遊ばれてるように乗らない。吸い込みが悪いというか、食いが浅いというか、やる気がない。
潮止まり付近で活性が低いのだろうか。もしくはトゥィッチがアトラクティブでないのだろうか。と思ってリフト&フォールに変えても、やはり触れど乗らず。針が鈍っているのだろうかと思ってチェックする。万全ではないけど、酷くもない。試行錯誤ののち、ようやく乗ったのは、トゥィッチを入れずにノーアクションで流したときだった。面ツルで潮止まりのなかではトゥィッチすら派手すぎた、というのが私の推論。
No.675 4/11/2021 2:49AM ほぼ干潮
63cm、VJ-22、コリアーズ右手

いつもコリアーズばかりではつまらないので、ピア35に移動。ここは年に数本ランカーが上がるのだが、岸から80mほど張り出してるので深くて激流で、1ozのジグヘッドでもぜんぜん着底しない。あともうひとつ難点があって、きれいな公園になっているので明け方までパーティピープルが爆音でブルックリンドリルを流している。別に怖い思いをしたことはないけど、釣りに集中できない。小一時間粘るも完全に無反応。
ほぼ無風で潮も弱く面ツル。昨夜ブローウィン140Sをロストしたので、セットアッパーを付けて流すと、1投目からヒット。これまでになく走るので驚いていたら、ぬぼっと浮いた魚体がでかい。自己記録更新かもしれない。なのにフックがひとつ外れて、勘弁して〜って思いながらタモを伸ばしている間にバラした。痛恨。メゲずにしばらく投げると、54cmが出た。
No.674 4/11/2021 2:14AM 下げ9分
54cm、セットアッパー110S-DR、コリアーズ右手

すぐに反応がなくなったのでスイッチヒッター105Fに変える。ほんとは105Sが欲しかったのに間違えてフローティングを買ってしまい、さすがに太平洋をまたいで返品するのも困難なので、板オモリを貼ってシンキングチューンで使っている悲しい代物だ。けっこういいS字を描くのだが、反応はなし。
さらにレンジを下げるべく、VJ22。ボトム近辺まで沈めてドリフトさせていくのだが、根がかりを避けつつボトムを攻めるため、4秒に一度のリズムでトゥィッチを入れるのが自分の基本の流し方だ。ところが今日は、幾度もアタるのだけれど、遊ばれてるように乗らない。吸い込みが悪いというか、食いが浅いというか、やる気がない。
潮止まり付近で活性が低いのだろうか。もしくはトゥィッチがアトラクティブでないのだろうか。と思ってリフト&フォールに変えても、やはり触れど乗らず。針が鈍っているのだろうかと思ってチェックする。万全ではないけど、酷くもない。試行錯誤ののち、ようやく乗ったのは、トゥィッチを入れずにノーアクションで流したときだった。面ツルで潮止まりのなかではトゥィッチすら派手すぎた、というのが私の推論。
No.675 4/11/2021 2:49AM ほぼ干潮
63cm、VJ-22、コリアーズ右手

いつもコリアーズばかりではつまらないので、ピア35に移動。ここは年に数本ランカーが上がるのだが、岸から80mほど張り出してるので深くて激流で、1ozのジグヘッドでもぜんぜん着底しない。あともうひとつ難点があって、きれいな公園になっているので明け方までパーティピープルが爆音でブルックリンドリルを流している。別に怖い思いをしたことはないけど、釣りに集中できない。小一時間粘るも完全に無反応。
- 2021年4月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント