プロフィール

唐木元

北米

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

QRコード

対象魚

一転してセイゴオンリー

  • ジャンル:日記/一般
春はアベレージが良いとか書いたばかりなのだが、セイゴ3連で終了。ストラクチュアにぶつけてブローウィン125Fを砕き、帰宅後に洗っていたらブローウィン140Sにもヒビ発見…。悲しみ本線日本海。
h7rdp3xg6486mk3553n7_361_480-6afe5e74.jpg

b8t4ydeznmv3va3u9dhs_361_480-1b29d672.jpg

No.657 04/05/2021 9:35pm 下げ8分
30前半、VJ22ピンク、コリアーズフック右手
nm5nvoifzrefp8j539w2_361_480-d1ce425c.jpg

No.658 04/05/2021 9:43pm 下げ8分
30ない、VJ22ピンク、コリアーズフック左手
gu4986ce8e2awcidntno_361_480-14bc14a9.jpg
 
No.659 04/05/2021 10:08pm 下げ9分
30前半、VJ22ピンク、コリアーズフック右手
r9zfftfoxtgfcwgdba5w_361_480-50c3eefc.jpg
 
けっこうミノーも投げて、しかも壊したのに、食ったのはワームのみ。ところで毎日同じ場所ばっかで気が引けるのだが、これは私のもっとも通ったピア42というポイントが、公園開発の工事によって閉鎖されてしまったことが大きい。コリアーズ、ピア42、ピア35と下流に移動しながら釣るパターンが工事のせいで不可能になり、コリアーズから動けずにいる。
 
そしてコリアーズから上流は34丁目のフェリー停留所まで数キロにわたって釣果の実績がない。なぜならわかりやすいストラクチュアが存在せず、だだっ広くてドン深の大場所がただただ続くためで、私はいまだに大場所で魚を獲ったことがほとんどない。
 
とはいえ途中には、スタイヴサンドコーヴというシャロー帯や、コンエディソン変電所の温排水みたいな変化はあるので、苦手意識をうっちゃり捨てて、いつか攻略してみたい。

コメントを見る